
漢検問題集のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【級別・2025最新版】
学生から社会人まで多くの方から人気を集めている資格試験に漢字能力検定があります。今回は漢検問題集の人気おすすめランキングを級別(5級~1級)にご紹介するとともに、選び方のポイントについて解説していきたいと思います。
こちらの問題集を活用して2級合格しました。
実際の試験でも勉強した範囲がしっかり出題されてます。
ということで問題集としての役目は十分に果たしてくれます。
おすすめ漢検問題集ランキングTOP4~1【1級】
1,512円
合格点に届くくらいの演習量が欲しいですが、基本的な勉強には向いています。あまり一級を扱ってる出版社もなくこれが巻末など含めトータル面で最も良書だと思います。
3,564円
漢字に興味を持った方で、漢字辞典を探されているなら、是非お薦めします。私も漢字辞典が欲しいと思い(漢字辞典は、今まで持ったことがなかった)、いろいろネットで調べてみて、自分に合いそうなものを2冊に絞り込みました。本当は、書店で実物を見て、自分の気に入ったものを購入したほうが良いと思いますが、それができなかったため、この漢検の辞典をアマゾンでネット購入しました。自宅に届くまでは、『気に入らなかったら、いややなぁ』、と思っていました。なぜなら、たまに見たりする手持ちの国語辞典は45年位経っおり、今回購入の漢字辞典も、ずーっと末永く使いたいと思っていたからです。宅急便が届いて、実物を見、中身を確認して安心しました。常用漢字の書き順などもわかりやすいし、文字の大きさも丁度良く、わからない漢字も調べやすい。又、その大きさも手で持ちやすく扱いやすい。今,時間があるときに、赤字で書かれている常用漢字を中心に、あ行から順番に見て(覚えて)か行を覚えているところです。自分の知らなかった漢字や言葉、単語がこんなにも沢山あったのかと再認識しています。
2,700円
こんな問題集を待っていました。最近、難しくなっている漢検1級の合格を目指すには、この上ない問題集だと思います。問題の難易度は高く、実際の検定のような構成で、問題量も豊富。この問題集がスラスラ解けるくらい力をつければ、1級合格は間違いない! と思います。
1,404円
毎年購入。2003年に準1級に合格。読み問題は30問中24問正解。実力低下は否めない。
でも字が小さいねえ。目が悪いから仕方がないね。
1級・準1級の問題は3回分しか載っていないが全国統一検定を行っているから。
なのでこの商品が割高感が有っても仕方がない。受検料も決して安い級ではないし、見合った品だと思う。
再合格へ向けて着実に歩を進めたいと思う。2級迄と違って四字熟語が苦手。頑張ろう。
まとめ
今回は漢検用の問題集人気おすすめランキングを級別にご紹介しました。大抵の問題集は級ごとにそれぞれ対応のレベルで出版されているので、ランキングを参考に自分に合った問題集を見つけ、漢検対策学習に役立ててください。