スポンサードリンク
こちらの問題集を活用して2級合格しました。
実際の試験でも勉強した範囲がしっかり出題されてます。
ということで問題集としての役目は十分に果たしてくれます。

おすすめ漢検問題集ランキングTOP4~1【1級】

4位:漢検 1級 分野別 精選演習 単行本 – 2013/9/10 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 (編集)

1,512円

日本漢字能力検定協会が発行している分野別の検定問題に1級対応が登場。1級の難関突破のためにはまず自分の苦手分野を克服する必要があると感じている方に非常におすすめの1冊です。過去の検定問題から精選した問題を中心に分野別に構成しており、充実した練習問題で基礎力と応用力を養うことができます。
合格点に届くくらいの演習量が欲しいですが、基本的な勉強には向いています。あまり一級を扱ってる出版社もなくこれが巻末など含めトータル面で最も良書だと思います。

3位:漢検 漢字辞典 第二版 単行本 – 2014/10/17 公益財団法人 日本漢字能力検定協会 (編集)

3,564円

付け焼刃ではない漢字の知識を蓄えていきたい方におすすめなのが「漢検 漢字辞典 第二版 単行本」です。新常用漢字に対応した時点でいきやすく、見出しの文字が大きいので気になる漢字をさっと調べることができます。漢検の学習時に手元にあると非常に重宝する1冊になっています。日本語を学習したい方にもおすすめです。
漢字に興味を持った方で、漢字辞典を探されているなら、是非お薦めします。私も漢字辞典が欲しいと思い(漢字辞典は、今まで持ったことがなかった)、いろいろネットで調べてみて、自分に合いそうなものを2冊に絞り込みました。本当は、書店で実物を見て、自分の気に入ったものを購入したほうが良いと思いますが、それができなかったため、この漢検の辞典をアマゾンでネット購入しました。自宅に届くまでは、『気に入らなかったら、いややなぁ』、と思っていました。なぜなら、たまに見たりする手持ちの国語辞典は45年位経っおり、今回購入の漢字辞典も、ずーっと末永く使いたいと思っていたからです。宅急便が届いて、実物を見、中身を確認して安心しました。常用漢字の書き順などもわかりやすいし、文字の大きさも丁度良く、わからない漢字も調べやすい。又、その大きさも手で持ちやすく扱いやすい。今,時間があるときに、赤字で書かれている常用漢字を中心に、あ行から順番に見て(覚えて)か行を覚えているところです。自分の知らなかった漢字や言葉、単語がこんなにも沢山あったのかと再認識しています。

2位:解答別冊付 漢字検定三略 1級 (上略) 単行本 – 2015 漢字検定模擬試験問題研究会 (著)

2,700円

「解答別冊付 漢字検定三略 1級 (上略)」は漢検辞典および漢検四字熟語辞典の1ページから巻末までの一級主要漢字をベースに構成した24回分の模擬問題を収録した問題集です。本試験さながらの実物大の問題用紙で、本番を見据えた学習が行えるほか、出題範囲の辞典のページを記載しているので効率的に知識を身につけていくことができます。
こんな問題集を待っていました。最近、難しくなっている漢検1級の合格を目指すには、この上ない問題集だと思います。問題の難易度は高く、実際の検定のような構成で、問題量も豊富。この問題集がスラスラ解けるくらい力をつければ、1級合格は間違いない! と思います。

1位:漢検 1/準1級 過去問題集 2019年度版 単行本 – 2019/3/19 日本漢字能力検定協会 (編集), 漢検協会= (編集)

1,404円

試験前に自分の実力や勉強の成果を試したい、という方におすすめなのが「漢検 1/準1級 過去問題集 2019年度版」です。2018年度実施の漢検1級、準1級の検定問題を各3回分収録し、これに臨むことで自分の学習の成果をしっかり確かめることができます。
毎年購入。2003年に準1級に合格。読み問題は30問中24問正解。実力低下は否めない。
でも字が小さいねえ。目が悪いから仕方がないね。
1級・準1級の問題は3回分しか載っていないが全国統一検定を行っているから。
なのでこの商品が割高感が有っても仕方がない。受検料も決して安い級ではないし、見合った品だと思う。
再合格へ向けて着実に歩を進めたいと思う。2級迄と違って四字熟語が苦手。頑張ろう。

まとめ

今回は漢検用の問題集人気おすすめランキングを級別にご紹介しました。大抵の問題集は級ごとにそれぞれ対応のレベルで出版されているので、ランキングを参考に自分に合った問題集を見つけ、漢検対策学習に役立ててください。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

芥川賞の歴代作家一覧!人気ランキングTOP50【2025最新版】

特に読書が趣味というわけではなくとも、ふとした瞬間に小説を読みたくなるときもありますよね。そこで今回は、芥川…

kent.n / 79 view

直木賞の歴代作家一覧!おすすめランキングTOP50【最新版】

あまり本を読まない人でも、ドラマ化や映画化がアナウンスされると、原作の小説をチェックしたくなるものです。この…

kent.n / 102 view

青春小説おすすめランキング35選!恋愛・友情・スポーツ・家族【2025最新版】

毎日が楽しく眩しかった、胸がざわざわする青春時代へタイムスリップできるおすすめ小説ランキング!ジャンル別(恋…

samax82 / 144 view

名付け本の人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

名前は親から子どもへの最初のプレゼントで、その子にとっては一生付き合っていくものになります。人によっては名付…

もどる / 52 view

太宰治の作品おすすめランキング20選!人気の小説と口コミ【2025最新版】

昭和初期の文豪の一人として高い人気と知名度を誇る太宰治。今回はそんな太宰治の作品の人気おすすめランキングと選…

もどる / 67 view

歴代ベストセラー本の人気ランキングおすすめ100選【2025最新版】

数多くの人に愛され、長く支持を得ている本、それがベストセラーです。今回は歴代のベストセラーの中から今読んで欲…

もどる / 351 view

小学生向けの本のおすすめ人気ランキング36選と口コミ&選び方【2025最新版】

今回は小学生向けの本のおすすめランキングを口コミと共にご紹介し、小学生向けの本の選び方のポイントを解説してい…

もどる / 72 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

コミュニケーション本のおすすめランキング30選と口コミ&選び方【2025最新版】

仕事や恋愛、友人関係など人との付き合いを円滑にする上で欠かせないスキルがコミュニケーションスキルです。今回は…

もどる / 94 view

ペン字練習帳のおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

ス冠婚葬祭など重要な場面では字を書く機会があります。そんな時もっと綺麗に書けたらと思うことってありますよね。…

もどる / 60 view

男性向け雑誌の人気ランキング40選!年代別TOP10【2025最新版】

男性のファッションの参考や趣味の情報など、流行を抑えた情報をしっかりと得るのには定期的に発行される雑誌ほど適…

もどる / 235 view

女性向けの本おすすめランキング36選~20代・30代・40代以上の年代別【2025最…

本を読もうと思っても、どれを選んだら良いのか分からないということは意外に多いものです。今回は女性向けの本に絞…

もどる / 167 view

片付け本の人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

片付けが苦手な方にとって、片付け本は自分では思いもしなかった片付け術を教えてくれる非常に頼もしい存在です。今…

もどる / 88 view

三島由紀夫の作品おすすめランキング30選と口コミ~人気の書籍・小説を紹介【2025最…

作家・三島由紀夫という名前を知っていて気にはなっていても、機会がなくて彼の書籍・小説を読んだことがない、とい…

もどる / 53 view

人気の作家・小説家ランキングおすすめ70選【日本限定・2025最新版】

おすすめの人気作家・小説家の方々をランキング形式で小説好きがまとめてみました。ここで紹介する作家や小説家の方…

三島マコト / 240 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S