
世界のゲーム売上ランキング70選【複数・単数別・最新版】
世界には様々なゲームが展開していますが、その中にはミリオンセラーヒットした人気のゲームもあれば、期待外れのゲームもあります。そこで今回は、どのゲームが世界で最も売れたのかをランキング形式でまとめてみました。自分がやったことがあるゲームはいくつランキングしているでしょうか。
世界のゲーム売上ランキングTOP40-36(単数編)

40位:コール オブ デューティ ワールド・アット・ウォー
ジャンル ファーストパーソン・シューティングゲーム
対応機種 PS3・PS2・Wii・ニンテンドーDS・Windows・Xbox 360
開発元 Treyarch
Rebellion(PS2版)
n-Space(ニンテンドーDS版)
発売元 アクティビジョン
売上本数 1560万本
コール オブ デューティ ワールド・アット・ウォーは、FPSであるCoDシリーズの第5作目で、現代戦を描いた前作CoD4から一転、本作では再びシリーズの原点である第二次世界大戦に戻り、ソ連軍視点によるドイツ軍との激突のほか、アメリカ軍視点によるシリーズ初の日本軍との戦闘が描かれる二部構成となっています。

39位:コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア
ジャンル ファーストパーソン・シューティングゲーム
対応機種 Windows・Xbox 360・PS3・ニンテンドーDS・Mac OS X・Wii
開発元 Infinity Ward
n-Space(ニンテンドーDS版)
Treyarch(Wii版)
発売元 アクティビジョン
スクウェア・エニックス(廉価版)
売上本数 1570万本
コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェアは、FPSであるCoDシリーズの第4作目で、後に本作品のストーリー、登場人物、世界観を引き継いだシリーズとして展開されるモダン・ウォーフェアシリーズとしては第1作品目となっています。シリーズ中初めて、第二次世界大戦ではなく現代戦を舞台とし、全世界で1,400万本以上を売り上げ、販売元のアクティビジョンは、「2007年で最も売れたゲーム」とされています。

37位:シムピープル
ジャンル SLG
対応機種 Windows
発売元 Electronic Arts
開発元 Maxis
売上本数 1600万本
シムピープルは、2000年にマクシス (MAXIS) のウィル・ライトが開発したコンピュータゲームのシリーズです。プレイヤーが市長となり、街を建設・発展させていくのが目的でしたが、本シリーズではその対象がシムシティの住人である「シム」の生活および人生となっています。発売以来、機能を追加するアドオンソフトを5年間の間に全7本リリースしており、2005年までに世界で延べ2000万本という驚異的なセールスを記録したこのゲームはギネスブックにも登録されています。

36位:The Last of Us
ジャンル サバイバルアクション
対応機種 PlayStation 3 (PS3)
PlayStation 4 (PS4)
開発元 ノーティードッグ
発売元 ソニー・コンピュータエンタテインメント
売上本数 1700万本
The Last of Usは、PlayStation 3専用タイトルとしてノーティードッグが開発した、サバイバルホラー アクションアドベンチャーゲームです。開発にはノーティードッグ内の新たなチームが担当し、UC2のディレクターであるブルース・ストラリーがゲームディレクターとして開発を指揮し、作曲は、映画『バベル』や『ブロークバック・マウンテン』でアカデミー賞を受賞したグスターボ・サンタオラヤが担当した人気作です。
世界のゲーム売上ランキングTOP35-31(単数編)
世界のゲーム売上ランキングTOP30-26(単数編)

28位:オーバーウォッチ
ジャンル チーム対戦型アクション・シューティング
対応機種
PlayStation 4
Microsoft Windows
Xbox One
開発元 ブリザード・エンターテイメント
発売元 [PS4]
スクウェア・エニックス
売上本数 2000万本
オーバーウォッチは、2016年5月24日に発売されたアクションシューティングゲームで、未来の地球を舞台に、様々な特殊能力を持つヒーローとなって、6人ずつのチーム対チームで対戦するアクションシューティングゲームです。2018年5月時点の全世界のプレイヤー数は4000万人と発表されており、2016年のゲーム・オブ・ザ・イヤーを多数受賞した人気作です。
ジャンル ドライビングシミュレーター
対応機種 PlayStation 2
開発元 ポリフォニー・デジタル
発売元 ソニー・コンピュータエンタテインメント
売上本数 1498万本
グランツーリスモ3 A-specは、ソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されたPlayStation 2 (PS2) 用のレースゲームです。PS2での初のグランツーリスモシリーズ。PlayStation向けの前作『グランツーリスモ2』からグラフィック(車やコースの再現性やビジュアルエフェクト等)、物理シミュレーションの精度が飛躍的に進化した。その他にもグランツーリスモ2から大きく進化し、約150の収録車種、ナイトステージやウェット路面、ダートを含む全20のコースを収録しています。