
静電気除去グッズのおすすめ人気ランキング18選と口コミ【タイプ別・2025最新版】
ドアを開けた時などに「バチッ!」となった経験はありませんか?静電気のあの不快感はできれば避けて通りたいものですよね。そこでおすすめなのが静電気除去グッズです。今回は、静電気除去グッズの選び方や人気ランキングを紹介していきます。
スポンサードリンク自動車のダッシュボードにやたらとホコリがつくので購入、軽く吹きかけてさっと拭き取るだけでホコリがつかなくなりました。
最近ではガラステーブルの拭き掃除後に仕上げとしてかけていますが、ホコリがあまり気にならなくなりました。
すごいです!
出典:使い方いろいろ
サッと吹きかけるだけで、衣類の静電気を除去する静電気防止スプレーです。こちらのアイテムの特徴は、消臭効果をプラスしていること。静電気対策と同時ににおい対策もできます。
静電気防止スプレーの無香料が活躍する季節になりましたね。パチパチ君ほんと無理...帯電体質らしくどこかしこでパチっとなるわ酷いと光が見えるんだぜ(苦笑)
— ひぃ (@yukihxi112417) 2017年11月3日
無香料がよかったです。冬場は静電気がひどく困ってました。乾燥機かけたあとに洗濯物にかけて畳んでいます。かなり便利。
出典:無香料
脱衣時の静電気に悩む人に絶大な支持を得ているのが、こちら「エレガード 静電気防止スプレー」です。速乾性なので服を着たままスプレーできます。超微香性で使用後の香りも気になりません。女性向の可愛らしいデザインも◎
この季節は、「静電気防止ブレスレット」が必需品!
— 美香 (@Libra21m) 2017年11月24日
つけていても静電気が溜まってくる(>_<)
着替えると「エレガード」静電気防止スプレーを全身に(笑)
かなり必死です(^^ゞ #静電気 pic.twitter.com/VGOGhet6qY
言うまでもなく、昔から、冬にはなくてはならな必需品です。衣服のまとわりつき、パチパチを防ぎ、外出のストレスが軽くなります。
出典:乾燥の季節にかかせない!
【シート】静電気除去グッズのおすすめ人気ランキングと口コミTOP3-1
ドアノブやキーホルダーなど、さまざまな場所に貼りつけて使える静電気除去シールです。さまざまな形をしたシールが8カット入っていてコスパ抜群。対象物の形状に合わせて、サイズや形の合うシールを探してみてください。
目立たないし、何だかわからないけどバチっと来なくなりましたよ。
時期的なことかもしれないし、服のせいかもしれない、車にコート剤したからかもしれないし、髪の毛をトリートメントしたからかもしれません。こういうのって絶対ではないですよねぇ。
出典:良いかも
「TRUSCO スパークガードマグネット100」は、ドアなどの金属部分に貼り付けるマグネットタイプのアイテムです。マグネットに触れるだけで、体に溜まった静電気を除去することができます。目立つイエローカラーで分かりやすいのも◎
職場のドアが金属製でこの時期になると静電気に悩まされてたんだけど、数年前にこれ張って以来全然ビリビリこなくなったのでおすすめ。 RT トラスコ中山 TRUSCO TSGM-K100D [スパークガードマグネット100] https://t.co/fyFS3mOu56
— ダイサク (@daisaku_h) 2016年11月28日
会社の上司が静電気マシンで、書類を渡されるたびにバチバチ攻撃されていましたが。シールに触ってから渡しに来てくれるようになったので攻撃されずに済んでいます。
出典:静電気攻撃がやみました
854円
材質:表面/ポリエステル・ナイロン、裏面/保護フィルム:ポリプロピレン、心材:ポリエステル、粘着材:アクリル酸エステル共重合体、吸着材:アクリル酸エステル共重合体樹脂、顔料(チタン)
「静電気軽減シート パチカット」は、貼り直しOKのシールタイプです。ドアノブなど金属部分に触れる前にタッチするだけでOK。大・小サイズが各1枚ずつのセットになっています。小サイズはスマートフォンに貼るのもおすすめですよ。
毎年乾燥する季節になると仕事でシールを剥がしたあとの台紙が手にくっついてイライラしていたので身近なところに貼ってみました。
完全ではありませんが、かなり緩和されました。
出典:なかなかです
冬の間あまりにも静電気が酷いので購入。
大きい方を職場の机に張り付けて、手をついて立ち上がるようにしています。
目に見えて「バチッ」とくることが無くなりました。
出典:かなり楽になりました
まとめ
今回は、静電気除去グッズの選び方や人気ランキング18選を紹介してきました。静電気除去グッズにはさまざまな種類があり、1,000円以下で購入できるアイテムも多いです。手軽に静電気を防止できるのは嬉しいですよね。用途やシーンに合わせて、自分にぴったりなアイテムを選んでみてください。
関連するまとめ

ドライヤー収納グッズのおすすめ人気ランキング20選【2025最新版】
ドライヤーを中途半端なところに置いている人も多いと思いますが、ドライヤーを収納できるグッズの活用がおすすめで…
yoshitani / 161 view

お風呂の洗剤の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】
水垢やカビなど汚れがちなお風呂ですが、お風呂用洗剤があれば擦らずカンタンにキレイにすることができますよ。今回…
remochan8818 / 145 view

ダイソーのおすすめキッチングッズ35選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】
ダイソーのキッチングッズは、108円とは思えないほどのクオリティの高さと、アイデアグッズが豊富で主婦の強い味…
remochan8818 / 95 view

マネークリップの人気おすすめランキング30選と口コミ&選び方【2025最新版】
お札やカードをスマートに携帯するのに便利なアイテムがマネークリップです。今回はマネークリップのおすすめランキ…
もどる / 136 view

ブランドコーヒーカップおすすめランキング20選と口コミ【2025最新版】
ブランドのオシャレなコーヒーカップでコーヒーを飲むと、優雅な時間を過ごすことができ、来客の際にも喜ばれます。…
remochan8818 / 107 view

レーザー距離計のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
今回はレーザー距離計の選び方と人気おすすめ20選を紹介していきます。家の棚や食器、駐車場の広さなど、様々なも…
maru.wanwan / 127 view

うろこ取りの人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】
魚料理の下ごしらえとして役立つ便利グッズのうろこ取りですが、一口にうろこ取りといっても、素材や形状などによっ…
maru.wanwan / 131 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

腕時計ケースのおすすめ人気20選!コレクション・携帯別のランキングを紹介【2025最…
腕時計とセットで欲しいアイテムとして「ケース」が挙げられると思います。今回は、腕時計ケースの選び方をご説明す…
yoshitani / 127 view

瞬間接着剤のおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】
マグカップの取っ手が取れてしまったり、家具の修補、フィギュアの修補などにおすすめの瞬間接着剤。そこでここでは…
maru.wanwan / 110 view

アロマディフューザーのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】
アロマディフューザーは、部屋中に心地良い香りを拡散させてくれ、私たちを癒してくれます。今回はそんなアロマディ…
remochan8818 / 202 view

アイロン台のおすすめ人気ランキング11選と口コミ&選び方【2025最新版】
毎日のアイロン掛けに欠かせないアイテムと言えばアイロン台です。アイロンはこだわって選んでもアイロン台はあまり…
もどる / 108 view

ぬいぐるみかわいいランキング30選と口コミ【2025最新版】
ぬいぐるみ好きな方はついつい可愛いぬいぐるみを集めちゃいますよね。今回はおすすめの人気ぬいぐるみかわいいラン…
minmin / 182 view

保冷剤の最強おすすめランキング14選と選び方&口コミ【2025最新版】
アウトドアやスポーツだけでなく、お買い物時やお弁当の持ち歩きにも便利な保冷剤は、暑い季節に欠かせませんよね。…
remochan8818 / 137 view

シャー芯のおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】
年では抜群の機能性を備えたシャーペンが注目を集めていますが、シャーペンの芯(シャー芯)の選び方も重要です。今…
maru.wanwan / 226 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード