スポンサードリンク
自動車のダッシュボードにやたらとホコリがつくので購入、軽く吹きかけてさっと拭き取るだけでホコリがつかなくなりました。
最近ではガラステーブルの拭き掃除後に仕上げとしてかけていますが、ホコリがあまり気にならなくなりました。
すごいです!

サッと吹きかけるだけで、衣類の静電気を除去する静電気防止スプレーです。こちらのアイテムの特徴は、消臭効果をプラスしていること。静電気対策と同時ににおい対策もできます。

無香料がよかったです。冬場は静電気がひどく困ってました。乾燥機かけたあとに洗濯物にかけて畳んでいます。かなり便利。

出典:無香料

脱衣時の静電気に悩む人に絶大な支持を得ているのが、こちら「エレガード 静電気防止スプレー」です。速乾性なので服を着たままスプレーできます。超微香性で使用後の香りも気になりません。女性向の可愛らしいデザインも◎

言うまでもなく、昔から、冬にはなくてはならな必需品です。衣服のまとわりつき、パチパチを防ぎ、外出のストレスが軽くなります。

【シート】静電気除去グッズのおすすめ人気ランキングと口コミTOP3-1

3位:バイリーン 静電気除去シールN

1,148円

内容量:8カット(8シート)
材質:ポリエステル、ナイロン、導電性ポリマー、アクリル酸エステル系粘着剤

ドアノブやキーホルダーなど、さまざまな場所に貼りつけて使える静電気除去シールです。さまざまな形をしたシールが8カット入っていてコスパ抜群。対象物の形状に合わせて、サイズや形の合うシールを探してみてください。

目立たないし、何だかわからないけどバチっと来なくなりましたよ。
時期的なことかもしれないし、服のせいかもしれない、車にコート剤したからかもしれないし、髪の毛をトリートメントしたからかもしれません。こういうのって絶対ではないですよねぇ。

出典:良いかも

2位:TRUSCO スパークガードマグネット100

1,135円

サイズ(mm):100×100×1.7
材質:特殊除電樹脂(塩化ビニール製ベース)

「TRUSCO スパークガードマグネット100」は、ドアなどの金属部分に貼り付けるマグネットタイプのアイテムです。マグネットに触れるだけで、体に溜まった静電気を除去することができます。目立つイエローカラーで分かりやすいのも◎

会社の上司が静電気マシンで、書類を渡されるたびにバチバチ攻撃されていましたが。シールに触ってから渡しに来てくれるようになったので攻撃されずに済んでいます。

1位:富士パックス販売 静電気軽減シート パチカット FP-218

854円

サイズ:大/8×7.5、小/5.6×3.1cm
材質:表面/ポリエステル・ナイロン、裏面/保護フィルム:ポリプロピレン、心材:ポリエステル、粘着材:アクリル酸エステル共重合体、吸着材:アクリル酸エステル共重合体樹脂、顔料(チタン)

「静電気軽減シート パチカット」は、貼り直しOKのシールタイプです。ドアノブなど金属部分に触れる前にタッチするだけでOK。大・小サイズが各1枚ずつのセットになっています。小サイズはスマートフォンに貼るのもおすすめですよ。

毎年乾燥する季節になると仕事でシールを剥がしたあとの台紙が手にくっついてイライラしていたので身近なところに貼ってみました。
完全ではありませんが、かなり緩和されました。
冬の間あまりにも静電気が酷いので購入。
大きい方を職場の机に張り付けて、手をついて立ち上がるようにしています。
目に見えて「バチッ」とくることが無くなりました。

まとめ

今回は、静電気除去グッズの選び方や人気ランキング18選を紹介してきました。静電気除去グッズにはさまざまな種類があり、1,000円以下で購入できるアイテムも多いです。手軽に静電気を防止できるのは嬉しいですよね。用途やシーンに合わせて、自分にぴったりなアイテムを選んでみてください。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

万年筆インクのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

おしゃれで大人の筆記具として定着している万年筆ですが、どのようなインクを選べばよいのかわからないという方も多…

maru.wanwan / 123 view

メガネの曇り止め15選!おすすめ人気ランキングと口コミ【2025最新版】

マスクをした時に困るのがメガネの曇りです。そこで重宝されているのが曇り止めです。今回はメガネの曇り止めの選び…

maru.wanwan / 142 view

ループタイの人気ブランド20選!メンズ・レディース別のランキング【2025最新版】

ループタイといえば年配の男性をイメージしがちですが、ノーネクタイの現代においては、若者にもネクタイ代わりに使…

maru.wanwan / 118 view

ドライヤー収納グッズのおすすめ人気ランキング20選【2025最新版】

ドライヤーを中途半端なところに置いている人も多いと思いますが、ドライヤーを収納できるグッズの活用がおすすめで…

yoshitani / 176 view

シュレッダーおすすめ33選!家庭用17個・業務用16個【2025最新版】

シュレッダーをお探しですか?需要が高まっているようでさまざまなシュレッダーがありますよね。今回はそんなシュレ…

taurus7 / 107 view

フローリング掃除シート人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

気付いたときにササっとフローリングをキレイにできるフローリングのお掃除シート。ドライやウェット、香り付きのも…

remochan8818 / 135 view

洗顔シートのおすすめ人気20選!メンズ・女性用別に紹介【2025最新版】

サッパリと拭ける洗顔シートですが、様々なメーカーから数多くの洗顔シートが展開しています。そこで今回は、洗顔シ…

maru.wanwan / 134 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

消臭力おすすめ人気ランキング15選(トイレ/車/部屋)と口コミ【2025最新版】

部屋やトイレ、車など日常の中には臭いが気になるところが様々あります。そんな消臭剤の中でも非常に高い人気を誇っ…

もどる / 178 view

タッパーのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

食材を保存するにあたって便利なグッズがタッパーです。ただ、タッパーにも数多くの種類がありますので、この記事で…

yoshitani / 192 view

歯ブラシスタンドのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

歯ブラシスタンドを使うことで、水はけをよくして、湿気をなくすことで歯ブラシを衛生的に保つことができます。今回…

maru.wanwan / 105 view

蒸し器のおすすめ人気ランキング20選と選び方【4つの種類別・2025最新版】

ヘルシーな料理を作る際に活躍する調理器具と言えば蒸し器です。今回は蒸し器のおすすめランキングを4つの種類別に…

もどる / 133 view

入浴剤おすすめランキング20選&選び方と口コミ【2025最新版】

毎日のバスタイムをより楽しく、そして癒される時間にするのに役立つアイテムが入浴剤です。入浴剤には様々な種類が…

もどる / 151 view

ランドリーバスケットのおすすめ人気ランキング30選と口コミ&選び方【2025最新版】

脱衣所で脱いだ洗濯物をまとめて入れておくことができるランドリーバスケット。そんなランドリーバスケットにはも様…

maru.wanwan / 208 view

トイレブラシおすすめ人気ランキング16選と口コミ~選び方もご紹介【2025最新版】

皆さんはどんなトイレブラシを使っていますか?意識をしていない方も多いかと思いますが、案外色々な種類のトイレブ…

minmin / 98 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S