
歴代SRPGゲームのおすすめ名作ランキング30選と口コミ【2025最新版】
RPGゲームの中でも、より戦闘シーンで戦略性が求められるのがしゅみゅレーションRPG(SRPG)です。今回は、SRPGゲームの歴代名作ランキング30選と口コミを紹介していきます。いったいどのSRPGが歴代名作となるのでしょうか。
スポンサードリンク6位:サモンナイト5
久しぶりのサモンナイトで心躍りましたね。OPも最高でした。次のサモンナイト6は次世代機でのリリースでお願いします。
出典:とっても面白かったです。
5位:タクティクスオウガ

開発元 クエスト
スクウェア・エニックス (PSP)
発売元 SFC - クエスト
SS - リバーヒルソフト
PS - アートディンク
VC・PSP - スクウェア・エニックス
発売日 SFC - 1995年10月6日
『タクティクスオウガ』は、1995年10月6日に株式会社クエストから発売されたスーパーファミコン用シミュレーションRPGです。ゲームは主人公デニムと彼の率いる最大10人の部隊を操作し、各地で発生する戦闘イベントなどをクリアすることで進行する。戦闘はクォータービュー方式のマップで行います。ファミ通の「読者が選ぶTop20」ランキングでスーパーファミコンの作品で唯一、長年に渡りランクインし続けているゲームです。
SRPGの金字塔
古いけど今やってもハマる
結構やりこんで100時間プレイした
1000円くらいで購入したからコスパ高いね
出典:面白い、古いけど名作
4位:ファイアーエムブレム 覚醒
おもしろい!シビアな設定で遊んでいますがリセットしながらやりごたえ感じてます!
出典:おもしろい!
3位:ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~

開発元 インテリジェントシステムズ
発売元 任天堂
発売日 [SFC] 1994年1月21日
対象年齢 CERO:A(全年齢対象)
売上本数 77万6338本
ファイアーエムブレム 紋章の謎は、ファイアーエムブレムシリーズ第3作で、1994年1月21日スーパーファミコン用ソフトとして任天堂から発売されたシミュレーションロールプレイングゲームである。『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』の続編で、『暗黒竜と光の剣』のリメイクを『第1部:暗黒戦争編〜暗黒竜と光の剣』として、その後日談の『第2部:英雄戦争編〜紋章の謎』を収録した2部構成になっています。第1部の物語は大陸を揺るがす「悪」に対して「炎の紋章(ファイアーエムブレム)」に集う戦士たちの物語だったのに対し、第2部は「ファイアーエムブレム」とアカネイア大陸の歴史と謎に触れた物語となっています。第1部と第2部はどちらから始めてもプレイができますが、条件を満たすと第1部から第2部まで通してプレイすることもできす。
本当に難しい。でも、面白い。
倒されたキャラがその後使用不能になる、という理不尽系のシステムがプレイヤーの興味をそそります。
ifや覚醒などのキャラゲーを楽しむのも好きですが、こういったガチガチのSRPGを進めるのも楽しいです。
とにかく、難易度は高いです。それでも価格に見合ったボリュームとストーリーです。
時間に余裕がればリメイク前作の「新・暗黒竜と光の剣」も一緒に(先に)プレイしてほしいです!
マルス君はほんとテンプレの勇者様ですね~。これは人気がでるのもわかる。
出典:名作!何度でも楽しめる!
2位:スーパーロボット大戦α

開発元 バンプレスト
発売元 バンプレスト
発売日 2000年5月25日
CERO A(全年齢対象)
売上
PS(通常版&限定版):
約70万本(売上本数)
75万本(出荷本数)
DC:
10万本(出荷本数)
スーパーロボット大戦αは、バンプレストから発売されたシミュレーションRPGです。キャッチコピーは「人類に逃げ場なし。」、「もう一つのαプロジェクト 真なるエンディングが今、明かされる…。」で、多くのスーパーロボットファンを魅了しました。PlayStation版はスーパーロボット大戦シリーズ全作品中最高セールスの70万本を記録、「PlayStation Awards 2001」において、スーパーロボット大戦シリーズで初めてゴールドプライズ(累計出荷本数50万本以上100万本未満のタイトルに対して贈られる)を受賞した名作です。
発売された当時に一度プレイしたことがありますが、再度遊びたく購入しました。登場するキャラが多いので、途中で3チームに分離するすべてのシナリオを遊び尽くしたいと、じっくり楽しんでいます。
発売当時に購入した攻略本を使い、様々なキャラの強化も楽しんでいます。半年は遊べます。
出典:永く楽しめます。
1位:ファイナルファンタジータクティクス アドバンス

開発元 スクウェア
発売元 スクウェア
発売日 通常版: 1997年6月20日
CERO B(12歳以上)
売上本数 日本 134万本/世界 245万本
ファイナルファンタジータクティクスは、1997年6月20日にスクウェア(現・スクウェア・エニックス)より発売されたPlayStation用のシミュレーションRPG。ファイナルファンタジーシリーズの外伝的な作品です.
ファイナルファンタジーシリーズ初のシミュレーションRPGで、シミュレーションRPGとしては史上最高の本数記録となる国内135万本を販売し、その後も幾度か廉価版が販売されて好セールスを記録し、また、10年ぶりの移植となるPSP版でも国内出荷40万本・実売35万本弱を販売した歴代名作シミュレーションRPGの一つとされています。
GBAでこんなにはまったゲームは初めてです。
ただはまりすぎて目が悪くなりました・・・。ちょっと眼精疲労気味。
アイテムや魔法の名前、ジョブチェンジなどがFF要素で
バトルの仕方等がタクティクスオーガなので、両方やっている私としてはとてもわかりやすかったです。
でも確かにロウが難しい・・・・・。
特にまねっこ禁止は忘れてしまう事が多いですね・・・。
仲間が死んでもバトルが終わると生き返っている(FFっぽい)のがマニア向けじゃないかもしれないですが、モノグサの私にはぴったり。
出典:これは面白いです
まとめ
ここまでSRPGゲーム 歴代名作ランキング30選と口コミを紹介してきましたが、プレイしたことがあるゲームはありましたでしょうか。第1位に輝いたのはファイナルファンタジータクティクス アドバンスでしたが、今後、この作品を超えるSRPGの登場が待たれます。
関連するまとめ

パルワールド強さランキング100選!戦闘最強のパルとは【2025最新版】
話題沸騰のゲーム「Palworld / パルワールド」。ゲームの舞台であるパルパゴス島には「パル」と呼ばれる…
maru.wanwan / 506 view

PS3ゲームソフトおすすめランキング100選【ジャンル別・2025最新版】
今なお根強い人気を誇っているハードであるPS3。今回はそんなPS3でのオススメ作品を「アクション」「シミュレ…
石もち / 257 view

3DSのおすすめゲームソフト90選!人気ランキング最新版【2025最新版】
世界で7000万台以上の売上を誇り、携帯ゲーム業界のシェアトップクラスを誇るNintendo 3DS。ソフト…
石もち / 254 view

高額レアなポケモンカード100選・人気ランキング【2025最新版】
買取価格が数百万円にも上り、闇バイトによる強盗事件のターゲットにもなり社会問題化している高額レアなポケモンカ…
maru.wanwan / 114 view

ドラクエのモンスターかわいいランキングTOP24【2025最新版】
ドラゴンクエストは全シリーズ累計出荷数・配信数は8000万本を超えるロングセラー作品になっていますが、女性や…
maru.wanwan / 261 view

子供向けニンテンドースイッチソフト30選!人気おすすめランキング【2025最新版】
家の中ではもちろん、外出先でも遊べるニンテンドースイッチは、子供たちの間で大人気です。そこで今回は、子供向け…
maru.wanwan / 49 view

ドラクエシリーズの人気おすすめランキング11選と口コミ【2025最新版】
今回はドラクエシリーズの人気おすすめ作品ランキングTOP11を紹介します。ドラクエシリーズは、1985年5月…
maru.wanwan / 63 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ドラクエのモンスターかわいいランキングTOP24【2025最新版】
ドラゴンクエストは全シリーズ累計出荷数・配信数は8000万本を超えるロングセラー作品になっていますが、女性や…
maru.wanwan / 261 view

3DSのおすすめゲームソフト90選!人気ランキング最新版【2025最新版】
世界で7000万台以上の売上を誇り、携帯ゲーム業界のシェアトップクラスを誇るNintendo 3DS。ソフト…
石もち / 254 view

どうぶつの森の住民/キャラの人気ランキング30選【2025最新版】
「あつまれ どうぶつの森(あつ森)」は2020年3月20日にニンテンドースイッチ用ゲームとして発売され、社会…
kent.n / 253 view

アイドリッシュセブン(アイナナ)のキャラ人気ランキング30選【2025最新版】
『アイドリッシュセブン(通称:アイナナ)』は、バンダイナムコオンラインが提供するスマートフォン向け人気アプリ…
maru.wanwan / 331 view

ブルーアーカイブのキャラ胸カップ数ランキング80選!巨乳バストNo.1を決定【202…
学園×青春×物語RPGとなっているゲーム「ブルーアーカイブ」は、スタイル抜群のかわいいキャラが多数登場するこ…
maru.wanwan / 2641 view

オンラインゲームの事件や事故20選!衝撃ランキング【2025最新版】
世界中で流行しているオンラインゲームですが、様々な事故や事件が報告され、社会問題になっています。今回はそんな…
maru.wanwan / 298 view

FFシリーズの人気おすすめランキング24選と口コミ【2025最新版】
今回はファイナル・ファンタジー(FF)シリーズの人気おすすめ作品ランキングTOP24を紹介していきます。FF…
maru.wanwan / 67 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
開発元 フェリステラ
発売元 バンダイナムコゲームス
発売日 日本2013年5月16日
対象年齢 CERO:B(12才以上対象)
サモンナイト5は、バンダイナムコゲームスより2013年5月16日に発売されたPlayStation Portable用ソフトです。旧バンプレストのシミュレーションRPGシリーズ「サモンナイトシリーズ」の1つで、2006年発売の前作『サモンナイト4』より約6年振りのナンバリングタイトルとなっています。