スポンサードリンク

6位:サモンナイト5

開発元 フェリステラ
発売元 バンダイナムコゲームス
発売日 日本2013年5月16日
対象年齢 CERO:B(12才以上対象)

サモンナイト5は、バンダイナムコゲームスより2013年5月16日に発売されたPlayStation Portable用ソフトです。旧バンプレストのシミュレーションRPGシリーズ「サモンナイトシリーズ」の1つで、2006年発売の前作『サモンナイト4』より約6年振りのナンバリングタイトルとなっています。

久しぶりのサモンナイトで心躍りましたね。OPも最高でした。次のサモンナイト6は次世代機でのリリースでお願いします。

5位:タクティクスオウガ

開発元 クエスト
スクウェア・エニックス (PSP)
発売元 SFC - クエスト
SS - リバーヒルソフト
PS - アートディンク
VC・PSP - スクウェア・エニックス
発売日 SFC - 1995年10月6日

『タクティクスオウガ』は、1995年10月6日に株式会社クエストから発売されたスーパーファミコン用シミュレーションRPGです。ゲームは主人公デニムと彼の率いる最大10人の部隊を操作し、各地で発生する戦闘イベントなどをクリアすることで進行する。戦闘はクォータービュー方式のマップで行います。ファミ通の「読者が選ぶTop20」ランキングでスーパーファミコンの作品で唯一、長年に渡りランクインし続けているゲームです。

SRPGの金字塔
古いけど今やってもハマる
結構やりこんで100時間プレイした
1000円くらいで購入したからコスパ高いね

4位:ファイアーエムブレム 覚醒

開発元 インテリジェントシステムズ
発売元 任天堂
発売日 日本2012年4月19日
CERO B(12歳以上対象)
売上 45万5268本(国内)
   193万本(世界累計)

ファイアーエムブレム 覚醒は、任天堂より発売されたシミュレーションロールプレイングゲームです。開発コンセプトとしてシリーズの集大成を謳っており、『外伝』や『聖魔の光石』の「フリーマップ」、『聖戦の系譜』や『蒼炎の軌跡』の「スキル」、『新・紋章の謎』(『烈火の剣』)の「マイユニット」(軍師)など、過去作品で好評だった要素を積極的に盛り込んだ名作です。

おもしろい!シビアな設定で遊んでいますがリセットしながらやりごたえ感じてます!

3位:ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~

開発元 インテリジェントシステムズ
発売元 任天堂
発売日 [SFC] 1994年1月21日
対象年齢 CERO:A(全年齢対象)
売上本数 77万6338本

ファイアーエムブレム 紋章の謎は、ファイアーエムブレムシリーズ第3作で、1994年1月21日スーパーファミコン用ソフトとして任天堂から発売されたシミュレーションロールプレイングゲームである。『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』の続編で、『暗黒竜と光の剣』のリメイクを『第1部:暗黒戦争編〜暗黒竜と光の剣』として、その後日談の『第2部:英雄戦争編〜紋章の謎』を収録した2部構成になっています。第1部の物語は大陸を揺るがす「悪」に対して「炎の紋章(ファイアーエムブレム)」に集う戦士たちの物語だったのに対し、第2部は「ファイアーエムブレム」とアカネイア大陸の歴史と謎に触れた物語となっています。第1部と第2部はどちらから始めてもプレイができますが、条件を満たすと第1部から第2部まで通してプレイすることもできす。

本当に難しい。でも、面白い。
倒されたキャラがその後使用不能になる、という理不尽系のシステムがプレイヤーの興味をそそります。
ifや覚醒などのキャラゲーを楽しむのも好きですが、こういったガチガチのSRPGを進めるのも楽しいです。
とにかく、難易度は高いです。それでも価格に見合ったボリュームとストーリーです。
時間に余裕がればリメイク前作の「新・暗黒竜と光の剣」も一緒に(先に)プレイしてほしいです!
マルス君はほんとテンプレの勇者様ですね~。これは人気がでるのもわかる。

2位:スーパーロボット大戦α

開発元 バンプレスト
発売元 バンプレスト
発売日 2000年5月25日
CERO A(全年齢対象)
売上
PS(通常版&限定版):
約70万本(売上本数)
75万本(出荷本数)
DC:
10万本(出荷本数)

スーパーロボット大戦αは、バンプレストから発売されたシミュレーションRPGです。キャッチコピーは「人類に逃げ場なし。」、「もう一つのαプロジェクト 真なるエンディングが今、明かされる…。」で、多くのスーパーロボットファンを魅了しました。PlayStation版はスーパーロボット大戦シリーズ全作品中最高セールスの70万本を記録、「PlayStation Awards 2001」において、スーパーロボット大戦シリーズで初めてゴールドプライズ(累計出荷本数50万本以上100万本未満のタイトルに対して贈られる)を受賞した名作です。

発売された当時に一度プレイしたことがありますが、再度遊びたく購入しました。登場するキャラが多いので、途中で3チームに分離するすべてのシナリオを遊び尽くしたいと、じっくり楽しんでいます。
発売当時に購入した攻略本を使い、様々なキャラの強化も楽しんでいます。半年は遊べます。

1位:ファイナルファンタジータクティクス アドバンス

開発元 スクウェア
発売元 スクウェア
発売日 通常版: 1997年6月20日
CERO B(12歳以上)
売上本数 日本 134万本/世界 245万本

ファイナルファンタジータクティクスは、1997年6月20日にスクウェア(現・スクウェア・エニックス)より発売されたPlayStation用のシミュレーションRPG。ファイナルファンタジーシリーズの外伝的な作品です.
ファイナルファンタジーシリーズ初のシミュレーションRPGで、シミュレーションRPGとしては史上最高の本数記録となる国内135万本を販売し、その後も幾度か廉価版が販売されて好セールスを記録し、また、10年ぶりの移植となるPSP版でも国内出荷40万本・実売35万本弱を販売した歴代名作シミュレーションRPGの一つとされています。

GBAでこんなにはまったゲームは初めてです。
ただはまりすぎて目が悪くなりました・・・。ちょっと眼精疲労気味。
アイテムや魔法の名前、ジョブチェンジなどがFF要素で
バトルの仕方等がタクティクスオーガなので、両方やっている私としてはとてもわかりやすかったです。
でも確かにロウが難しい・・・・・。
特にまねっこ禁止は忘れてしまう事が多いですね・・・。
仲間が死んでもバトルが終わると生き返っている(FFっぽい)のがマニア向けじゃないかもしれないですが、モノグサの私にはぴったり。

まとめ

ここまでSRPGゲーム 歴代名作ランキング30選と口コミを紹介してきましたが、プレイしたことがあるゲームはありましたでしょうか。第1位に輝いたのはファイナルファンタジータクティクス アドバンスでしたが、今後、この作品を超えるSRPGの登場が待たれます。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

艦これのキャラクター人気ランキング100選【2025最新版】

艦隊これくしょんは、2013年4月のサービス開始以来、およそ220万人のユーザー数を誇る人気育成シミュレーシ…

maru.wanwan / 1835 view

閃乱カグラの巨乳キャラ23選・胸カップ&サイズランキング【2025最新版】

爆乳のくノ一が己の誇りをかけて戦い抜く、爆乳ハイパーバトル作品の「閃乱カグラ」。今回はそんな閃乱カグラの巨乳…

maru.wanwan / 1386 view

FF人気キャラのイケメンランキングTOP35【2025最新版】

人気RPGゲームである『ファイナルファンタジー(FF)シリーズ』は、男性イケメンキャラが多数登場することでも…

maru.wanwan / 820 view

パルワールド強さランキング100選!戦闘最強のパルとは【2025最新版】

話題沸騰のゲーム「Palworld / パルワールド」。ゲームの舞台であるパルパゴス島には「パル」と呼ばれる…

maru.wanwan / 1268 view

乙女ゲームの人気おすすめランキング70選と口コミ【2025最新版】

イケメンアイドル育成や学園生活など、近年ゲームジャンルとして急速にタイトル数を増やしているのが、女性向け覧愛…

maru.wanwan / 363 view

ポケモン女性キャラクター人気ランキング70選!ヒロインなど【2025最新版】

今や世界的な人気を博しているポケットモンスター(ポケモン)は、ヒロインなど女性キャラにも注目が集まっています…

maru.wanwan / 1559 view

マリオゲームの人気おすすめランキング16選【2025最新版】

マリオシリーズは、全シリーズの累計の売り上げは世界で5億6,000万本を誇り、最も売れたゲームシリーズとして…

maru.wanwan / 302 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ニンテンドースイッチ周辺機器・アクセサリーのおすすめランキング30選と口コミ&選び方…

任天堂から発売されているニンテンドースイッチですが、ニンテンドースイッチを長く使うためのアクセサリー、楽しく…

maru.wanwan / 128 view

ゲーミングチェアのおすすめランキング25選と口コミ&選び方【2025最新版】

長時間椅子に座ってゲームをしていると疲れてしまうという方も多いかと思います。そこでおすすめなのがゲーミングチ…

maru.wanwan / 169 view

プロジェクトセカイのキャラ・リセマラ強さランキング85選【2025最新版】

セガとColorful Paletteの協業によるボーカロイド・初音ミクを中心としたメディアミックスプロジェ…

maru.wanwan / 304 view

FFの歴代主人公18選・強さランキング!最強キャラは…【2025最新版】

日本の人気RPGシリーズのファイナルファンタジーシリーズですが、主人公の強さが話題になっています。そこで今回…

maru.wanwan / 406 view

歴代PS4ゲームソフト売上ランキング100選【2025最新版】

ソニーから発売している人気ゲーム機器のPS4は、多くのゲームファンから支持を集めています。そしてPS4に対応…

maru.wanwan / 791 view

ドラクエの最強モンスター/ボス100選!強さランキングを公開【2025最新版】

スクウェア・エニックスが誇る大人気ロールプレイングゲーム『ドラゴンクエスト』には、これまで数多くの強いモンス…

maru.wanwan / 656 view

世界のゲーム企業ランキングTOP25!売上の多い会社【2025最新版】

日本ではテレビゲームやポータブルタイプのゲーム、スマホゲームなど数多くのゲームが展開しています。そしてそのゲ…

maru.wanwan / 2856 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S