スポンサードリンク

15位:デビルサマナー ソウルハッカーズ

5,980円

デビルサマナー ソウルハッカーズは『女神転生』シリーズ10周年にあたる1997年に発売された3DS版RPGです。シリーズの中では難易度がやや低めに設定されており、初心者にもとっつきやすい仕様になっている。一つの都市を巻き込んだ陰謀に悪魔使いの主人公が関わっていくという大枠はそのままに、「ネットワーク社会」「ネイティブアメリカン」などのモチーフを導入し、前作のクールな持ち味を引き継ぎつつ発展させ、全く新しいサイバーパンクシナリオが構築されています。
サタンの時かなりハマって、DS版があるので購入しました。
久々に思い出しながらプレイしましたが、中々骨があるように思いました。
最初から表示されているオートマッピングとかまだ許容範囲だと思います。
過去の名作を若干イジリました的なところは、もっとUIの方で生かしてくれたら良かったと思います。でも、場所を選ばずプレイできるのは良いと思います。

14位:世界樹の迷宮IV 伝承の巨神

3,980円

人気ダンジョンRPG第4弾で、地上のダンジョンのみならず、気球艇での移動が登場しました。広大な様々な大地の空を駆け抜け、世界の地図を描ききった作品です。スタジオ・ジブリ作品で背景美術をつとめた山本ニ三氏のビジュアルデザインの起用や、3Dモンスターなどシリーズの新たな境地を切り開いた人気RPG作品です。
丁度よい難易度の高さである、やはりゲームはある程度歯ごたえがあるほうが良い。
そしてその難易度に理不尽さを感じないのが良い。
雰囲気やテキストも、これというものが確立しており良い。
あと日向さんの絵と古代さんの曲が良いオブザ良いので買いです。

13位:STELLA GLOW

2,119円

滅びの危機から「歌」で世界を変える壮大なストーリーとのシミュレーションバトルが楽しめる、「歌」の力を秘めた少女(魔女)たちと奏でるファンタジーシミュレーションRPGです。キャラクターボイスと歌を担う豪華声優陣がゲームを彩り、3Dキャラクターがイキイキと動く、迫力とテンポ溢れる戦術性の高いシミュレーションバトルが特徴です。
これは星5でしょう。
丁寧に作ってあり、普通に楽しい。
細かい不満点はあるけど、それが一切ないゲームなんてないからね

出典:満足

12位:メタルマックス4 月光のディーヴァ

7,180円

メタルマックス最新ナンバリングタイトルで、自由度の高いゲームシステムはそのままに、戦車やバイクのカスタマイズはさらに奥深く、より快適になっています。また、凶悪なWANTEDモンスターとの迫力あるバトルも進化し、シリーズ初となるキャラクターボイスとアニメーションの導入で、ストーリーやイベントがよりドラマチックに展開するおすすめのRPGソフトです。
パッケージはともかく、ゲーム内容としては最高!

戦車の改造、犬、電撃のDr.ミンチ、すべてが揃っているメタルマックス!

出典:名作

11位:ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー

5,722円

3つの難易度が用意されており、どの難易度を選んでも物語や入手できるアイテムは同じで、RPGを普段遊ばない方も、得意な方も、ご自身にあった難易度を選んで楽しむことができるおすすめの3DSソフトです。難易度「FRIENDRY」では、「戦闘が苦手だけど物語を安全に楽しみたい」「忙しいから、さくさくストーリーを進めたい」という方のために、ボタン1つで敵を倒せるサポートシステムも用意しており、どのような方でも最後まで楽しむことができます。
2つの世界を行ったり来たりして、最悪の結末から逃れようとするゲームです

ドラゴンナイト4のシナリオが好きな人、ドラクエ6、ドラクエ7のような裏世界と表世界を冒険するゲームが好きならオススメ出来ます

3DS RPGのおすすめランキングTOP10-1

10位:ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵

3,190円

2001年にゲームボーイ用ソフトとして発売されたドラゴンクエストモンスターズ2 マアルタのふしぎな鍵 ルカの旅立ち/イルの冒険がさまざまなパワーアップをとげてニンテンドー3DSに姿を変えました。モンスターマスターを目指す兄妹、ルカとイルが引っ越してきたマルタの国では、人知れず重大な危機が迫っていました。それを知った二人は丸太の国を救うため、ある人物から託されたふしぎなカギを使い、未知なる世界へ冒険に出ます。
画質がきれいなので、古さを感じさせない。
オリジナルのモンスターを連れていけるようになった点も良い。

9位:ファンタジーライフ LINK!

4,770円

あの『ファンタジーライフ』が豪華リニューアルした人気の3DS版RPGソフトです。インターネットマルチプレイや、シングルプレイでもみんなとつながる「リンクモード」で遠くの友達と一緒に冒険できます。まだ見ぬ大地での新たな冒険に、新装備・新モンスターなど追加要素満載で、自分だけのアバターで12のライフ(職業)を選び、自由きままな生活を楽しむことができます。
一回プレイしていたのですが、無くなってしまったので再度購入いたしました。
SDカードに記録が残っていたので続きからのプレイになりました。
沢山のライフがあるためなかなか飽きません。
時間を忘れてプレイしてしまいます^^;
これだけハマれたのはこのゲームだけでした。
本当に出会えてよかったゲームだなと思いました。

8位:デビルサバイバー オーバークロック

8,350円

サバイバル×ドラマチックRPGの金字塔で、極限を超える追加要素を満載したおすすめのソフトです。突如現れた悪魔によって、東京は封鎖され、自らの手で選び、生き抜くことが目的です。タイムリミットは、あと7日、物語は夏の東京、渋谷の雑踏から始まります。
3Dにする意味がわかりません!
内容はなかなk面白いです
後、もうひとひねり欲しい所です

7位:真・女神転生IV FINAL

5,380円

2013年に発売し、全世界で60万本以上を売り上げた「真・女神転生IV」の世界観を継承しつつ、全く新たなシナリオで贈る完全新作RPGです。魅力的な登場人物が織りなす壮大なマルチストーリー、悪魔合体を中心としたゲームシステム等、高評価を受けた要素も大幅進化し、『真・女神転生4』をプレイしたことがある方はもちろん、未プレイの方も存分に楽しめるシリーズ最新作です。
夏休みがこれで吹き飛んだ。面白い!特に悪魔合体が飽きない。強い悪魔を作るためにあれこれ考えるのもまた楽しい。
このシリーズは初めてでしたが、楽しめたので、難易度は程よい感じかと思います。
ただ、ストーリーがやや難解。

出典:面白い!

6位:Newニンテンドー3DS専用 ゼノブレイド

3,480円

SFとファンタジーが融合するWiiのRPG「ゼノブレイド」を、Newニンテンドー3DS専用ソフトとしてリメイクしたおすすめのゲームです。ストーリー、サウンド、フィールド探索、バトルシステム、やりこみ要素、すべてが圧倒的なボリュームで制作されたRPGが、手軽にいつでもプレイできるようになりました。立体視対応でスムーズなカメラ操作、New3DS専用ならではのリメイクを実現したおすすめのRPGソフトです。
とにかく最高。文句無しの星5個評価。
RPG好きな人、3DS持ってる人、何か少しでも興味を感じた人、全員にプレイしていただきたい。唯一おすすめできないのは、ちょっとだけ暇つぶしにしかゲームしない人。世界観にどっぷり浸り、100時間以上を費やして楽しまないと勿体ない。
キャラ性能的には人気ないようですが、個人的にはルックス、性格ともにラインが大好きです。準備万端状態からのソードパイルがとても男性的。あんまり使えないけど(笑)。

5位:モンスターハンター ストーリーズ

1,760円

モンスターハンターシリーズとしては初となるRPGゲームです。従来のシリーズと世界観を共有していますが、本作ではモンスターを狩るのではなく、育てて共に戦うモンスタータイダーという概念が新たに設定されており、プレイヤーは新米ライダーとなりモンスターを仲間にしながら『モンスターハンター』の世界を冒険する内容になっています。東京ゲームショウには2015年、2016年の2回出展されているが、出展作品で未発売の作品が受賞対象となる『日本ゲーム大賞』のフューチャー部門は、『日本ゲーム大賞 2016』で受賞しています。
一番好きなモンスターのジンオウガがモンハンワールドに居なくて恋しくなり、前々から気になっていたので購入。
ストーリーもシステムも面白くて満足、クリア後もやり込めるので値段のわりに長く遊べます。
不細工と嫌悪されがちなナビルーも良いキャラしててストーリーを進めると相棒と呼んでも良いくらい好きになると思います。
ただダブルクロスのセーブデータ連動のバルク装備を序盤に装備させてあげると、ライダーはレザーとかクソショボい装備なのに、ナビルーが強そうな装備(見た目だけ)してるのは中々シュールです(笑)

4位:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

2,750円

どこからか拾われ、おだやかな「イシの村」で育った主人公。16歳になり成人の儀式を終えた主人公は、そこで自分が世界を救う使命を負った「勇者」の生まれ変わりであることを知ります。勇者とは何なのか、使命とは何なのかを知るため、故郷から旅立つというストーリーです。2Dモードと3Dモードの2つのモードを自由に切り替えることができ、 3Dモードでは『3DS版DQ7』『DQMJ』のようなデフォルメしたキャラクターによる3Dモードが楽しめます。
昔はファイファンにハマっており、2Dのドラクエには興味がありませんでしたが、PS2でドラクエⅧをやってからドラクエにハマりました、今回はPS4を買うかどうか考えるのに3DS版をやってみました、今回のドラクエⅪも面白いので少しお金に余裕が出来たらPS4を買ってもう一度チャレンジしてみたいです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

ダンガンロンパのキャラクター強さ&人気ランキング60選【2025最新版】

ゲーム作品の「ダンガンロンパ」ですが、登場するキャラの中でどのキャラが最も人気があり、強いのか気になったファ…

maru.wanwan / 251 view

クロノトリガーのキャラ人気&強さランキング50選【2025最新版】

タイムマシンで過去や未来を行き来しながら冒険するRPGゲームの「クロノトリガー」ですが、人気キャラ、強いキャ…

maru.wanwan / 457 view

PS VITAゲームソフトおすすめランキング50選/5つのジャンル別TOP10【20…

携帯ゲーム機のPS VITAは家でも外出先でも、高いクオリティのゲームを遊ぶことができます。今回はそのPSV…

石もち / 186 view

閃乱カグラの巨乳キャラ23選・胸カップ&サイズランキング【2025最新版】

爆乳のくノ一が己の誇りをかけて戦い抜く、爆乳ハイパーバトル作品の「閃乱カグラ」。今回はそんな閃乱カグラの巨乳…

maru.wanwan / 1333 view

PS4ゲームソフトのおすすめランキング50選【ジャンル別・2025最新版】

現在ゲーム業界のトップクラスシェアを誇っているPS4。今回はその中でもおすすめできるゲームソフトの数々を5つ…

石もち / 186 view

プロジェクトセカイのキャラ・リセマラ強さランキング85選【2025最新版】

セガとColorful Paletteの協業によるボーカロイド・初音ミクを中心としたメディアミックスプロジェ…

maru.wanwan / 289 view

FF人気キャラのイケメンランキングTOP35【2025最新版】

人気RPGゲームである『ファイナルファンタジー(FF)シリーズ』は、男性イケメンキャラが多数登場することでも…

maru.wanwan / 807 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

どうぶつの森の住民/キャラの人気ランキング30選【2025最新版】

「あつまれ どうぶつの森(あつ森)」は2020年3月20日にニンテンドースイッチ用ゲームとして発売され、社会…

kent.n / 677 view

ブルーアーカイブのキャラクター強さランキング100選【2025最新版】

韓国のネクソン傘下のNEXON Gamesが開発し、Yostarが運営・翻訳を行う日本向けに制作されたソーシ…

maru.wanwan / 171 view

RPGラスボスの音楽・BGM人気ランキング101選!かっこいい【2025最新版】

ゲームのジャンルの中でも人気が高いRPGですが、ラスボスと戦うときに雰囲気を盛り上げてくれるのがBGMですよ…

maru.wanwan / 170 view

嫌いなどうぶつの森の住民/キャラ20選!不人気ランキング【2025最新版】

2020年3月20日に発売のニンテンドースイッチ用ゲーム「あつまれ どうぶつの森(あつ森)には多くの森の住人…

maru.wanwan / 16032 view

ニンテンドースイッチコントローラーのおすすめ人気15選!選び方と口コミも紹介【202…

ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)のコントローラーをお探しですか?安さや使いやすさなどい…

taurus7 / 138 view

FFのラスボスの強さランキングTOP18【2025最新版】

RPGゲーム「ファイナルファンタジー(FF)」はストーリー性はもちろん、最後に登場する敵であるラスボスの強さ…

maru.wanwan / 382 view

日本のゲーム企業ランキングTOP35!売上の多い会社【2025最新版】

テレビゲームだけではなく、スマホゲームなど、生活の一部ともいえるゲームですが、日本でも多くの企業がゲーム業界…

maru.wanwan / 2811 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S