スポンサードリンク

コンタクトケースの選び方とは?

1、ソフト・ハードのタイプで選ぶ

ソフトコンタクトレンズがハードコンタクトレンズかによって、コンタクトケースの形状が異なりますので、お使いのコンタクトレンズの種類に合わせて選びましょう。ソフトコンタクトレンズのケースは平たい形が特徴で、保存液にレンズがしっかり浸るようにつくられています。ハートコンタクトレンズのケースは、レンズを固定するためのホルダーが付いたケースを選ぶことでレンズにキズがつきにくくなります。ハードコンタクトレンズをソフトコンタクトレンズのケースに入れてしまうと、持ち歩いた際に中で動きまわってしまったり、取り出す際にキズが付いてします危険性がありますので、控えるようにしましょう。

2、右・左がわかりやすいものを選ぶ

コンタクトレンズを使用している方のなかには両目同じ度数のコンタクトレンズを使用している方もいますが、左右の度数が異なるレンズを使用している方も多いかと思います。その場合は左右のレンズを間違って装着しないよう、左右がわかりやすいコンタクトレンズケースを選ぶことが大切です。「L/R」が記載されていたり、デザインが異なることで見分けが付けられるようになります。

3、デザインで選ぶ

大切なコンタクトレンズを保管するケースは、自分の気に気に入ったデザインのケースを選ぶことで更に大切にすることができますよ。シンプルなデザインのほか、キャラクターや面白い形状のケース、保存液と一体型になったものなど、最近ではとても豊富なラインナップがありますので、ぜひお気に入りの一つを見つけてみて下さいね。また、コンタクトケースは定期的に取り替える必要がありますので、コスパ重視の方は数個セットになったコンタクトケースもおすすめです。

コンタクトケースの人気おすすめランキングTOP20-16と口コミ

20位 メニコン ソフトレンズケースセット(3コ入)

378円

ピンク・ブルー・グリーンというパステルカラーのやさしい色合いが特徴のこちらのコンタクトケースは、左右の色が異なりますのでレンズ装着時の間違いを防いでくれます。かわいいパステルカラーのソフトレンズケースです。3つセットで389円とコスパ抜群なので、惜しみなく使い捨てができますね。
380円
ビーズの収納ケースで同じタイプのを
使ってるので追加購入しました☆
おわん形になってるので子供でも
簡単にすくい易いんです^^

19位 カラコンケース セット / コンタクトケース セット

302円

ブラックのクールな見た目が特徴のコンタクトケースで、男性・女性問わずおすすめです。ケースは鏡付きですので、いつでもどこでも装着・脱着がカンタンにでき便利です。
2個購入しました。お値段が安いのであまり期待はしていなかったのですが、全体的にしっかりしていて、見た目も可愛らしく、使いやすかったです。
予想していたより、コンパクトだった。いいてんは、コンパクトで持ち運びに便利。気になるのは、小さいのでなくなりやすい?専用のビンセットもついているし。商品的には、かなり面白いと思う。

18位 コンセプトクイック専用 クイックケース(1コ入)

770円

こちらはコンセプトクイック専用となっており、ソフトコンタクトレンズのコンタクトケースです。フタをまわすと中のコンタクトがくるくる回る仕組みになっていますので、毎日の面倒なお手入れもラクラクでき便利です。
使いやすいです
このケースが一番使いやすいです。価格もドラッグストアで購入するより100円程度安いので今後はこちらで購入予定です。

17位 O2 レンズケース

468円

こちらはハードコンタクトレンズ専用になっており、シンプルなデザインがお好きな方におすすめなボシュロムのコンタクトケースです。左右どちらか一方から、1回で保存液などを入れられる便利なスルータイプですので、手間なくカンタンでおすすめですよ。
以前のものを長年使ってましたが、衛生上のことを考えて買い替えました。使いやすいと思います。
以前はドラッグストアでこれより100円ほど高いお値段で購入したことがあります。これと、コンタクトショップで無料でくれたオリジナルケースしか使ったことがないのですが、そのオリジナルケースはレンズをしっかり固定してくれないので、流水ですすいだりすると外れて流れそうになってしまうことがよくあったので廃棄しました。が、これはもう1年半以上使っていますがゆるみもなく、安心して洗浄に使えます。今回は外出用に買い足しました。

16位 メニコン ハードレンズケースセット(2コ入)

461円

ピンクとブルーのパステルカラーが可愛らしい、ハードコンタクトレンズ専用のコンタクトケースです。2色セットで461円と価格も安いので、コスパも抜群でおすすめですよ。
までも使っていた物よりちょっと長めで、安物?っと思いましたが、しっかり閉まるし、レンズを挿す部分は繊細な感じがしました。
ハードレンズも定期的にケースの交換をしたほうがいいようなので購入しました。2個でこの値段はとってもお得。安いからいいんだけど…つるんとした筒状なので、横に置くとコロコロと転がってしまいます。

コンタクトケースの人気おすすめランキングTOP15-11と口コミ

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

携帯スリッパの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

コンパクトにして持ち歩きができる携帯スリッパは、学校での行事や旅行先、訪問先など様々な場所で大活躍でき、一つ…

remochan8818 / 197 view

高反発枕の人気おすすめランキングTOP20と口コミ&選び方【2025最新版】

高反発枕は適度な硬さが特徴の枕で、この硬さによって頭が沈みすぎないので肩こりの軽減などに役立つ枕として近年人…

もどる / 140 view

双眼鏡の人気おすすめランキング14選と口コミ~選び方4つのポイントも解説【2025最…

双眼鏡はコンサートから野鳥観察まで屋内でも屋外でも活躍してくれるアイテムで1つ持っていると非常に便利な製品で…

もどる / 250 view

腕時計ケースのおすすめ人気20選!コレクション・携帯別のランキングを紹介【2025最…

腕時計とセットで欲しいアイテムとして「ケース」が挙げられると思います。今回は、腕時計ケースの選び方をご説明す…

yoshitani / 188 view

ほうき/ちりとりセットおすすめ人気ランキング16選と口コミ&選び方【2025最新版】

ほうきで掃除するのに必要なのがちりとりです。どうせほうきを買うならその両方がセットになったほうきちりとりセッ…

maru.wanwan / 194 view

眉毛シェーバーおすすめ30選!メンズ・レディース別の人気ランキングTOP15【202…

皆さんは、眉毛シェーバーを使用したことがあるでしょうか。今回は、眉毛シェーバーの選び方や、おすすめの商品をラ…

yoshitani / 205 view

ドリンクディスペンサーのおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2025最新版】

近年では家庭でもドリンクディスペンサーを便利に使えるようになりました。今回は自分にあったドリンクディスペンサ…

maru.wanwan / 164 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

パーマヘアー用シャンプー人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版…

毎日使用するシャンプーもパーマへアーに特化した製品を選ぶことでパーマを綺麗に維持することに役立ちます。今回は…

もどる / 147 view

ランドリーバスケットのおすすめ人気ランキング30選と口コミ&選び方【2025最新版】

脱衣所で脱いだ洗濯物をまとめて入れておくことができるランドリーバスケット。そんなランドリーバスケットにはも様…

maru.wanwan / 274 view

アイロン台のおすすめ人気ランキング11選と口コミ&選び方【2025最新版】

毎日のアイロン掛けに欠かせないアイテムと言えばアイロン台です。アイロンはこだわって選んでもアイロン台はあまり…

もどる / 154 view

真空パック器のおすすめランキング最強15選と口コミ&選び方【2025最新版】

真空パック機はフードシーラーと呼ばれる製品で、食品を真空パックで閉じ込めることでより長期的な保存ができるよう…

もどる / 184 view

ハンドソープ人気おすすめランキング32選と口コミ【おしゃれ・2025最新版】

毎日使うハンドソープだからこそおしゃれなものを使いたいと思いませんか?今回はおすすめできるハンドソープ人気ラ…

minmin / 188 view

軽石のおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

バスタイムに気軽に角質ケアをおこなうことができる軽石。その種類や素材は豊富ですが、どんなものを選ぶと良いのか…

remochan8818 / 159 view

ボンドのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

ボンドには壁の補修から、木材の接着、封筒の封かんなど、様々な用途に合わせた多くの種類のボンドが多数展開してい…

maru.wanwan / 192 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S