スポンサードリンク

ORANGE RANGEとは

ORANGE RANGE(オレンジレンジ)

ORANGE RANGE(オレンジレンジ)

結成年:2001年
ジャンル:ミクスチャー・ロック、オルタナティヴ・ロック
所属事務所:Spice Music
レーベル:SPEEDSTAR RECORDS

代表作(アルバム)
2004年12月1日 musiQ
2006年12月6日 ORANGE RANGE
2008年7月9日 PANIC FANCY

主な受賞歴
2004年 MTV Video Music Awards Japan 2004 最優秀新人アーティストビデオ賞
2005年 日本ゴールドディスク大賞 ロック&ポップアルバムオブザイヤー
2005年 日本ゴールドディスク大賞 アーティストオブザイヤー
2006年 MTV Video Music Awards Japan 2006 最優秀アルバム賞

誰もがノリノリになれる音楽が評価されやすい現代

誰もがノリノリになれる音楽が評価されやすい現代

現在の日本における音楽の流行は、ロック・ポップスよりもクラブミュージックを意識したEDMが中心。音楽性よりもダンスが注目される音楽グループも目立つようになり、日本よりもEDMの技術が大幅に発展している韓国発のK-POPアイドルたちも日本で高評価を得ています。ノリを重視した音楽のヒットが目立っていますが、この流れは2000年代前半から目立つようになったのです。

ノリと勢いが重視され始めたのは2000年代前半から

ノリと勢いが重視され始めたのは2000年代前半から

この時期にラップ音楽が爆発的なヒットを記録しており、リップスライム、キックザカンクルーなどのラップユニットが当時の若者世代から絶大な支持を集めていました。また、ノリだけでなく青春をも彷彿とさせるロックミュージックもヒットし、175Rを筆頭に多くのバンドがブレイクを果たしました。

ORANGE RANGEも、ノリと勢いがある音楽性が重視され始めた2000年代前半に誕生したグループのひとつだったのです。

ノリの良さを最重視したミクスチャーバンド

ノリの良さを最重視したミクスチャーバンド

2001年に沖縄県で誕生したORANGE RANGEは、学生時代の仲間たちを中心に結成された音楽グループ。元々6人グループでしたが、後にドラマーのKATCHANさんが脱退し、その後はサポートメンバーを交えて5人で活動を行っています。

グループの方向性はノリの良さを最重視した音楽性であり、どの楽曲もリズム感が心地よく、聴く人の気分をハイにさせる曲をヒットさせてきました。バラードや青春ソングなどもリリースするたびに大ヒットを記録しており、当時の10代から20代を中心に絶大な支持を集めていたのです。

ヒット曲①キリキリマイ

ヒット曲①キリキリマイ

ORANGE RANGEの方向性が最も表れている名曲「キリキリマイ」は、ORANGE RANGEのデビューシングルとして2003年6月4日にリリースされました。メンバーたちにとってもお気に入りの曲なようで、ライブの定番曲としてファンにも親しまれています。

現在は、日本テレビ系列のバラエティー番組「月曜から夜ふかし」で活躍中のフェフ姉さんが好きな曲としても有名ですね。

ヒット曲②花

ヒット曲②花

バラードにも定評があるORANGE RANGEが2004年10月20日にリリースした「花」は、映画「いま、会いにゆきます」の主題歌に起用されたことでも有名な楽曲。ORANGE RANGEが発売したシングルCDで最も売れた曲であり、100万枚もの売上を記録しています。

ちなみに、映画には竹内結子さんと中村獅童さが共演し、それが縁となりできちゃった結婚。すでに離婚していますが、結婚発表時はこの曲を流しながら2人の結婚をテレビ番組が報じ、再び「花」が注目されるきっかけにもなりました。

ヒット曲③ラヴ・パレード

ヒット曲③ラヴ・パレード

「花」と同じく、ORANGE RANGEがリリースしたバラードの名曲として評価されているのが「ラヴ・パレード」。愛について直球な歌詞に共感する男性が続出し、この曲も大ヒットを記録しました。

山田孝之さんの主演映画「電車男」の主題歌に起用され、メンバーたちが映画の脚本に目を通したうえで書き下ろしたそうです。

セカンドアルバムは200万枚もの大ヒット

セカンドアルバムは200万枚もの大ヒット

シングルCDのヒットも凄まじい勢いがあったORANGE RANGEですが、最もヒットしたのはセカンドアルバム「musiQ」でした。「花」を中心とした名曲19曲が収録された大ボリュームのアルバムとなり、売上は200万枚を突破しています。

CDの売上が寂しい現代の音楽業界と比較すると、当時の彼らがどれほどの勢いだったのかを窺えることができるはずです。

時代の流れと共に勢いは低下

時代の流れと共に勢いは低下

2000年代に青春時代を送った人なら、ORANGE RANGEを知らない人はおそらく誰もいないでしょう。それほどの成功を収めた彼らではありますが、流行に沿った音楽性は時代の流れと共に人気も低下していくもの。ORANGE RANGEもシングルのオリコンランキング1位の常連でしたが、2006年のシングル「UN ROCK STAR」からは1度もオリコン1位を獲得することはなくなりました。

さらに、2010年からはソニーミュージックグループの事務所から独立し、拠点を出身地である沖縄県に変更。この辺りもORANGE RANGEが姿を消した理由のひとつでしょうが、ブレイク期よりも自由に音楽を製作するため、あえてテレビ番組などに出演しなくなったとも解釈できます。

事務所からの独立

事務所からの独立

さらに、2010年からはソニーミュージックグループの事務所から独立し、拠点を出身地である沖縄県に変更。この辺りもORANGE RANGEが姿を消した理由のひとつでしょうが、ブレイク期よりも自由に音楽を製作するため、あえてテレビ番組などに出演しなくなったとも解釈できます。

現在のORANGE RANGE

現在のORANGE RANGE

ORANGE RANGEは現在も精力的に活動を行っており、主にライブ活動を中心に行っています。音楽フェスへの出演が多く、幕張メッセや泉大津フェニックスなどの音楽フェスにも出演してきました。

また、単独ライブツアーも開催しており、2016年9月から2017年3月にかけて行われたライブツアーでは、日本武道館でライブを行ったこともありました。

メンバーたちの現在をランキング

メンバーたちの現在をランキング

2019年の全国ライブツアーも決定し、ブレイクから10年以上経過した現在も積極的に活動中のORANGE RANGE。ここからは、メンバーたちの現在をランキング形式で紹介していきます!

ORANGE RANGEメンバーの現在衝撃ランキングTOP6-4

6位:YOH

6位:YOH

生年月日:1983年12月11日
出身地:沖縄県
職業:ミュージシャン
所属事務所:Spice Music

ORANGE RANGEのベーシスト

ORANGE RANGEのベーシスト

ORANGE RANGEの低音域ボーカルRYOさんの兄でもあるYOHさん。弟と同じくワイルド系イケメンであり、ORANGE RANGEではベースを多t脳しています。2007年に一般女性と結婚したことをファンに報告しており、ORANGE RANGEの中では最も早い既婚者となりました。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

【名曲】EXILEの人気曲ランキングBEST55【2025最新決定版】

バラードからアップテンポなものまで幅広く歌っているEXILEですが、1番人気のある曲が気になりませんか?今回…

rirakumama / 1416 view

Official髭男dismメンバー4人の人気順!結婚情報などプロフィール総まとめ【…

オンリーワンな音楽性とユニークなバンド名、そして個性溢れるメンバーが魅力的な「Official髭男dism」…

kent.n / 1308 view

AIの人気曲TOP40!名曲ランキング決定版【動画付き・2025最新版】

日本人離れした迫力ある歌唱力で人気のシンガーソングライターAIの人気曲・代表曲をランキング形式でまとめてみま…

rogi / 888 view

吉井和哉の人気曲30選!アルバム8個ランキングも紹介【動画あり・2025最新版】

THE YELLOW MONKEYのボーカル、吉井和哉(YOSHII LOVINSON)の人気曲30個・アル…

cibone / 655 view

B’zの人気曲ランキング!おすすめ名曲55選【2025最新版】

世界も認めるロックバンド「B’z(ビーズ)」そんなB’zには、誰もが知っているヒット曲以外にもおすすめしたい…

cibone / 1316 view

ランニングの音楽!おすすめ曲ランキングTOP50【2025最新版】

毎日継続することが難しいランニングやジョギング。諦めないように、音楽を聴いて気分転換しながら続けるのが継続さ…

kent.n / 961 view

ラブソング名曲ランキングTOP100【動画あり・2025最新版】

恋している人もそうでない人も、淡い気持ちになりたい時に聴きたくなるラブソングの数々。邦楽はラブソングが中心で…

kent.n / 1067 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

きゃりーぱみゅぱみゅ人気曲ランキングTOP40【動画付き・2025最新版】

魅力あふれる楽曲と溢れ出るポップさとがマッチし、今や日本だけでなく世界からも高い支持を得ている「きゃりーぱみ…

rogi / 460 view

【神曲】globeの人気曲ランキングTOP40【ファンが選んだ名曲集・2025最新版…

小室哲哉、KEIKO、マーク・パンサーから成る音楽グループglobe(グローブ)。今回は、ファンが選んだgl…

rogi / 807 view

THE RAMPAGEメンバー16人のプロフィール&人気ランキング【2025最新版】

EXILEや三代目JSBの弟分として2017年にデビューを果たした”THE RAMPAGE(ザ・ランペイジ)…

rirakumama / 1384 view

一発屋歌手ランキングTOP27!衝撃の現在もまとめ【2025最新版】

歌手としてブレイクし続けることは難しいため、世間から「一発屋」と認識されている歌手は珍しい存在ではありません…

kent.n / 4478 view

女がカラオケで歌いやすい曲ランキング50選【動画付き・2025最新版】

ストレス発散にも最適で、友人たちと盛り上がりたい時にもカラオケに行きたくなりますよね。しかし、中には「歌うの…

kent.n / 976 view

清水翔太の人気曲ランキング!おすすめ名曲40選【動画付き・2025最新版】

「My Boo」でさらに知名度アップ!人気男性シンガーソングライター清水翔太の数ある名曲の中からとく人気の高…

cibone / 845 view

SAMURIZEの人気度&メンバー情報まとめ【2025最新版】

LDH所属のグループ「SAMURIZE from exile tribe」は覆面ダンサーであるため、多くの部…

kent.n / 587 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S