
てんやのメニューおすすめ人気ランキング21選&口コミ【2025最新版】
平成元年に東京駅八重洲地下街に第1号店を開店して以来、現在まで全国に230店舗をかまえる天丼チェーン店のてんや。今回はてんやメニューの人気おすすめランキング21選を紹介します。てんやをここまで発展させてこられた理由には、顧客に受け入れられるメニュー展開にあります。
9位:なす
てんやの一品トッピングメニューとして人気が高いのがなすです。なすは1本を真ん中から縦にカットした大きめのサイズで、お得感があります。天丼や天ぷらの盛り合わせを注文して、あと一品物足りないという時になすの天ぷらを選ぶ方も多くいます。また、何か野菜を注文したいという方にもおすすめです。薄く衣をつけてサッとあげたナスの天ぷらは、とてもジューシーで香ばしい逸品です。
今日の夕食は久~しぶりに「てんや」小天丼とお蕎麦のセット✨
— まきこ@写真とピアノの人 (@makiko_photo) 2019年9月3日
なす天追加🍆
いや~いつ以来ぶりだろ?
美味しい😍💕#てんや#天丼#夕食 pic.twitter.com/488ISJLbu7
8位:二連小鉢
てんやの一品料理の中でもお酒のおつまみとして人気があるのが二連小鉢です。ほうれん草のおひたしと、明太ごぼうサラダが入っており、天ぷらの盛り合わせが来るまでの間におつまみにするサラリーマンも多くいます。二連小鉢にもかかわらず、価格は100円という破格の値段が財布にも優しい人気の商品です。
今日はてんや飲み。二連小鉢100円がとてもいい。 pic.twitter.com/8qQArmCGx1
— 5りえ (@GAJ_nonsugar) 2019年4月3日
7位:あさり汁
てんやで天丼や天ぷらの盛り合わせを注文すると、もれなくみそ汁がついてきますが、あさり汁も別途200円で発売しています。しかし200円といっても単品の価格で、天丼や天ぷらの盛り合わせを注文した方にはみそ汁とあさり汁を別途150円支払うことで交換することができます。あさり汁が大好きな方、ちょっと贅沢な気分を味わいたいという方にはおすすめのメニューです。
天丼あきば。海鮮定食。プラス稚鮎と茄子。デフォであさり汁なのは嬉しい。秋葉原には無い。てんやに似た店でぱりっとチェーン店に見えたけど2店舗しかなかた。 pic.twitter.com/OUsWip8mQl
— アーリー (@paradise1ost) 2014年7月23日
6位:ほうれん草のおひたし
てんやの一品料理としてほうれん草のおひたしも定番のトッピングメニューです。冷奴と同じくどうしてもしつこさが残りそうな天丼や天ぷら定食と同じく、しつこさを中和させる役割として人気のメニューです。天丼を食べている最中にちょっと口直しをしたいという時や、箸休めとして注文する方が多いようです。カロリーは19kcalなので、105kcalの冷奴と比べるとはるかにカロリーが低いため、カロリーを気にする女性などからはほうれん草のおひたしを注文する方が多くいます。
今日はてんやの日なんで天丼がお安く食べれます😉
— よしだきら@9/7横浜9/8東京 (@yoshidakira2380) 2017年6月18日
390天丼
まいたけトッピング
ほうれん草おひたし pic.twitter.com/PQEspg2DzM
5位:ほたて
てんやの一品としてほたてもトッピングとして人気のメニューです。魚介類には自信があるてんやらしく、分厚いほたてが特徴です。かき揚げ丼や野菜天丼などに、ちょっとアクセントを加えたいという方におすすめのメニューです。からっと揚げてあるので外側はサクサクで、中はほくほくしっとりとした食感が人気です。一つ130円というリーズナブルな価格のため、トッピングとして注文しやすい商品です。
てんやなう
— まさひろ (@nabemasa1976) 2016年7月18日
390天丼に、まいたけとほたてをトッピング
それと、タコの海藻サラダ@tendon_tenya pic.twitter.com/ayywk8Hs4O
4位:冷奴
てんやの一品料理の冷奴も人気です。天丼や天ぷらの盛り合わせなど、どうしても食べていて脂っこくてしつこく感じる場合もあります。そんなときにさっぱりとした冷奴をトッピングすることでバランスが良くなります。天ぷら定食にした場合には、ご飯のかわりに冷奴に変更することができるので、女性からは喜ばれてます。1つ150円で、低カロリーということから、多くのファンから愛されている一品料理です。
野菜天丼大盛り、ふきのとうトッピング+冷奴 (@ 天丼 てんや 本厚木店 - @tendon_tenya in 厚木市, 神奈川県) https://t.co/TnemxLQcS1 pic.twitter.com/p7fZX5dRd3
— かつじあめ@呉鎮守府 (@katsujiame) 2019年3月4日
80円(61kcal)