スポンサードリンク
ファイナルファンタジー10のラスボス

ファイナルファンタジー10のラスボス

14位で紹介したラスボスのジェクトが究極召喚獣へと変貌した姿で、ファイナルファンタジー10の実質的なラスボスとなります。
到達レベルによっては苦戦する強さで、スフィア盤をしっかりと進めている必要があります。
攻撃は物理攻撃に偏っているため、プロテスを掛けたうえで、「はげます」をつかって防御力をあげる方法が有効です。
最後に完全に理性を失ってしまう姿に、ラスボスでありながら悲しい気持ちになった方は多いのではないでしょうか。

FFシリーズのラスボス強さランキングTOP5-1

5位:セフィロス

ステータス

ステータス

レベル 120 星7
HP 4776
MP 223
攻撃 204
防御 177
魔力 184
精神 186

ファイナルファンタジー7のラスボス

ファイナルファンタジー7のラスボス

ファイナルファンタジーの中でも大人気のキャラクターであるセフィロスは、シリーズを超えてキングダムハーツの裏ボスを務めるほど男女を問わず、幅広い世代から支持を集めています。人知超越の力とアビリティ覚醒をした刀の極意の効果により、武器が片手用武器ひとつだと装備の攻撃値が100%アップ、ふたつだと70%アップする。自身のトラストマスター正宗には、両手持ちが付いているため、両手運用であれば、実質、装備の攻撃値が150%アップします。自前で二刀流を習得しませんが、二刀流効果のある佐助の刀を装備することで、アビリティ枠などを使わずに武器をふたつ装備することも可能な強力ラスボスです。

テラはコマンドロックの弓矢と魔法封印のやつ以外はミスしてもリカバリーできる
スティッチだせぱ実質MP切れないし、微調整の難しい超乱舞を処理出来なくても勝てる
そうした意味ではしっかりと全ての技に対応出来ないと勝てないセフィロスの方が難しいな
特に無印だとMP切らさないようにしないとシャドウフレアが処理できなくなって居合い切りタイミングよく来るかお祈りすることになる

4位:アルティミシア

ステータス

ステータス

レベル 65
HP 43000
力 120
体力 110
魔力 255
精神 85

ファイナルファンタジー8のラスボス

ファイナルファンタジー8のラスボス

魔女と呼ばれる人物の一人であり、時間圧縮の能力を持つラスボスです。スコール達のはるか未来に存在し、全ての時間を圧縮して自分だけしか存在出来ない世界の誕生を目論みます。「ふ……誰であろうと結果は同じこと! 私が選んでやろう!」と言ってPTをランダムで選出したり、戦闘不能になったPCを時間の流れの中に吸い込ませて、復帰不可能にしたりと何気にイヤラシイ存在としてしられています。

8が特殊技強すぎてインフレするせいで、
ちゃんと準備していれば弱いけど初見だと
かなりのプレイヤーが苦戦したと思う
あとアルティミシア城の封印も初見で全部開放できるやつなんて
まずいないから大抵ハンディ背負った状態で戦うのも厳しい

3位:ネオエクスデス

ステータス

ステータス

HP3752 / 攻撃1426 / 回復119

ファイナルファンタジー5のラスボス

ファイナルファンタジー5のラスボス

FFのラスボスとしては初の部位ごとに解れているラスボスで、4つのパーツが固有の攻撃を仕掛けてくるのが特徴です。また、4つの部位全てがレアアイテムを持っており、SFC版では殆ど無意味だったがGBA版ではクリアデータをセーブして実用に供することができる。1体だけ残ると発狂し、「メテオ」「アルマゲスト」「ミールストーム」「真空波」などを仕掛け、2回行動で使用するモードに移行します。全パーツの得意分野を合わせたような行動パターンで、HP満タンのまま残してしまうとかなりの強敵になります。ファイナルファンタジーのラスボスでは、複数体であらわれる斬新で最強な存在です。

通常プレイでも大多数の人が苦戦すると思う。
一部に石化や即死やマヒが効くとか、どの部分が何を使ってくるみたいな
予備知識があれば別なんだろうけど。
FFのWikiでも述べられているように「普通に戦うと強いけど、対処法を知っていると楽なボス」
って評価だけに、ネット環境皆無な当時を考えるなら苦戦は免れないでしょう。

2位:暗闇の雲

ステータス

ステータス

レベル 60
HP 120000
重量 6
力 51
体力 35
素早 31
知性 45
精神 35
攻撃 120
防御 55

ファイナルファンタジー3のラスボス

ファイナルファンタジー3のラスボス

全てを無に還す存在、くらやみのくも戦クリアー時に解放される闇より出ずる者の効果で、両手・二刀時どちらでも武具の魔力が100%アップする魔法アタッカーです。習得するアビリティの多くを、常時T波動で1ターンに3回使用できるてんが特徴です。SPアビリティ闇の氾濫を使えば、雷・風・闇耐性を下げつつ、IV波動解禁で4回行動も可能です。主力となるのは、連続使用で威力が上がる連射式 波動砲・雷、連射式 波動砲・風、連射式 波動砲・闇による雷、風、闇属性です。いずれもケイオスウェイヴ系チェインなので、多くの魔法アタッカーとエレメントチェインで大ダメージを狙うことが可能です。

物語中何度か出て来た抽象的な表現がラスボスだった時のあの胸の高鳴りといったらもうね。
俺の中二心を見事に鷲掴みにしてくれたよ。最高のラスボスだった。

1位:ゼロムス

ステータス

ステータス

HP 65498
ビッグバーン 全体に2000前後のダメージ+一定時間にHPが減少し続ける特殊異常
フレア 単体に2000前後のダメージ
バイオ 全体に500~600前後のダメージ
メテオ 単体に1000前後のダメージ
ブラックホール かかってる魔法の効果を消す

ファイナルファンタジー4のラスボス

ファイナルファンタジー4のラスボス

ファイナルファンタジー4で登場するラスボス。ゼムスがゴルベーザとフースーヤの手によって倒された際に憎しみの力を増幅させ、その魂を完全暗黒物質として蘇らせた姿です。ファイナルファンタジーシリーズのラスボスの中ではかなりシンプルな技構成で、最大の技はビッグバーンです。初見で戦うボスとしてはかなり強い部類に入っており、実際ビッグバーンで痛い目をみたプレイヤーは多いと思われます。なお、HPは約65,000に設定されていますが、実際は一度全回復しているため、12万か13万少し削らなければ倒せないという計算になります。

まとめ

ここまでファイナルファンタジーシリーズに登場するラスボスをランキング形式で紹介してきましたが、気になるラスボスは見つかりましたでしょうか。これからもネオエクスデスやゼロムスを超える、強くて個性あふれるラスボスが登場するのか期待がかかります。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

プロゲーマーの年収ランキング10選!日本人・世界別【2025最新版】

近年、eスポーツを筆頭に様々なゲーム大会が行われる中、多額の賞金獲得を目的とするプロゲーマーが話題になってい…

maru.wanwan / 253 view

歴代SRPGゲームのおすすめ名作ランキング30選と口コミ【2025最新版】

RPGゲームの中でも、より戦闘シーンで戦略性が求められるのがしゅみゅレーションRPG(SRPG)です。今回は…

maru.wanwan / 162 view

刀剣乱舞のキャラ強さランキング56選!部門別と総合【2025最新版】

刀剣乱舞は日本刀の名刀を男性に擬人化した「刀剣男士」が登場する刀剣育成シミュレーションゲームです。今回は刀剣…

maru.wanwan / 448 view

モンハンのモンスター強さランキング50選!歴代シリーズ最強とは【2025最新版】

モンスターハンターは、カプコンから発売されているアクションゲームで、登場する様々なモンスターを狩るというゲー…

maru.wanwan / 459 view

ニンテンドースイッチ周辺機器・アクセサリーのおすすめランキング30選と口コミ&選び方…

任天堂から発売されているニンテンドースイッチですが、ニンテンドースイッチを長く使うためのアクセサリー、楽しく…

maru.wanwan / 41 view

プロジェクトセカイのキャラ・リセマラ強さランキング85選【2025最新版】

セガとColorful Paletteの協業によるボーカロイド・初音ミクを中心としたメディアミックスプロジェ…

maru.wanwan / 137 view

ブルーアーカイブのキャラ胸カップ数ランキング80選!巨乳バストNo.1を決定【202…

学園×青春×物語RPGとなっているゲーム「ブルーアーカイブ」は、スタイル抜群のかわいいキャラが多数登場するこ…

maru.wanwan / 2677 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ドラクエの最強モンスター/ボス100選!強さランキングを公開【2025最新版】

スクウェア・エニックスが誇る大人気ロールプレイングゲーム『ドラゴンクエスト』には、これまで数多くの強いモンス…

maru.wanwan / 288 view

嫌いなどうぶつの森の住民/キャラ20選!不人気ランキング【2025最新版】

2020年3月20日に発売のニンテンドースイッチ用ゲーム「あつまれ どうぶつの森(あつ森)には多くの森の住人…

maru.wanwan / 6125 view

格闘ゲームの人気おすすめランキング60選と口コミ【2025最新版】

格闘ゲームは、RPGやシミュレーションンゲームとは違い、自らがキャラクターをコントロールして敵を倒すことで爽…

maru.wanwan / 62 view

ブルーアーカイブのキャラクター強さランキング100選【2025最新版】

韓国のネクソン傘下のNEXON Gamesが開発し、Yostarが運営・翻訳を行う日本向けに制作されたソーシ…

maru.wanwan / 66 view

RPGゲームのラスボス最強ランキングTOP25【2025最新決定版】

RPGゲームにおけるラスボスという存在は、強いものもいれば拍子抜けの存在もいます。今回はガチで倒せない、あま…

石もち / 1396 view

有名なプロゲーマー人気ランキング20選・日本人と世界別【2025最新版】

公式プロリーグ参戦や、eスポーツ大会への参加など、今やプロゲーマーは子供のなりたい職業の上位にランクインされ…

maru.wanwan / 376 view

プロジェクトセカイのキャラ人気ランキング46選【2025最新版】

『プロジェクトセカイ』は、セガとColorful Paletteの協業によるボーカロイド・初音ミクを中心とし…

maru.wanwan / 2109 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング