スポンサードリンク

食パンの選び方とは

1、原材料で選ぶ

食パンの主な原材料は小麦粉や全粒粉 、ライ麦 、米粉といった種類があり、それぞれ味や食感が異なります。
その中でも小麦粉の強力粉は、タンパク質が豊富で食パンの材料としては一番人気ですね。全粒粉は、小麦の全てを使用することから、小麦粉よりも栄養価が高く食物繊維も豊富で、その噛み応えのある食感から、ダイエットや便秘解消に効果的です。
ライ麦粉はライ麦を挽いてできており、ドイツパンとも呼ばれています。香り豊かで、麦の味をしっかりと味わうことができます。噛み応えもあり、ビタミンやミネラルが豊富に含まれているのが特徴です。
米粉は精白米を砕いて粉にしたもので、グルテンを加えないことから小麦アレルギーの方でも食べることができます。小麦粉に比べると、しっかりとしたもっちり食感で食べ応えもあり、小麦を控えたダイエットをしている方にも注目を集めています。

2、形で選ぶ

食パンには四角い形の角型と、上の部分の丸みが特徴の山型があります。
角型の食パンは、蓋をして焼き上げますので、生地の膨らみが抑えられます。そのため、水分が蒸発せずしっかり詰まったきめの細かい生地に仕上がり、しっとり&もっちりな食感が特徴です。
山型の食パンは、角型とは異なり蓋をしないで焼くことで、ふっくらと膨らみます。ふんわりとした食感が特徴で、トーストをすればカリッとした軽い食感を楽しむことができます。
しっとりもっちりな食感か、ふんわりサクッとした食感を楽しむか、お好みで選んでみて下さいね。

3、原材料で選ぶ

食パンをより美味しく風味豊かなに仕上げるために、食品添加物やショートニングや脱脂粉乳など様々なものが加えられている食パンがあります。とくにショートニングは摂取しすぎると健康に影響するため、食パンが大好きで毎日食べる方は、できるだけ控えたいものでもあります。食パンを選ぶ際は原材料をしっかりとチェックし、必要のない添加物や原材料は避けて選ぶようにしましょう。

食パンの人気おすすめランキングTOP20-16と口コミ

20位 パスコ 超熟山型 5枚スライス

268円

原材料:小麦、砂糖、バター入りマーガリン、パン酵母、でんぷん、食塩、米粉・(原材料の一部に小麦、乳成分を含む)

小麦の香ばしい香りが特徴の超熟。トーストすることで、外はさっくり、中はもっちりとした食感を楽しめますよ。サクッとした食感が美味しく、朝食にふさわしい軽い食感です。
初めて食べました。サクサクしてとても美味しいです。
おいしかったです
転勤で今住んでいる地方には、震災以降は我が家の好みじゃない角食の超熟しか取り扱いがなく困っていました。こちらでお取り寄せできるので助かります。パンの耳がカリカリで久しぶりに食べておいしかったです。

19位 メステマッハー オーガニック 全粒粉ライブレッド

496円

原材料:【フォルコン ブロート】有機全粒ライ麦、海塩、イースト 【ディンケル&グリューンカン】有機全粒ライ麦、有機スペルト小麦、海塩、イースト 【ドライコルン】有機全粒ライ麦、有機オート麦、有機大麦、有機亜麻仁、海塩、有機ゴマ、イースト 【プンパーニッケル】有機全粒ライ麦、有機麦芽エキス、食塩、イースト 【プロテイン ブロート】有機全粒ライ麦、有機小麦たんぱく、有機亜麻仁、有機大豆ミール、有機大豆粉、有機りんご酢、有機ひまわりの種、有機小麦ブラン、有機りんごファイバー、塩、イースト

有機ライ麦パンであるこちらは、ブレッドを焼く前にオリジナル製粉機で挽いたものを使用し、固めでモソッとした食感が特徴です。混ざっている穀物が少しづつ違う5種類のブレッドの中からお好きなものを選ぶことができますので、お好みでチョイスしてみてくださいね。
一番のお気に入りパン
ドイツのパン、健康的でいいんだけど酸味が強くてそのままだと食べにくいのが難点でした。
偶然食べたこのパン。そのまま食べてもめちゃ美味しい。
食べやすいしタンパク質が取れるなんて素晴らしい!
お高めだけど気に入ったのでリピしまくりますよー。

18位 無添加全粒粉食パン■マルチグレイン雑穀ブレット 681g

1,182円

原材料:発芽小麦、水、小麦グルテン、蜂蜜、モラセス
きび、引き割り小麦、ライ麦、コーンミール、亜麻仁シード
海塩、ヒマワリ、オーツ麦、大豆レシチン

こちらの食パンは、発芽小麦にきび、ライ麦、コーンミール、フラックスシードをバランスよく配合した甘味溢れる食パンです。20枚のスライスでたっぷり食べることができますよ。トランス脂肪酸フリーでヘルシーに食べることができ、朝食や小腹が減った時の軽食におすすめです。
リピしています。軽くトーストしてバターやクリームチーズをつけて食べるのが家族皆のお気に入りです。 

17位 米粉食パン 1斤

1,026円

原材料名:米粉(国産)・ホワイトソルガム粉・塩・てんさい糖・菜種油・乾燥酵母・自家製リンゴ酵母(リンゴを含む)

米粉でつくられたこちらの食パンは、もっちりとした食感で食べ応えがあります。添加物が入っておらず、国産の米粉と天然酵母を使用しているので、安心して召し上がっていただけます。
前回、身体のことを考え米粉のパンを探していたところ、虹の穂を知りお試しで購入しました。 大変もちもちして美味しかったのでリピートしています。 原料も厳選したものが使われているので、安心して食べられます。

16位 ゴールドソフト最高級食パン

1,620円

原材料:小麦粉、バター、卵、糖類、クリーム、マルチトール、脱脂粉乳、パン酵母、乳脂肪、食塩、植物油脂、発酵種、発酵乳、全粉乳、乳化剤、香料、イーストフード、V.C、 カロテノイド色素

こちらは、月に1度しか作られないプレミアムな食パンです。厳選したバター、卵、生クリームを贅沢に使用し、やわらかな食感とバターの食欲をそそる香りが特徴です。ご自分へのご褒美や、ギフトにもおすすめな逸品です。
バターの香りがいいです
昨今は高級食パンブームでやわらか食パンがたくさん出回るようになりましたが、「最高級パン」の中でもトーストにするなら、生よりトーストが好みの方は、是非こちらを試してはいかがでしょうか。生クリームを使っているので生地が滑らかに仕上がっていますし、バターの香りと味がしっかりしています。ただ、3斤分の長さがあるので、カットするのが少々面倒で、個人的には2斤分の長さくらいが丁度よいです。 

食パンの人気おすすめランキングTOP15-11と口コミ

15位 無農薬栽培米100%使用の玄米粉(米粉)でグルテンフリー プチ食パン 4個セット

4,000円

原材料:玄米粉・ビート糖・米油・塩・イースト

小麦不使用のグルテンフリーなので、小麦アレルギーの方でも安心して食べることができます。無添加で自然な美味しさを堪能できますよ。
丁寧な梱包。
パンもめちゃくちゃ美味しくて無農薬栽培玄米粉でグルテンフリーなので
小麦で感じる食べた後の体内の重さを感じなかった。
わたしはいつも6〜7枚切りにして大切に食べているのですが、美味しすぎてついついもう一切れ食べたくなります。
トーストしてギー(バター)を塗り、目玉焼きを載せるのですが、小麦の食パンと違ってとっても中がぎゅっとしていて、しっかり食べている感もあります。味も香ばしいです。
また買いたいです!
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

ゆず茶のおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2025最新版】

ゆず茶とは、韓国における伝統的な飲み物になります。この記事では、そのゆず茶の選び方とおすすめの人気商品(ドリ…

yoshitani / 124 view

コンビニのカップ麺おすすめ22選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】

コンビニのカップ麺は、名店とコラボした商品も多く、小腹が空いたときや夜食にピッタリですよね。今回は、コンビニ…

remochan8818 / 269 view

血液サラサラの飲み物・食べ物・サプリランキング25選【2025最新版】

偏った食生活などが原因で血流が滞ると、体に様々な悪影響が現れる可能性があります。健康の為に血流が良い状態「血…

すぎみつ / 212 view

みりんのおすすめ人気ランキングTOP15と口コミ【2025最新版】

和食によく使う定番調味料の1つ、みりん。みりんを入れると入れないでは料理の仕上がりが違いますよね。今回は、そ…

すぎみつ / 121 view

ツナ缶の人気おすすめランキングTOP16【シーチキン缶・2025最新版】

ツナ缶はサラダやおにぎり、スパゲティなど、その用途はたくさんです。和洋中どんな料理でも合い、また保存食として…

remochan8818 / 123 view

大戸屋のメニューおすすめ30選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】

豊富な和食メニューと、野菜たっぷりのヘルシーなメニューが人気の大戸屋。今回は、大戸屋のおすすめ人気メニューラ…

remochan8818 / 224 view

市販のパスタソースおすすめランキング20種類【2025最新版】

パスタソースはサッとパスタに混ぜ合わせるだけで、美味しいパスタをかんたんに自宅で食べることができます。今回は…

remochan8818 / 157 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ピーナッツバターの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

ピーナッツバターは、その香ばしい香りと美味しさでトーストやお菓子作り、お料理にと幅広く使用することができます…

remochan8818 / 105 view

生姜湯の人気おすすめランキング18選と口コミ&選び方【2025最新版】

身体を温めるにあたって最適な生姜湯は、いろいろな健康効果が期待できる飲み物でもあります。そこで、この記事では…

yoshitani / 127 view

お菓子の人気おすすめランキングTOP100【2025最新版】

テレビやネットをしているとつい食べたくなるお菓子。でもたくさん種類があって何が美味しいのかわからないという方…

minmin / 2306 view

焼酎のおすすめ人気ランキング36選!高級・安い別のTOP18【2025最新版】

およそ16世紀ころから造られているといわれる日本人から絶大な人気を誇る焼酎。これから焼酎の購入を考えている方…

maru.wanwan / 134 view

バーボンのおすすめ人気ランキング30選と選び方&口コミ【安い・高級別・2025最新版…

バーボンはウィスキーの中でも比較的甘みがあり、味や種類の幅も広く飲みやすいウィスキーで、男性だけでなく女性に…

remochan8818 / 121 view

業務スーパーの肉25選~おすすめ人気ランキング【2025最新版】

業務スーパーの肉は、大容量でストックに便利です。輸入だけでなく国産品も多く足り揃えており、安心・安全にこだわ…

remochan8818 / 256 view

チョコレートの人気ブランドランキングおすすめTOP50【2025最新決定版】

バレンタインデーやホワイトデーなどの贈り物に人気のあるチョコレートは、男女を問わず世界的にも共通する人気菓子…

maru.wanwan / 171 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S