スポンサードリンク

9位:【プラチナ万年筆】デスクペン 万年筆

【プラチナ万年筆】デスクペン 万年筆

2,193円

仕  様
AS樹脂ボデイ
サ イ ズ
約全長180×最大径11mm 重量:約11g
ペ ン 先
14Kペン先 EF/Fサイズ

スペア・カートリッジ使用万年筆の先駆者でもあるプラチナから発売しているエントリーユーザー向けのデスクペンタイプの万年筆です。細字タイプなので、書きたいときにサッと手軽に使うことができる点が特徴です。グリップには樹脂を採用して初心者でも握りやすく、書きやすいおすすめの万年筆です。
書き味も良く滑らかに書く事が出来ます。このデスクペンは、中々店舗に見付からずスムースに購入出来き良かったです。
手に違和感無く宝物の一品になりそうです。

8位:【パイロット】コクーン

【パイロット】コクーン

2,263円

ペン先  特殊合金
ペン種  F・M
軸さや  黄銅・塗装
適合コンバータ(インキ吸入器) CON-40

優美な曲線が描くシンプルなフォルムが特徴の万年筆です。ペン先はスチール(特殊合金)でありながら、非常になめらかな書き味が特徴で、万年筆初心者におすすめです。ものごとのはじまりの象徴である繭のように、美しい曲線で構成されたフォルムで、手にした時からすべてがはじまる、そんな思いが込められています。
夫の実用品です。
安くてもかき心地に問題なく、金属でできているので
高級感もありますよ。
ありがとうございました。

7位:【パーカー】アイエム GTシリーズ

【パーカー】アイエム GTシリーズ

6,990円

ペン先:ステンレス製
サイズ:「F(細字)」のみ
本体:ステンレス製
ブラックGT:黒ラッカー
ブラッシュドメタルGT:クロームサテン(ヘアーライン)
サイズ(約):長さ138×胴軸太11(mm)、重量32g

こちらの万年筆はビギナーの入門用として、またヘビーユーザーの普段遣いにもオススメの人気の万年筆です。ステンレス本体&太軸グリップは
コストパフォーマンスにすぐれた1本で、クラシックなフォルムを受け継ぐIMのGTシリーズです。リーズナブルな価格が初心者にも人気です。
パーカー万年筆を手にしました。とても手触りが良くて流石にパーカーだな。箱を開ける時にも多少の興奮がありました。しかしペンを走らせると良い流れで本当に良いものと感じます。大切に使って行きたいなとつくづくと思いました。

6位:【プラチナ万年筆】プレジール

【プラチナ万年筆】プレジール

1,080円

ペンポイント: 0.3(細字)・0.5(中字)
替インク(カートリッジ): SPSQ-400、SPN-100A (水性染料インク)
サイズ: 長さ142.5mm×最大径15.0mm 重さ15.4g
材質: 胴・キャップ/ アルミにアルマイトパール加工

ボリュームのあるやわらかなフォルムで、摩耗に強いペン先、擦り傷に強いパール加工の塗装が特徴です。デザインや耐久性も高級な万年筆に引けを取らない、今までにないリーズナブルな価格の万年筆です。万年筆が初めてという方にもおすすめのエントリーユーザーモデルです。

仕事で使います、50歳を節目に万年筆を使って見ることにしました。元々ブラックは持っていたので今回は赤青万年筆にインク。
ネーム入りなので自分の物という意識があり大切にします。

5位:【パーカー】 万年筆 IM

【パーカー】 万年筆 IM

37,800円

【ペン先】
・ステンレススチール クローム仕上げ
・文字幅:F
【機構】
・カートリッジ/コンバーター両用式(コンバーター別売)
【サイズ/重さ】
・長さ:約139mm(収納時)/約160mm(筆記時)
・胴軸径:11.5mmφ
・キャップ径:14.8mmφ(クリップ含む)
・重さ:15.5g

使いやすさ・実用性・知的スタイルにこだわり無用なディティールを削ぎ落した初心者におすすめの万年筆です。適度な重量感と、光沢あるボディが高級感を演出し、シンプルでスタイリッシュなデザインは持つ人を選ばず、ビジネスでもプライベートでも使う場所を選ばず使うことができます。

4位:【セーラー万年筆】プロムナード シャイニングブルー

【セーラー万年筆】プロムナード シャイニングブルー

6,715円

【本体サイズ】軸径17.4mm×軸長136.7mm / 18.2g
【特徴】繊細にきらめくシャイニングカラー塗装
【ペン先】14金 中型 金メッキ仕上げ
【蓋・胴・大先】PMMA樹脂

万年筆としては比較的リーズナブルな価格で、万年筆初心者の方でも手を伸ばしやすいおすすめの一本です。ペン先には14金を使用しており、少々硬めの筆あたりで初心者の方にも書きやすく、ボディーは、深みのあるブルーですが、細かいラメが入っているので上品にな輝きを放っており、太陽光が当たると更にキラキラ感が増し、美しいペン先とのコントラストがとても上品に感じます。
とても良い万年筆で満足しています。
セーラーの細字はこれが初めてなのですが、期待を裏切らずインクを入れておろしたその時から書き味滑らか、インクフローも適切です。
またこの値段とは思えぬほどボディのデザインも素敵で気に入っています。
今はボディの色に合わせ、ボルドーワインのような色のインクで楽しんでいますが、主役を担える実力の持ち主ですので、いずれブルーやブルーブラックに変えてメインで使ってゆきたいと考えています。

3位:【ING STYLE】万年筆 2本セット

【ING STYLE】万年筆 2本セット

1,980円

ペンポイント:0.5㎜ 中字
ペン先:18金ゴールドプレート
インク:インク吸入方式

こちらの万年筆は、年齢性別を問わず使えるデザインで、ペンの命と言われるペン先の素材が18金ゴールドプレートで金メッキの万年筆よりも劣化しにくく耐久性に優れています。インクカートリッジを装着するだけですぐに使うことができる初心者にもおすすめの万年筆です。
父が万年筆が欲しいと言っていたので、せっかくなので母と一緒に使えるように2本セットでプレゼントしました。
初めてなので、そこまで高価な物じゃなくていいかな、、と思いお手頃なこちらの商品を購入しました。
見た目もオシャレですが、ペン先のデザインもとても綺麗でとてもこの値段とは思えません。インクが別で欲しいとは知らず、急いで購入しましたがセットも簡単にできたと言っていました。書き心地もスラスラ滑らかで書きやすいと、とても喜んでいたので購入して良かったです。

2位:【Duke】天然金の竹製

【Lanxivi】天然金の竹製

2,350円

線種 細字
線幅(mm) 0.60 mm

竹製の万年筆のバレルは高品質な金色のストライプ柄の竹素材を採用した人気の万年筆です。普通の典型的な竹と異なり、抜群の耐久性を持って上品な光沢は高級感を与えることができます。中細字ペン先はスチール製で、ある程度の硬さを持っているので書き味はとてもよく、スラスラとしたか着心地が特徴です。価格もリーズナブルで万年筆が初めてという方へのプレゼントにもおすすめです。
重量感たっぷりで高級感がある
手に取ってみて安っぽい感じはない
コンバーターの攪拌球がなんかのバネの流用(笑)
ペン先は中国製らしく不安定
最初は全くインクがでなかったので、ネットで
インク 出が悪い と検索してペン先を押し付けて調整した
普通にたっぷりインクが出て書けるようになったが、
調整した後も下から上や右から左に線が書けない
ペン先の角度が少し変わるとインクがでない。実用には問題ないが
やや摩擦のある書き心地で、悪くはないが、という印象
しかし雰囲気を楽しむには充分なので星五つ

1位:【ラミー】万年筆 サファリ

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

ふきんのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

毎日使うものだからこそ、こだわりたいふきん。使い捨てタイプのものから素材にこだわったふきんまで、種類は様々で…

remochan8818 / 40 view

エアダスターのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

パソコンのキーボードの隙間に溜まったホコリやゴミ、またはディスプレーの裏に溜まったゴミを吐き出すのに役立つエ…

maru.wanwan / 61 view

履歴書のおすすめ人気ランキング30選と口コミ&選び方【2025最新版】

履歴書には正社員用や、転職用、パート・アルバイト用など様々な種類があることをご存知でしょうか。今回はそんな履…

maru.wanwan / 76 view

ボンドのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

ボンドには壁の補修から、木材の接着、封筒の封かんなど、様々な用途に合わせた多くの種類のボンドが多数展開してい…

maru.wanwan / 58 view

ほうきのおすすめ人気ランキング16選と口コミ&選び方【2025最新版】

掃除道具として古くから日本にも定着しているほうきですが、そのほうきにも様々な種類が展開しており、どれを選べば…

maru.wanwan / 76 view

セロハンテープのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

家庭でもオフィスでも必ずと言ってよいほどどこかで見かけるセロハンテープ。しかしセロハンテープにも様々な太さや…

maru.wanwan / 68 view

ガステーブルコンロおすすめ人気ランキング30選と口コミ&選び方【2025最新版】

毎日の料理に欠かすことのできない存在がガスコンロ(ガステーブル)です。今回はそんなガステーブルコンロの人気お…

もどる / 48 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

換気扇フィルターのおすすめ人気ランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

換気扇フィルターがあれば、油煙やホコリをしっかりキャッチしてくれレンジフードやトイレや浴室などの換気扇掃除が…

remochan8818 / 37 view

【おしゃれ】筆箱の人気ランキング32選と口コミ!年代別・男女別に紹介【2025最新版…

学生にとって欠かすことのできない筆箱ですが、オシャレなデザインの筆箱を持っていると、ヤル気もグンとアップしま…

remochan8818 / 48 view

毛玉取り器のおすすめランキング25選と口コミ&選び方【2025最新版】

どれだけ大切に服を扱っていてもいつの間にかできてしまう困った存在が毛玉です。そんな毛玉を除去するために使用す…

もどる / 61 view

ドライヤー収納グッズのおすすめ人気ランキング20選【2025最新版】

ドライヤーを中途半端なところに置いている人も多いと思いますが、ドライヤーを収納できるグッズの活用がおすすめで…

yoshitani / 84 view

ガラスペンのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【安い/高級別・2025最新…

大人の筆記用具として万年筆と匹敵するような人気を集めているガラスペン今回はそんなガラスペンの選び方を解説し、…

maru.wanwan / 78 view

ボディブラシのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

ボディブラシは血流を良くし、むくみや冷え性にも効果的といわれており注目を集めています。今回は、そんなボディブ…

remochan8818 / 42 view

おしゃれな弁当箱の人気おすすめ30選!女性・男性・子供向けTOP10【2025最新版…

弁当箱は大きさ・デザインも様々で、最近では保温ができるお弁当箱も人気です。今回はおしゃれな弁当箱に注目し、女…

remochan8818 / 59 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S