
紫シャンプーの人気おすすめランキング17選と口コミ&選び方【2025最新版】
ブリーチやヘアカラーをした際に役立つ紫シャンプー、通称ムラシャン。髪の中に紫の色素を入れることでアッシュ系のカラーの色持ちを良くしてくれます。今回は紫シャンプーの人気おすすめランキングを実際に使用している方の口コミとともにご紹介し、さらに紫シャンプーの選び方のポイントを解説していきたいと思います。
サロンクオイティシャンプーで人気のISMによる高いトリートメント効果はそのままにカラーケアを行うことができるハイスペック紫シャンプーです。モイストコート成分がキューティクルのはがれを補修して保護するので、ツヤ感のあるまとまりやすい髪へと導きますまた、植物由来のサンフラワーセラミドが摩擦等の外部ダメージから髪を保護し、指通りを良くしてくれます。
1,512円
内容量:300ml
ブリーチした後の髪の黄ばみを抑え、綺麗なハイトーンを保つことができるのがエブリの「むらさきシャンプー」です。アッシュ系のカラーもしっかりと美しさを保ち、サロンのカラーを維持します。髪にうるおいを与える3種類のアミノ酸とアミノ酸系洗浄成分で髪のダメージをケアし、しっとりとなめらかな髪に導きます。
プラチナムブロンドやクールなアッシュカラー、グレーカラーのような外国人風カラーを目指す方におすすめの紫シャンプーです。濃縮したバイオレットカラーを配合することで効果的に黄色みを除去し、望み通りのカラーに近づけます。また、たっぷりと栄養を補給させる効果もあるので芯からしなやかなやわらかい髪を作ります。
1,270円
内容量:240ml
保湿性に優れた9種類のオーガニックハーブエキスを配合し、頭皮と毛髪をいたわりながらしっとりと洗い上げてくれる紫シャンプーです。カラー後のパサつきがちな髪にうるおいを与えることで補修し、ヘアカラーを綺麗にキープしてくれます。やさしいベリーの香りでリラックス効果もあり、バスタイムが楽しくなる製品になっています。
紫シャンプーの人気おすすめランキングTOP10~6
2,666円
内容量:250ml
カラーの退色により出てくる黄ばみを抑えたい方やハイトーンなアッシュ系のカラーを入れている方、ビビットなラベンダーカラーを入れている方におすすめの紫シャンプーです。日本人の髪のメラニン色素による黄色みを抑制し、キンキンした金髪になるのを避けるので、綺麗なブリーチ色を表現します。泡で髪を包み、5分程度おくとより効果を実感しやすくなります。
このシャンプーを使う前はシルバーに染めてもすぐに黄ばんできてしまって2週間もしたら金髪になってしまっていたのですが、このシャンプーを使用してからは黄ばみがほとんど出なくなりました。他のムラサキシャンプーに比べて泡立ちもいいですし、シルバー系の髪色を長持ちさせたいのであればこのシャンプーで決まりです!
2,160円
内容量:180ml
カラーに透明感とツヤ感を出すことで外国人風のカラーを表現することができる「オルディーブ アディクシー カラー ケア シャンプー パープル」です。ヘアカラーの褪色を防ぎ、カラーを綺麗に維持する効果に加え、快適な洗い心地を実現。ケア性も高いのでシャンプーとして非常に使い勝手の良い製品になっています。
美容室でおすすめされて、店頭で購入しました。2本目です。最初はすんごい紫にびっくりします。(笑)アッシュに染めたあと、いつもより色が長持ちする気がします。
注意してほしいのは、カラー後の色持ちのためのシャンプーであって、毛染めのシャンプーではありません! 節約も兼ねて、普通のシャンプーで軽く洗った後、こちらのシャンプーを使ってます。(2回目が泡立ちが良くなるので)
店頭よりこちらの方が安いので、次回はネットで買おうかな。
色素をより多く配合することでしっかりと黄ばみを抑え、ブリーチやカラーの後の髪を綺麗に表現してくれるメンテナンスシャンプーです。ヤシ油由来の天然洗浄成分をメインに採用することで髪や地肌にやさしい仕上がりを実現し、ダメージを負いがちなカラー後の髪をいたわります。
知り合い美容師から勧められて愛用中。
ムラシャン使ってるのと使わないのとではやっぱり差がでます。今までのムラシャンより濃くていい感じ!
2,300円
内容量:各250ml
カラタスの紫シャンプーはドライヤーやヘアアイロンの熱に反応してダージを補修し、保護を行いながらカラーケアを行うことができる嬉しいシャンプーです。もともと評価の高いカラタスシャンプーの良さをそのままに、サラサラの美しい髪に導きます。香りは華やかで上品なホワイトジャスミンの香りでバスタイムを素敵に演出します。
レビューに、泡立たないとあったので、???と思いましたが、髪の毛をよく濡らして、10円玉の大きさもあったかな?手に乗せてお湯でしっかり泡立ててから、髪の毛に。
めちゃくちゃ泡立ちまして。。。
普通のシャンプーも同じですが、シャンプー前と後はしっかりお湯で流す事は鉄則です。
泡立ては、頭ではなく、手の上でやってから、優しくマッサージするようにもみ込むと泡立ちます。
肩までのボブで10円玉も使わなかったので、かなりシャンプーは保ちます。が、トリートメントが無理ですね。色もち見ながら、別の色なしの(白色)と混ぜて使うと量は少なくてすむかもです(案ですけどね。)
トリートメントは、自分の髪に合う別のも併用してます。パサつきありません。
ブリーチ4回、1ヶ月半の間でのムラシャンで、アッシュグリーン保ってます。
人気のメーカー「レブロン」が展開しているカラーケア用紫シャンプーです。通常紫シャンプーは効果をしっかりと出すための放置時間が発生しますがこのシャンプーは2~3分程度の放置時間で済むので面倒がありません。そのため、一度の使用で劇的に効果を実感するというよりは長く使用することで効果を得ていくタイプの製品なので、即効性を求める方にはやや不向きかもしれません。
93歳の母が20年以上前から愛用しています。多くの方々がステキな色だと誉めて下さいますので母は自慢です。始め美容室で薦められ使用していましたが、お店を閉められたので今は通販です。使用方法はとても楽でシャンプー同様です。周囲の方からロシアのおばあさんみたいだと憧れて頂いています。
内容量:各200ml