
パーマヘアー用シャンプー人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2023最新版】
毎日使用するシャンプーもパーマへアーに特化した製品を選ぶことでパーマを綺麗に維持することに役立ちます。今回はパーマへアーに適したシャンプーのおすすめランキングを口コミとともにご紹介し、さらに選び方のポイントを解説していきたいと思います。
スポンサードリンクもう何本目かわからないくらいリピート。他のシャンプーを1日でも使った後なら尚更、このシャンプーのよさに気付きます。
余計な物が残らず優しいローズの香りで、頭皮と髪の毛が軽くなります。
冬はパサつくのでローズのしっとりタイプのトリートメントと合わせて使用。
値段が高いから買うの迷うけどやっぱり買う。
信頼できるシャンプーです。
保湿効果の高い成分をたくさん配合し、髪にうるおいを与えることでしっとりとした美しい髪に導いてくれるのが「いち髪濃密W保湿ケアシャンプー」です。洗浄力が穏やかなアミノ酸系の成分のみを使用し、ダメージを受けやすいパーマへアーでも安定して使用することができます。ドラッグストアなどでも購入しやすいため、続けやすいシャンプーとしてもおすすめです。
いち髪の濃密W保湿ケアは、シャンプー&トリートメントともに私に合っているのでお気に入りです。髪が硬くて冬場は特にパサツキがちなので、髪にも地肌にもしっとり感が残る感じが良いです。香りもそんなに強くないので助かります。
1,426円
内容量:300mL
なめらかな髪と地肌に気持ち良い使い心地を実現しているサロン専売シャンプーです。カラーやパーマスタイルの表現力をより高め、美しくしなやかな髪に仕上げてくれます。
縮毛をかけていますが、伸びてきた髪が癖毛なので使っています。シャンプーとソフトフィットプラスのトリートメントのセット使いで、洗い乾かすだけで抜群のサラサラ感。レピートして買っています。職場の人にも勧めました。
1,838円
香り:-
内容量:800ml
天然の植物油から作られている弱酸性でマイルドなシャンプーです。洗浄力がやさしく肌に負担をかけずに洗い上げることができます。そのため、肌の弱い方やトラブルを負いがちな肌でも安心して使用できます。しかし、非常にマイルドな洗い心地なので、ワックスなどを使用している方は2度洗い推奨です。
通っていた美容院で使われているシャンプーです。
実家に来ている時にも同じものを使いたくて探しました。
優しい洗浄力で、普段はリンスやコンディショナーは必要ありません。
2,000円
香り:ティーツリー、ラベンダー、オレンジを基調としたボタニカルな香り
内容量:500ml
ヒアルロン酸Naや加水分解コラーゲンを配合し、高い保湿力を実現しているため、パサつきの気になるパーマへアーにうるおいを与えて指通りなめらかな髪に導いてくれるのがオルナの「オーガニックシャンプー」です。髪に嬉しい成分をたっぷり配合しているので頭皮の健康を守り、健やかな髪へと導いてくれます。
これまで数々のシャンプーを使って来ましたけど、髪質に合うシャンプーがありませんでした。猫毛で細く、枕で切れボリューム感無しの枝毛になるほどの阿呆毛質が、リンス不要、サラッサラになりました!ドライヤー乾燥も早くて良い。凄く良い。大満足!!リピ買いです。
パーマへアー用シャンプー人気おすすめランキングTOP10~6
1,595円
8種類のアミノ酸による洗浄力でやさしく洗いながらもきちんとサッパリ感も得ることが出来るのが「アミノレスキュー」の特徴です。パサつき感と髪の広がりを補修する効果があるため、パーヘアーを長持ちさせるのにも最適です。サロンクオリティを実現しながらコストパフォーマンスが高いのも嬉しいポイントになっています。
先にヘアパックを使用していて、いい感じがしていたのでシャンプーを購入しました。
今のところ艶も出て香りも悪くないです。
2,990円
成分:水.オレフィン(C14-16)スルホン酸Na.コカミドプロピルベタイン.ソルビトール.PEG-20ソルビタンココエート.PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na.ラウリン酸PEG-2.ココイルメチルタウリンNa.ポリクオタニウム-11.ポリクオタニウム-7.加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル.ヘマチン.アデノシン.サンショウ果皮エキス.ホップ花エキス.センブリエキス.オノニスエキス.シソ葉エキス.レシチン.グリチルリチン酸2K.ベタイン.メントール.ポリクオタニウム-10.アルギニン.クエン酸.クエン酸Na.酢酸トコフェロール.EDTA-2Na.カラメル.BG.エタノール.フェノキシエタノール.安息香酸Na.香料
香り:シトラスフルーティ
内容量:300ml
美容師の声をもとに作られた高品質なシャンプーです。アミノ酸系洗浄成分にノンシリコンで髪をやさしく労わりながら、新型ヒアルロン酸で髪を保湿し、アデノシンという成分で育毛を促します。頭皮はすっきりとさせつつ髪にはしっとり感を残す、理想的な製品になっています。
もう少しお高めなトリートメント不要シャンプーを使っていましたが、潤いが足りずやめてしまいました。が、ロングからボブヘアにして、あまり毎日のトリートメントの必要を感じず、子供とのお風呂タイムを楽にしたいのもあり、このタイプのシャンプーを探していたところ、こちらを発見。
泡立ちが良く、洗いあがりもしっとりしてるのに軽くて気に入りました。香り&メントールの適度な清涼感も、リフレッシュできて好きです。また、商品に関する質問にも丁寧に答えていただけたのも良かったです。
3,670円
香り:トウキンセンカの香り
内容量:800ml
サロン帰りのような憧れの仕上がりを自宅で再現することができるのがコタの「アイケア シャンプーY」です。毛先まできれいにまとめる能力があり、髪をしっかりと保湿してくれます。また、パーマを何度かかけることで傷んでしまい、細くなった髪の補修が行えるので、継続的にパーマを繰り返している髪に最適な製品になっています。
元美容師で、コタ製品を取り扱っていました。
この製品は、カラーやパーマをしているダメージ毛で普通毛〜硬毛向けです。
髪の広がりをおさえ、しっとりサラサラに洗い上がります。髪が細くくせ毛の方は、どちらかと言えばコタシャンプーkの方がオススメです。
また、髪を染めてない方やパーマをかけてないもともとダメージが少ない髪の方には、頭皮をケアするコタセラやコタシャンプーQとかの方が洗いあがりはサッパリしてオススメです。
私も10年以上愛用してますが、取り扱い美容院では、1人1人髪質のカウンセリングをして、その人に合うシャンプー&トリートメントを提供している製品です。
自分の髪質や頭皮の状況、洗い方によっては、合わないと感じてしまう物なので、買う前に是非参考にしてください。
※また併せてトリートメントを同じシリーズにする方は、
仕上がりを軽くしたい→トリートメントK
仕上がりもしっとりさせたい→トリートメントYを使うとよりオススメです☆
6,480円
内容量:400ml
繰り返すパーマで髪がパサついてしまっている方におすすめの補修力が高いシャンプーです。18種類のアミノ酸を配合し、やさしい洗い心地を実現しながらケラチン、コラーゲンによる保湿でサラサラに仕上げます。サロン品質を実現した高品質シャンプーです。
ドラッグストアで試供品を頂いて、凄く良かったので購入しました。
ジョンマスターから、コスメキッチンにおいてある色々なシャンプー、コンディショナーを渡り歩いてきました。
最近の市販ですとダイアンとか...
でも継続してこれを使おうとまでは思えず。
でもこれはいい!洗い上がりが、しっとりで髪に良いものを与えた感じ。それに泡が細かくて指が引っかからないので、抜け毛も減りました。
ひさびさに良いものに出会えました。
おすすめです!(≧∀≦)
パーマで傷んでしまった髪を補修し、かけたてのパーマの美しさを維持してくれるシャンプーです。いつまでも仕上がりを維持するためのサイクルをトータル的にサポートする能力に長けおり、質感は軽く、なめらかな髪に導いてくれます。
シャンプー難民で、こちらが成分分析が高評価だったので試してみました。泡立ちも悪くない、香りも洗い上がりも優しい感じ。髪も柔らかくなり、使用感が心地よいです。キツイ匂いが苦手なので、ほんのり香る感じがいいです。リッチタイプでベタつく、重すぎ、とレビューされている方がいましたが、パサパサ太めの傷んでる私も、サラサラ細めの娘も、柔らかくうるおっている主人の髪もベタつくこともなく、洗い上がりもスルッとしてまとまりよく問題なかったです。家族で使えて使用感もよく、安心な品質なので、次回は1000mlを買おうと思います。
パーマへアー用シャンプー人気おすすめランキングTOP5~1
関連するまとめ

軽石のおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2023最新版】
バスタイムに気軽に角質ケアをおこなうことができる軽石。その種類や素材は豊富ですが、どんなものを選ぶと良いのか…
remochan8818 / 132 view

ウェットティッシュおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2023最新版】
赤ちゃんのお尻拭きに、外出中のお手拭きに、テーブル拭きにと何かと役立つウエットティッシュ。ここでは、ウエット…
maru.wanwan / 132 view

食器用洗剤のおすすめランキングTOP20と口コミ【2023最新版】
最近の食器洗い洗剤は、スポンジの除菌も一緒にできたり、少量で油汚れをすっきり落としたりと機能的な洗剤がたくさ…
remochan8818 / 117 view

ノートカバーのおすすめ人気ランキング30選と口コミ&選び方【2023最新版】
お気に入りのノートを汚さずに使うことができるノートカバー。また、ペンや名刺、メモ紙などを収納できるタイプもあ…
maru.wanwan / 758 view

眉毛シェーバーおすすめ30選!メンズ・レディース別の人気ランキングTOP15【202…
皆さんは、眉毛シェーバーを使用したことがあるでしょうか。今回は、眉毛シェーバーの選び方や、おすすめの商品をラ…
yoshitani / 153 view

高反発枕の人気おすすめランキングTOP20と口コミ&選び方【2023最新版】
高反発枕は適度な硬さが特徴の枕で、この硬さによって頭が沈みすぎないので肩こりの軽減などに役立つ枕として近年人…
もどる / 120 view

キャンドゥのおすすめ商品35選~収納・キッチン用品・インテリア・掃除用具など人気ラン…
キャンドゥには、オシャレなインテリア雑貨から生活に便利なアイテムまで、暮らしに役立つ商品がたくさんです。今回…
remochan8818 / 119 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ソープディスペンサーの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2023最新版】
キッチンや洗面所、浴室などにソープディスペンサーがあることによって、よりオシャレかつ機能的にハンドソープやシ…
remochan8818 / 164 view

ドリンクディスペンサーのおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2023最新版】
近年では家庭でもドリンクディスペンサーを便利に使えるようになりました。今回は自分にあったドリンクディスペンサ…
maru.wanwan / 159 view

消臭剤ランキングおすすめ20選~トイレ・部屋・車など場所別に紹介【2023最新版】
ニオイがこもりやすい場所に活用したいのが消臭剤です。ここでは消臭剤の種類3つや選び方3つのポイントと効果的な…
もどる / 152 view

入浴剤おすすめランキング20選&選び方と口コミ【2023最新版】
毎日のバスタイムをより楽しく、そして癒される時間にするのに役立つアイテムが入浴剤です。入浴剤には様々な種類が…
もどる / 231 view

おしゃれ!ホワイトボードのおすすめランキング20選と口コミ【2023最新版】
ビジネスに自宅にと、ホワイトボードがあれば手軽にサッとメモを取ることができ便利です。今回は、壁掛けタイプや立…
remochan8818 / 115 view

おしゃれな座布団カバーおすすめランキングTOP22と選び方【2023最新版】
座布団カバーは、インテリアや気分に合わせて一瞬で座布団をおしゃれに変化させることができる便利なアイテムです。…
remochan8818 / 142 view

無添加石鹸のおすすめ人気ランキングTOP15と口コミ【2023最新版】
お肌が敏感な方、赤ちゃんの肌、アトピーやニキビといったお肌にトラブルを抱えている方には無添加石鹸が良いと言わ…
maru.wanwan / 180 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
香り:ほろ甘いあんずと上品な桜の香り
内容量;480ml