スポンサードリンク

8位:植物生まれのオレンジ地肌シャンプーN

1,944円

成分:水、ラウレス-4カルボン酸Na、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、オレンジ油、オレンジ果汁、オレンジフラワー水、グレープフルーツ果実エキス、ユズ果実エキス、レモン果汁、サクラ葉エキス、ローズマリー葉エキス、ビワ葉エキス、カミツレ油、チャ葉エキス、ラベンダー油、ハッカ油、ヒキオコシ葉/茎エキス、パプリカ色素、クエン酸Na、ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース、エチドロン酸、ココイルアルギニンエチルPCA、オレイン酸ポリグリセリル-10、グリセリン、トコフェロール、BG、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、フェノキシエタノール、ポリクオタニウム-10
内容量:400ml

「植物生まれのオレンジ地肌シャンプーN」は天然のオレンジのパワーで毛穴の汚れまですっきりと落とすことができる低刺激シャンプーです。毛穴に詰まった皮脂や汚れになじみ、洗い落とすことで地肌を軽い洗い上がりにすることができます。うるおいを与える効果もあるので傷んだ髪を補修し、指通りサラサラに導いてくれます。ノンシリコンながらもきしまない点も使いやすいポイントになっています。

頭皮のニオイが気になるようになり、いくつかシャンプーを試してみましたが、全然ダメでした。直前はハーブガーデンを使用していましたが、値段高いのに効果ないどころかニオイがきつくなり、私に合うシャンプーなんてないのか…と諦めていたところこれに出会いました!オレンジの香りも良く、洗髪後も髪がきしまず、何よりずっと気になっていた頭皮のニオイがほぼ消えました…!旦那からも「ドライヤーの後変な臭いしなくなった」と言われ、オレンジシャンプー様々です!!!
コンディショナーは他のシリーズを使ってます。

7位:さくらの森 オーガニックシャンプー ハーブガーデン ノンシリコン アミノ酸シャンプー

3,240円

成分:水(オーガニックハーブティー)、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルグルタミン酸、ココアンホプロピオン酸Na、グリセリン、コカミドプロピルベタイン、ココイル加水分解ダイズタンパクK、ヤシ油(V.C.O)、サクラ葉エキス、フムスエキス(フルボ酸)、ユチャ油(サザンカ油)、ラフィノース、アロエベラ葉エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa(ペリセア)、クエン酸、セリシン、ポリクオタニウムー10、センブリエキス、ユズ果実エキス(ユズセラミド)、ヒアルロン酸Na、サンショウ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、スイカズラ花エキス、プルサチラコレアナエキス、アルニカ花エキス、オドリコソウ花エキス、オランダカラシエキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキズタエキス、ニンニクエキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリーエキス、ローマカミツレ花エキス、香料(アロマ精油ブレンド)
内容量:300ml

天然由来成分100%で肌にも髪にもやさしい低刺激シャンプーです。35種類もの植物エキスや天然由来保湿成分を贅沢に配合することで頭皮を健やかに保ち、ハリとコシのある髪へと導いてくれます。ベースになっている水にもこだわり、極限までナチュラルにこだわった製品になっています。

髪になじんで、指通りが滑らかです。シャンプーするのが楽しみになりました。

6位:FANCL 乾燥敏感肌ケア シャンプー

1,760円

成分:水、DPG、グリコシルトレハロース、ココアンホ酢酸Na、ココイルアラニンNa、加水分解水添デンプン、ココイルメチルタウリンNa、ココイルメチルアラニンNa、セテアレス−60ミリスチルグリコール、ペンチレングリコール、(ジエチレングリコール/水添ダイマージリノール酸)コポリマー、グリチルリチン酸2K、シロキクラゲ多糖体、ヒドロキシプロピルグアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム−10、(ヤシ脂肪酸/パーム脂肪酸/ヒマワリ脂肪酸)グルタミン酸Na、テトラステアリン酸PEG−150ペンタエリスリチル、トコフェロール、クエン酸
内容量:250ml

乾燥性敏感肌の方におすすめなのがこちらのシャンプーです。スキンバリア成分によりバリア機能が保たれ、乾燥から頭皮を守ります。フケやかゆみも抑えられますし、さっぱりとした洗い上がりが気持ちの良い商品となっています。

乾燥肌シリーズをお試し購入してます。この商品は自分に合っていました。乾燥で頭皮がつっぱることもなく、フケも出なくなりました。これからリピートしていこうと思います。

女性用低刺激シャンプーおすすめランキングTOP5~1

5位:Shahram Mesri(シャハラン・メスリ) ザ・シャンプー 380ml

3,490円

成分:ローズ水、水、ココアンホ酢酸Na、コカミドDEA、グリセリン、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルアスパラギン酸Na、ステアリン酸PEG-150、ベタイン、グアーガム、アラビアゴム、カンゾウ根エキス、ヘンナ葉エキス、ダイズエキス、キュウリ果実エキス、アンマロク果実エキス、アロエエキス、キサンタンガム、ウコンエキス、メリアアザジラクタ葉エキス、フェノキシエタノール、クエン酸、ポリクオタニウム-10、1.2-ヘキサンジオール、カプリリルグルコール
内容量:380ml

髪や頭皮のほか、身体や顔といった全身に使用でき、さらに赤ちゃんやペットにまで使用できるのが「ザ・シャンプー」です。現用、製法にとことんこだわり、天然由来のエキスを贅沢に配合したやさしいシャンプーになっています。全身に使用できることを考えればコストパフォーマンスも高い製品と言えるでしょう。

これ使ったら、今までのシャンプーが湿疹にストレスだったことが判明。これだとシャンプー後にリラックスできて、今までは痒かったりピリピリしていたことに改めて気づく。香りも薬草っぽくて好き。テクスチャーも、ドロドロではないけど、緩いジェルみたいで、水っぽくはない。ただ、少しさっぱりし過ぎなのか、髪がパサつく。それでもなぜか、頭皮はかさつかないし、長髪に静電気も起きない。リンスいらず、シャンプーの泡で体も洗えて、コスパも意外に悪くない。リピートできそう。

4位:コラージュフルフル ネクストシャンプー すっきりさらさらタイプ 400mL (医薬部外品)

2,707円

成分:ミコナゾール硝酸塩、ピロクトンオラミン、アルキルカルボキシメチルヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ラウロイルメチル-β-アラニンNa液、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、濃グリセリン、プロピレングリコール、コハク酸-ナトリウム、無水クエン酸、水
内容量:400ml

抗真菌成分であるミコナゾール硝酸塩と抗酸化および殺菌成分であるオクトピロックスを配合することにより、フケの原因菌の増殖を抑制し、フケとかゆみを抑えてくれる低刺激なシャンプーです。頭皮の汗などのニオイを防ぐ効果もあり、頭皮環境を清潔で健やかなものに整えてくれます。また、髪をさらさらにする効果もあり、継続的に使用することで髪も頭皮も本来の健康な状態に導きます。

数年前から、洗髪してもすぐ、大きなフケと、ニキビ状のものに悩んでました。バルガス等何種類もつかいましたが 最初は良くなった気がすらのですが、結局駄目で皮膚科に行き 薬を貰ってもあまり効かずに 3回ほど薬を変えてもらいましたが 大きな改善は見ららませんでしたが ダメ元でこのシャンプーにしたら一週間で劇的に改善しました。フケが出ない、頭ニキビが無くなってきた、痒みを感じない等です。ただ、洗っている時は髪が軋む感じがするのが気になりますが とても助かったいます。 

やさしい使い心地のアミノ酸系シャンプーです。低刺激シャンプーではありますが弱すぎない洗浄力を持ち、すっきりと洗い上げてくれます。また、髪の内部に浸透する補修トリートメントの効果でふんわりとさらさらの髪に導く効果もあり、使用感と実用性を兼ね備えたシャンプーになっています。

匂いは独特なハーブの香りなので人によっては向き不向きがあるかと思います。
そこはオーガニック製品ですから割り切りが必要です。
逆にこういう草系の匂いなので「あ、ちゃんとしたオーガニック製品なんだ!」と信用できると言えます。
ものすごくサラサラになり、リンスをしなくても大丈夫な日もあるほどで
枝毛や切れ毛とは無縁の生活になりました。

2位:d プログラム ヘア&スカルプ シャンプー AD (低刺激シャンプー) 200mL

1,620円

成分:水、ラウロアンホ酢酸Na、エタノール、ココイルメチルタウリンNa、PEG-60水添ヒマシ油、ラウリン酸PG、グリセリン、ジステアリン酸グリコール、エリスリトール、ミリストイルメチルタウリンNa、ポリクオタニウム-10、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ローズマリー油、グリチルリチン酸2K、ヨモギ葉エキス、クエン酸、ステアリン酸、メタリン酸Na,オレンジ油、BG、トコフェロール
内容量:200ml

デリケートな頭皮をしっかりと保護し、刺激となる汚れを除去してくれる低刺激シャンプーです。候補水成分を配合することで、リンスを使用しなくてもきしまない指通りのなめらかな仕上がりを実現しています。敏感肌の一般認知度が低かった頃から敏感肌向けの商品を展開してきたd プログラムならではの信頼のある製品です。

しっかり泡立てて、地肌になじませるように洗っています。
お安いシャンプーだと、なんでもかんでも泡だってしまいますが
こちらは、しっかり泡立てるぞ!と決意して使う感じです。
私は季節の変わり目には肌が不安定で、頭もニキビが出てしまったりするのですが
今年の春はニキビがでません。
もしかしたら、このシャンプーのおかげなのかもしれません。
洗い心地もさっぱりしています。

1位:キュレル シャンプー ポンプ 420ml(赤ちゃんにも使えます)

1,080円

成分:グリチルリチン酸2K、精製水、ラウリルヒドロキシスルホベタイン液、ラウレス硫酸Na、アルキルグリコシド、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸Na、POE(16)ラウリルエーテル、ヤシ油脂肪酸エタノールアミド、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、POE・POPジメチコン共重合体、PPG、無水クエン酸、水酸化ナトリウム液、水酸化ナトリウム、オレンジ油、ユーカリ油、エタノール、エデト酸塩、安息香酸塩
内容量:420ml

乾燥性敏感肌の方でも安心して使用できる、低刺激でやさしいシャンプーです。セラミドで満たしながら洗うという発想により、バリア機能を助け健やかな頭皮に導きます。シャンプーによりかゆみが生じやすいという方に非常におすすめの製品になっています。

年齢が上がってこれまでのシャンプーリンスが急に皮膚に合わなくなってしまい、一年以上、フケが出たり頭皮が痒くてたまらない状態が続いていました。皮膚科で薬を処方してもらったりもしましたが、根本的な解決にはなっていないので、色んなシャンプーをとっかえひっかえ、シャンプー難民状態が続いていました。

敏感肌用の物ではコラージュフルフル→ミノンと使ってみたのですが効果が感じられず、最後に買ってみたのが キュレル。
こちらは美白化粧水・乳液を以前から愛用していたのですが、結論から言うと、真っ先にこれを試せば良かった!でした笑
あれだけ痒みとフケに悩まされていたのが嘘のように、3日目には完全に痒みが無くなりました!そしてフケもその後収まりました。

ワンプッシュで充分すぎる泡立ちなので、普通の物なら3プッシュは使うことを考えるとよくあるシャンプーより割高ではありますが許容範囲内かなと思います。

香りについては、香料が入っていないので洗剤っぽい香りです。いい香りを期待するのは無理ですが、個人的に症状が治ってくれただけで有りがたいので文句は言いません。
なので私の場合は、シャンプーコンディショナー両方キュレルにすると高いので、シャンプーはキュレル、コンディショナーは別の香りのいいものにして仕上げています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

体重計/体組成計のおすすめランキング22選と口コミ~選び方5つのポイントも紹介【20…

ダイエットには欠かせない体重計は近年目覚しく進化し、筋肉量や基礎代謝などを計測できる体組成計も多く販売される…

もどる / 164 view

マウスウォッシュ人気ランキングおすすめ20選と口コミ【2025最新版】

口の中のネバつきや不快感を除去してくれるマウスウォッシュは近年、日常の口内ケアに使用している人も多いアイテム…

もどる / 172 view

便秘薬のおすすめ人気ランキング16選と口コミ【2025最新版】

頑固な便秘に悩まされていませんか?便秘が何日も続くとつらいですよね。食生活の改善や運動などで治すのがベストで…

すぎみつ / 248 view

猫背・姿勢矯正クッションおすすめ人気ランキング12選【2025最新版】

デスクワークをやっていると自然と姿勢が前かがみなってしまい、気が付けば猫背になっていたという方はいませんか?…

maru.wanwan / 245 view

汗対策グッズの人気おすすめランキング28選と口コミ&選び方【男女別・2025最新版】

暑い時期にどうしても出てしまう汗はニオイの元にもなってしまう、困った存在です。今回はそんな汗対策に効果的なグ…

もどる / 133 view

デンタルフロスおすすめランキング12選と口コミ&選び方【2025最新版】

歯ブラシでは取りきれない歯間の汚れを落とすのに便利なアイテムがデンタルフロスです。ここではデンタルフロスの選…

もどる / 152 view

2weekコンタクトレンズの人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最…

2週間で使い捨てる、2weekコンタクトレンズは経済的にも使用しやすく、人気のある種類です。今回は2week…

もどる / 135 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

姿勢矯正ベルトのおすすめランキングTOP15【2025最新版】

つけるだけで美しい姿勢を手に入れることができる優れたアイテムの姿勢矯正ベルト。、様々なメーカーから多くの姿勢…

maru.wanwan / 186 view

市販ニキビ飲み薬のおすすめ人気ランキング12選と口コミ【2025最新版】

いつの間にか頬や鼻にできているニキビ。食生活や洗顔料を見直しても、なかなか改善せずに悩んでいませんか?症状が…

すぎみつ / 140 view

枕のおすすめランキング18選と口コミ【コスパ・肩こり・安眠】【2025最新版】

ここではコスパ、肩こり用、安眠枕、と部門を分けておすすめの枕の人気ランキングと口コミを全部で18個ご紹介しま…

もどる / 177 view

2weekコンタクトレンズの人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最…

2週間で使い捨てる、2weekコンタクトレンズは経済的にも使用しやすく、人気のある種類です。今回は2week…

もどる / 135 view

モンダミン全11種類の効果&おすすめランキングと口コミ【2025最新版】

マウスウォッシュや洗口液という言葉が日本で浸透するよりも早く世間の認知度を高めていたのがモンダミンです。ここ…

もどる / 149 view

デンタルフロスおすすめランキング12選と口コミ&選び方【2025最新版】

歯ブラシでは取りきれない歯間の汚れを落とすのに便利なアイテムがデンタルフロスです。ここではデンタルフロスの選…

もどる / 152 view

ネックマッサージャーおすすめ人気ランキング15と口コミ&選び方【2025最新版】

首や肩がこって辛いという方は多いのではないでしょうか。そんな時に活躍してくれるのがネックマッサージャーです。…

もどる / 151 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S