
東京23区の平均年収・金持ちランキング最新版【2025最新版】
政治・経済などあらゆる分野で日本の中心都市とされる東京。そんな東京都にも様々な方が住んでおり、金持ちが多いことでも知られています。今回は東京23区内でどのエリアに最も金持ちが住んでいるのかを平均年収順にランキング形式で紹介します。
東京23区の金持ちランキングTOP23-16
23位:足立区
最も金持ちが少ないのは足立区で、平均所得は340万7130円です。このうち300万未満は41%で東京23区で唯一40%を超えています。そして300万円から500万円が28%で合計69%を占めています。700万円から1000万円が9%、1000万円以上の金持ちは4%にとどまっています。つくばエキスプレス、日暮里・舎人ライナーなどの新交通システムが整備されている足立区ですが、最も所得の低い区となっています。しかし23区中第3位の広い面積と第5位の大きな人口を持っているのも特徴で、これからますますの発展が期待できます。
22位:葛飾区
22位の葛飾区の平均所得は346万5845円で、300万円未満が37%で、300万円から500万円が26%で、ごうけい63%が占めています。700万円から1000万円が11%、1000万円以上の金持ち層が6%存在します。葛飾区と聞いて『週刊少年ジャンプ』で長期連載されている「コチラ亀有区公園前派出所」を思い起こす人も多いのではないでしょうか。こち亀の舞台となった亀有駅には、登場キャラクターたちの銅像が10体ほど並べられています。そして、ご存知「寅さん」も葛飾区が舞台。柴又には寅さんの世界を体験できる「寅さん記念館」もあり、ちょっとした観光地にもなっています。
21位:板橋区
21位の板橋区の平均所得は364万9966円で、300万円未満が39%、300万円から500万円が27%で、合計66%が占めています。700万円から1000万円が10%、1000万円以上の金持ち層が6%存在しています。23区内のベッドタウンといえば、板橋区と言われるほど人気で、家賃がそこまで高くないわりに、都心へのアクセスも良好なことから、居住地に板橋区を選ぶ人も多くいます。
20位:江戸川区
第20位の江戸川区の平均所得は366万6037円で、300万円未満が32%、300万から500万が28%で合計60%が占めています。そして700万から1000万が12%、1000万円以上の金持ち層が6%占めています。23区の中でも一番端にあり、千葉県と隣接している江戸川区は、東京湾や江戸川などをはじめ自然が多い点が特徴です。葛西臨海公園では大人から子供まで楽しめる、水族館やバーべキュー施設も充実したファミリーに人気のエリアです。
19位:北区
第19位は北区で、平均所得は368万7942円で、300万円未満が39%、300万円から500万円が26%で、ごうけい65%を占めています。700万円から1000万円が11%、1000万円以上の金持ち層が7%存在します。北区は、十条・田端・王子など昔ながらの雰囲気を残す味のあるエリアがあります。また、漫画家・清野とおるが赤羽での生活を描いた漫画『東京都北区赤羽』のヒットにより、知名度がアップしたエリアです。
18位:荒川区
第18位の荒川区は平均所得が369万1262円で、そのうち300万未満は34%、300万から500万円は27%で61%が占めており、700万円から1000万円が14%、1000万円の金持ち層は7%を占めています。下町風景が広がる荒川区は23区の中で1番マイナーな区に選ばれてしまうこともありますが、伊集院光や北島康介といった有名スターの出身地でもあります。また、区のキャラクター「あら坊」と「あらみぃ」はとても可愛く、グッズはぬいぐるみ等はもちろん、パン・どら焼き・人形焼き・LINEスタンプまで登場しているほど人気です。
17位:墨田区
第17位の墨田区の平均所得は379万607円で、そのうち300万円未満が34%、300万円から500万円が29%で合計63%を占めています。そして700万円から1000万円世帯が11%、1000万円以上の金持ち世帯が6%存在します。墨田区と言えば、大相撲と花火大会、特に、隅田川花火大会は、日本最古の花火大会ともしられ、毎年約95万人が訪れます。江戸時代から続く伝統文化が今も根付いているこの都市は、東京スカイツリーが建てられていることでも有名です。
16位:中野区
第16位の中野区の平均所得は415万5358円で、そのうち300万円未満が40%、300万円から500万円が27%で、67%を占めています。700万円から1000万円が9%、1000万円以上の金持ちは全体の7%を占めています。新宿駅まで約5分と、副都心エリアながらも、交通アクセスは良好な中野区。サブカルチャーの発信地である中野ブロードウェイもあり、アニメ・ゲーム・漫画などのオタク文化に魅了された人たちが多く訪れるエリアです。
面積 53.25km2
総人口 682,664人
人口密度 12,820人/km2
1R 平均家賃相場 62,400円