スポンサードリンク

台東区は都心に近く、アクセスにも便利なエリアとして人気があります。そして上野、浅草、御徒町、入谷と、その街によって様々な全く別の顔を持っているので、家賃もバラバラです。特に御徒町は店舗も多く。文京区や秋葉原にも近く、自転車で東京ドームへ行くこともできる距離に位置しています。そのため家賃も高めになっています。最も家賃が安いのが浅草や鶯谷で、浅草には穴場のワンルームがゴロゴロしているのでお得な物件が見つかるかもしれません。

7位:品川区

ワンルーム 94,500円

ワンルーム 94,500円

1LDK 170,400円
2K 116,500円
2LDK 235,600円

品川区でも山手線の大崎駅・五反田駅・目黒駅の近辺は賃料が高めの地域になっており、投球池上線の旗の台駅や荏原駅周辺、京急線の立会川駅や大森海岸駅周辺は比較的リーズナブルな価格設定になっており、場所によってバラつきがあることがわかります。品川区の中でも都心に近いほど家賃設定は高いので、築年数や駅からの距離を考慮することで自分に見合う物件が見つかるかもしれません。路線も山手線、京浜東北線、東急目黒線、東急大井町線、東急池上線と多くの路線が通るため、都心へのアクセスも抜群です。

6位:文京区

ワンルーム 95,900円

ワンルーム 95,900円

1LDK 166,200円
2K 119,200円
3LDK 217,600円

文京区は東京ドームや東京大学、中央大学が存在する街で、交通の便も比較的優れたエリアとされています。また、子育てや教育支援に熱心に取り組んでいるエリアとしても人気で、トワイライトステイは小学校6年生までの子供を22時まで預かってくれたり、2歳児未満の子供のベビーシッターを希望するに安価で利用できる支援券を配布するなど、共働き世帯へのサポートに積極的です。そのため、家賃は多少高くてもファミリー世代を取り込むことに成功している区とも言えます。

東京23区の家賃高いランキングTOP5-1

5位:目黒区

ワンルーム 97,200円

ワンルーム 97,200円

1LDK 190,900円
2K 121,500円
2LDK 253,700円

目黒区も高級住宅街として富裕層が多く住むことで知られているエリアです。ワンルームの平均でも97,200円という高額で、2LDKに関しては平均で253,700円という高額になっています。ほぼサラリーマンの月収並の家賃のため、高額所得者でないと住めない価格です。ファミリーで住むとしたら一般的なサラリーマンでは難しいかもしれません。特に価格が高いのが中目黒駅付近で、祐天寺駅付近です。交通の便も東急東横線で渋谷まですぐで、横浜にもすぐにアクセスでき点が魅力です。

4位:渋谷区

ワンルーム 115,100円

ワンルーム 115,100円

1LDK 229,100円
2K 149,100円
2LDK 307,300円

家賃が高い区のランキング第4位はおしゃれで若者に人気の街、渋谷区です。渋谷区内のワンルームで最も高い駅は明治神宮前駅付近です。この付近は136,800円で、2位が原宿駅付近で129,100円になっています。最も安いワンルームは笹塚駅付近の73,400円です。3LDKに関しては渋谷駅付近が最も高くて468,000円で、かなりの高所得者でないと住めない価格設定になっています。若者の多くは笹塚駅付近に最も多く住んでいるとされています。

3位:千代田区

ワンルーム 123,000円

ワンルーム 123,000円

1LDK 186,800円
2K 168,800円
2LDK 276,100円

千代田区は東京23区の中で家賃の高さ3位の高級住宅街です。ワンルームに関しては日比谷駅付近が高く、続いて有楽町駅付近、永田町駅付近の順になっています。東京駅にはワンルームはなく、1LDKで15万円、最も高い3LDKは永田町駅付近の85万円です。最も安い3LDKは末広町駅付近の21万8千円で、それでもかなりの高額な家賃になっています。やはり企業のトップクラスの人などの富裕層ではないと住めないエリアとなっています。

2位:中央区

ワンルーム 128,100円

ワンルーム 128,100円

1LDK 186,800円
2K 170,300円
2LDK 249,700円

中央区は日本橋、銀座、築地、勝どきといった有名な繁華街が多く、どこも家賃は高いことで有名です。鉄道も東京メトロが地下を張り巡らせるように走っており、交通の便もどこへ行くにも大変便利です。さらにJRも通っており、東京駅へのアクセスも抜群です。特に銀座一丁目の家賃はワンルームで平均21万で、最もやすいのが新日本橋の82,000円となっています。ワンルームで平均21万円は一般庶民では住めない価格です。

1位:港区

ワンルーム 140,800円

ワンルーム 140,800円

1LDK 237,200円
2K 159,900円
2LDK 338,500円

東京23区で最も家賃が高い区は港区です。これは大方の予想通りかと思いますが、高級住宅街として知られる港区としては当然という結果といえます。ワンルームで140,800円は、最も家賃が安い区である葛飾区の2LDK家賃相場の118,500円よりもはるかに高い金額になっています。しかしこれだけの家賃の高さは、治安の良さと交通の利便性を示しており、さらに富裕層の多さからいえることです。

まとめ

ここまで東京23区の家賃高いランキングを紹介してきましたが、参考になりましたでしょうか。最も家賃が高いのが港区で、最も家賃が低いのが葛飾区でした。ワンルームでその差は倍以上にもなります。交通の利便性や富裕層の多さが影響していることがわかります。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

日本の廃墟ランキング有名100選【2025最新版】

かつては多くの人が利用して栄えたホテルや学校など様々な施設や生活が営まれていた集落など、現在はノスタルジック…

maru.wanwan / 6537 view

AIに奪われない仕事30選!無くならない職業ランキング【2025最新版】

近年、人工知能であるAIが人間を超えるのでは?と社会全体に不安感が広がっていますが、AIに奪われない職業は何…

maru.wanwan / 2115 view

自宅での過ごし方20選!コロナで外出自粛中のおすすめランキング【一人暮らし・家族・子…

新型コロナウイルスの影響で外出自粛に取り組んでいるものの、自宅待機中にどう過ごしていいか分からないとお悩みの…

kent.n / 370 view

二度と行きたくない都道府県ランキング35選【最新決定版2025】

観光地として魅力がない、不快な思いをしたなど、もう行きたくないと言われている都道府県はどこでしょうか。今回は…

nakai / 9933 view

日本全国の城60選!人気ランキング【2025最新版】

日本の歴史、風土や景観を語る上で欠かすことができないのが「城」です。そこで今回は、日本全国の城を人気順にラン…

maru.wanwan / 1205 view

外国人観光客に人気の都道府県ランキング47【日本・2025最新版】

現在日本には多くの外国人観光客が訪れており、日本経済を支える役割も担っています。そんな外国人観光客を多く迎え…

maru.wanwan / 3861 view

被災地でいらない物ランキング15選!地震後の支援物資【2025最新版】

日本では歴代で多くの地震が発生しており、地震後には被災地に様々な支援物資が送られます。しかし、被災地にとって…

maru.wanwan / 1404 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

都道府県の人口ランキングTOP47【2025最新版】

日本の総人口は約1億2,680万人といわれていますが、47都道府県でどの都道府県が最も人口が多く、どの都道府…

maru.wanwan / 1431 view

バブル遺産40選と現在・日本と海外別!ホテルや建物など衝撃順ランキング【2025最新…

バブルでお金があふれていた時代には、さらなる利益を図ろうと多くのホテルや建物が建てられてきましたが、そのバブ…

maru.wanwan / 1530 view

日本全国の城60選!人気ランキング【2025最新版】

日本の歴史、風土や景観を語る上で欠かすことができないのが「城」です。そこで今回は、日本全国の城を人気順にラン…

maru.wanwan / 1205 view

イオンモールの面積・大きさランキング100選【2025最新版】

大型ショッピングモールの代表格として全国展開しているイオンモール。今回はそんなイオンモールを面積・大きさ順に…

maru.wanwan / 5928 view

史上最強の台風15選!被害ランキング・日本海外別【2025最新版】

2019年10月12日に上陸した台風19号「ハギビス」は、多くの人の命を奪い、日本国内に甚大な被害をもたらし…

kent.n / 762 view

都道府県・痩せてる女子高生ランキング47選!身長と体重・BMIのデータ付き【2025…

ダイエットは女性にとって永遠のテーマですが、女子高生の痩せすぎが懸念されています。そこで今回は、痩せてる女子…

maru.wanwan / 842 view

異性との経験人数が多い都道府県ランキング47【2025最新版】

人によって経験人数は違いますが、都道府県で比べたらいったいどこが最も経験人数が多いのか気になりませんか?そこ…

maru.wanwan / 881 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S