スポンサードリンク

東京23区の家賃高いランキングTOP15-11

15位:中野区

ワンルーム 72,500円

ワンルーム 72,500円

1LDK 140,600円
2K 104,000円
2LDK 173,600円

中野区は中野ブロードウェイなどサブカルチャーのイメージが先行しがちな区ですが、実は落ち着いた住宅街も多くあり、新宿区と隣接しており利便性が高い割に家賃相場が安いのが特徴です。23区の中でも、かなり穴場の区ですが今後は区役所と中野サンプラザの一体開発や駅ビルの整備など大規模な再開発が予定されており、家賃相場が上がることが考えられています。最も家賃が高いのが中野坂上駅周辺のワンルームで73,70円、2LDkで131,700円になっています。そして最も家賃が安いのが沼袋駅周辺でワンルーム59,400円、2DKで112,100円となっています。

14位:大田区

ワンルーム 73,800円

ワンルーム 73,800円

1LDK 131,400円
2K 95,100円
2LDK 157,600円

大田区もエリアによって家賃にバラつきがある傾向にあります。交通アクセスがよく、街が栄えている蒲田駅や大森駅周辺だと1LDK〜2DKで13万円前後になりますが、川崎市寄りの住宅街が広がるエリアでは10万円前後の家賃が多くみうけられます。最も治安が良いとされている高級住宅街の田園調布駅周辺は家賃が高めに設定されていますが、このエリアはファミリー系をターゲットとしているため、ワンルームではそれほど物件はありません。その代わり1LDkは最も高く、15万円以上になっています。京浜東北線が走る大森駅周辺はワンルームの平均家賃が8万円になっており、都心へのアクセスが便利なことが家賃が高い理由になっています。

13位:豊島区

ワンルーム 75,600円

ワンルーム 75,600円

1LDK 141,800円
2K 101,400円
2LDK 192,600円

豊島区は世界第2のターミナルステーションである池袋駅があるエリアで、人気のある区です。そんな豊島区のワンルームの平均家賃は7万円代と決して高くはありません。しかし、閑静な住宅街で治安も良く、最も住みやすいとされる目白駅付近は83,800円と高めになっています。さらに2Dkになると128,100円と若干高めになっています。最も家賃が安いのが下板橋駅付近で6万円だいになっています。メインの池袋駅付近はワンルームで8万円代、2LDkでは22万円ぜんご、ファミリー向けの3LDKでは30万円前後という高級住宅街並の高さになっています。

12位:世田谷区

ワンルーム 80,300円

ワンルーム 80,300円

1LDK 145,200円
2K 107,100円
2LDK 189,200円

高級住宅街と言われる世田谷区にしてはワンルームの平均家賃が8万円という安さはちょっと意外な気がしますが、あくまでも世田谷区全域の平均のため、エリアにによっては高くなります。特に池尻大橋駅・三軒茶屋駅・駒澤大学駅あたりは家賃相場が高めで、千歳烏山駅・喜多見駅・経堂駅あたりは、他の地域と比較して家賃相場が低い傾向にあります。交通の便でいえば池尻大橋駅・三軒茶屋駅・駒澤大学駅が東急田園都市線を利用して都心へのアクセスに便利なため家賃は高めですが人気があります。

11位:墨田区

ワンルーム 83,600円

ワンルーム 83,600円

1LDK 138,600円
2K 95,300円
2LDK 172,800円

墨田区は10位につけています。山手線沿線地域と比べれば安い家賃で部屋探しができますが、それでも錦糸町駅や両国駅、菊川駅といったエリアは高めの家賃になっています。この付近は自転車で江東区や中央区へアクセスできる距離のため、家賃が高めになっています。また、墨田区北部の鐘ヶ淵駅や東向島駅、八広駅あたりではリーズナブルな家賃になっていますが、都心へのアクセスを考えると多少不便を感じるかもしれません。そのため、総武線沿線が人気があります。どちらかというと子供のいるファミリー世帯が多く住むエリアという印象があります。墨田区はそのエリアによって家賃にもバラつきがあります。

東京23区の家賃高いランキングTOP10-6

10位:江東区

ワンルーム 92,300円

ワンルーム 92,300円

1LDK 148,200円
2K 100,400円
2LDK 207,700円

江東区は2020年の東京オリンピックに向けて開発が進んでいるエリアとして有名で、驚くような発展を遂げています。そのため、オリンピック会場付近のエリアでは特に家賃が上がっています。その最たるエリアが辰巳エリアで、辰巳駅周辺のワンルーム家賃は最も高くて11万円をこえています。そして大型ショッピングモールがある豊洲エリアも10万円をこえています。2LDKの家賃になると港区のような価格に跳ね上がっており、24万円という高額な家賃になっています。また、交通アクセスも東京メトロで都心へのアクセスも抜群で、車はレインボーブリッジを渡ればすぐに港区や品川区へ行くことができます。

9位:新宿区

ワンルーム 93.900円

ワンルーム 93.900円

1LDK 199,700円
2K 140,400円
2LDK 266,700円

第9位は新宿区ですが、意外に思われるかもしれません。ワンルームで比較すると、新宿三丁目駅周辺は11.4万円、四谷三丁目駅周辺は12.3万円と10万円を超えるエリアもあれば、落合南長崎駅周辺は6.6万円、落合駅周辺は6.2万円と、6万円台のエリアもあります。山手線沿線や山の手線内側は総じて高めですが、高田馬場より北西の上落合、中落合、西落合、中井エリアは家賃が低めになっています。家賃は都心に比べると安く感じるかもしれませんが、治安が悪いというデメリットが考慮されているのかもしれません。

8位:台東区

ワンルーム 94,300円

ワンルーム 94,300円

1LDK 149,400円
2K 122,000円
2LDK 199,900円

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

全国の住みたい街ランキングTOP50~日本一番人気の場所とは【2025最新版】

日本全国には様々な特徴をもった街がありますが、本当に住みたい街はどこなのか気になったことはありませんか。そこ…

maru.wanwan / 730 view

全国の温泉地おすすめ人気ランキング90選【2025最新版】

全国には多くの温泉地がありますが、どの温泉地が人気なのか注目されています。そこで今回は、全国の温泉地を人気お…

maru.wanwan / 252 view

世界都市の総合力・格付けランキング50選【2025最新版】

みなさんは世界中の都市の中で、どの都市が最も人や企業を惹きつけると思いますか?そこで今回は、世界都市の総合力…

maru.wanwan / 517 view

都道府県の魅力度ランキングTOP47~歴史・自然が人気【2025最新版】

日本の人気観光スポットといえば沖縄のキレイな海や、日本の歴史を感じることができる京都、グルメや自然が自慢の北…

maru.wanwan / 1768 view

都道府県のかわいい方言!人気ランキングTOP47【2025最新版】

都道府県によって、言葉の言い回しやイントネーションに特徴がある方言ですが、中には真似したくなるようなかわいい…

maru.wanwan / 1762 view

残る職業・仕事ランキング45選!新型コロナウイルスの影響とは【2025最新版】

世の中は想定外のことがいつ発生してもおかしくない世界であるためか、今後も残る可能性が高い職業、消える恐れがあ…

kent.n / 199 view

降水量が少ない都道府県ランキング47選【2025最新版】

近年、地球温暖化などの影響で大雨の被害が相次いでいますが、最も降水量が少ない都道府県はどこなのでしょうか。そ…

maru.wanwan / 1086 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

地震が多い都道府県の危険度ランキング47選【2025最新版】

世界の大地震の20%は日本で発生するといわれるなど、地震大国として知られる日本。今回は地震が多い都道府県を危…

maru.wanwan / 721 view

日本全国の心霊スポット怖いランキング102選【2025最新版】

日本には多くの心霊スポットが存在していますが、どの心霊スポットが怖いのか気になる人が多いようです。そこで今回…

maru.wanwan / 4115 view

東京23区の平均年収・金持ちランキング最新版【2025最新版】

政治・経済などあらゆる分野で日本の中心都市とされる東京。そんな東京都にも様々な方が住んでおり、金持ちが多いこ…

maru.wanwan / 788 view

東京23区の面積ランキング最新版を公開【2025版】

普段自分が住んでいるエリアの面積がどれくらいの広さか気になったことはありませんか。それぞれの区の広さを知るこ…

maru.wanwan / 434 view

使ってはいけない死語ランキング100選【2025最新版】

死語とはいつの間にか使われなくなってしまった流行語です。当たり前のように使っていた言葉が、今では全く意味が通…

nakai / 949 view

史上最強の台風15選!被害ランキング・日本海外別【2025最新版】

2019年10月12日に上陸した台風19号「ハギビス」は、多くの人の命を奪い、日本国内に甚大な被害をもたらし…

kent.n / 269 view

バブル遺産40選と現在・日本と海外別!ホテルや建物など衝撃順ランキング【2025最新…

バブルでお金があふれていた時代には、さらなる利益を図ろうと多くのホテルや建物が建てられてきましたが、そのバブ…

maru.wanwan / 585 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S