スポンサードリンク

パリに本社を構えるトリュフ専門店「アルティザン ドゥ ラ トリュフ パリ」の黒トリュフ塩。海塩に、乾燥トリュフ片をブレンドしています。どんな料理にも合いますが、特にフォアグラ料理と相性抜群です。

16位:ウルバーニ社 白トリュフソルト 

4,320円

内容量:100g
原材料名:フランスの塩、白トリュフ

イタリアのトリュフメーカー・ウルバーニ社の塩トリュフ塩。トリュフから抽出された「トリュフ・アロマ」で香り付けしているので人工的な香りはありません。自然なトリュフの香りを楽しめます。

普段、タートフランゲ社の白トリュフ塩を使っているのですが、タイミング的に何処を探しても日本には売って無かったので、初ウルバーニ社を使用。味、香りともに満点に近いと思います。

トリュフ塩のおすすめ人気ランキングTOP15-11と口コミ

15位:万葉創業社 イタリア産黒トリュフと沖縄産の熟成塩

1,836円

内容量:100g
原材料名:海水(沖縄)・黒トリュフ(イタリア)・黒トリュフ香料

イタリア産黒トリュフと沖縄県産「まぼろしの熟成塩」使用したトリュフ塩。まぼろしの熟成塩とは、昔ながら塩法で製造したミネラルたっぷりの食塩です。たっぷりと使える100g入り。

少量でトリュフの香りがフワッとするから、入れすぎると香りが強すぎます。
私の相方は「うーん?」という感想なので、好みが分かれるかもしれません。

14位:ビアンコーニ ウンブリア 黒トリュフ入り塩 50g Tartufi bianconi

1,944円

内容量:50g
原材料名:シチリアの塩、サマートリュフ、香料

シチリアの塩に、ウンブリア州産の黒トリュフを3%も使った黒トリュフ塩。ウンブリア州といえば、アルバ州と並ぶトリュフの産地として知られています。塩が粗めなので肉料理やオムレツにおすすめです。

なんてことないオムレツがスペシャルに変わります。
それは試してみないと分かりませんねー。
すぐに使い切る感じではないので瓶ごと冷凍庫に入れてます。
少しずつ試してみようと思います。

13位:ジャパンソルトトリュフソルト 黒

1,564円

内容量:50g
原材料:食塩、黒トリュフ、香料

フランス・ゲランド産の天日塩を使用した黒トリュフ塩「ジャパンソルトトリュフソルト 黒」。マッシュルーム系の香りが強いのが特徴です。Amazonでのレビュー数も多く、人気商品であることが分かります。

オムレツにいい、という事だったので、炒めたひき肉入りのオムレツで試したらただの塩かなあと。
ところがプレーンオムレツで試したら微妙な味と香りが最高でした。
我家でのオムレツはプレーンオムレツとこの塩が定番になりました。

12位:カシーナロッサ イタリアンフレーバーソルト トリュフ

2,392円

内容量:100g
原材料名:海塩、黒トリュフ、香料(トリュフ)

チェルビアの海塩を使用した「カシーナロッサ イタリアンフレーバーソルト トリュフ」。チェルビアの海塩は、イタリア王室御用達の品としても有名です。トリュフの香り高さがたまらない一品。

蓋を開けるとトリフより、ハーブの香りが強く感じます。
塩はサラリとしているので分量の調整がしやすく、スープ、煮込みなどで調理の途中で使用するのに向いていると感じました。

11位:Tetsuya’s トリュフソルト

3,542円

内容量:100g
原材料:海塩、黒トリュフ、香料

シドニーの人気レストラン・Tetsuya’s RESTAURANT(テツヤズ レストラン)のオーナー、和久田哲也氏がプロデュースした黒トリュフ塩。アブルッツォ産の黒サマートリュフを5%も使用した贅沢な一品です。

トリュフ塩のおすすめ人気ランキングTOP10-6と口コミ

10位:Geofoods 黒トリュフソルト

1,626円

内容量:50g
原材料名:食塩、黒トリュフ(1%)、香料

ジオフーズ社は、トリュフの名産地イタリア・ウンブリア州にあるトリュフメーカーです。そんなジオフーズ社が良質なトリュフのみを集めて作ったこちらの黒トリュフ塩。瓶を開けた瞬間、トリュフの香りが広がります。

洋風料理であれば大抵使えます。薫り高くて、高級感ももちろん味も格段に上がります。香同士がぶつからないお料理で使うことをお勧めします。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

ナッツのおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2025最新版】

ナッツは高カロリーな食べ物という認識を持っている人が多いですが、健康効果も期待できる食品ですので、とてもおす…

yoshitani / 466 view

かりんとうの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

噛めば噛むほど甘味が広がり、ザクッとした食感が美味しいかりんとう。大人の方ならどこか懐かしい気分になれますね…

remochan8818 / 400 view

日本茶おすすめ人気ランキング20選と口コミ【煎茶・ほうじ茶・玉露・2025最新版】

日本茶の香りと味わいは、心をホッとさせてくれます。今回は日本茶の中でも人気のある、煎茶・ほうじ茶・玉露の3つ…

remochan8818 / 390 view

ミネラルウォーターおすすめランキング20選と口コミ【2025最新決定版】

コンビニでもスーパーでも自動販売機でも様々なミネラルウォーターが販売されています。今回は、ミネラルウォーター…

ゆさママ / 425 view

酸っぱい食べ物&飲み物のおすすめランキング30選【2025最新版】

時々、無性に酸っぱいものが恋しくなることはありませんか?仕事やスポーツで疲れた時はもちろん、妊娠をきっかけに…

すぎみつ / 730 view

ハイボールに合うウイスキーのおすすめランキング22選<安い・高級別>と選び方&口コミ…

シュワッと爽やかな味で人気の高いハイボール。使うウイスキーによってその味は大きく異なります。そこで今回は、安…

remochan8818 / 497 view

うまい棒の歴代人気ランキング33種類と口コミ【2025最新版】

1979年の発売以来、様々な味を誕生させ愛され続けてきたうまい棒。誰しも子供の頃に、一度は食べたことがあるの…

remochan8818 / 534 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

無調整豆乳のおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】

美容や健康のために「豆乳」を飲む人が増えてきています。豆乳には「調整豆乳」と「無調整豆乳」の2種類があります…

すぎみつ / 551 view

カレー粉の人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

自宅にカレー粉があれば、自分だけのオリジナルカレーを作ることができ、スープや炒め物といったカレー料理も楽しむ…

remochan8818 / 373 view

納豆のおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新決定版】

朝ごはんのおかずに、巻物に人気の納豆ですが、最近ではピザにまで利用され、注目を集めています。ここでは納豆の選…

maru.wanwan / 527 view

卵のおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【市販や通販・2025最新版】

卵はそのまま食べても調理して食べても美味しい万能な食材で、なくてはならない存在ですが、卵を産む鶏は、飼育方法…

remochan8818 / 305 view

ノニジュースのおすすめ人気ランキングTOP15と口コミ【2025最新版】

近年、スーパーフードとして注目を集めている「ノニ」。あまり馴染みのないノニを手軽に摂取できるのがノニジュース…

すぎみつ / 426 view

ソーセージの人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

お弁当やおかず、おつまみとしても定番のソーセージは、お子様から大人の方まで大好きな方が多いですよね。今回はそ…

remochan8818 / 318 view

ジンジャエールの人気おすすめランキング16選と選び方&口コミ【辛口・甘口別・2025…

爽やかな喉ごしと爽快感、独特なコクを楽しめるジンジャエール。その味は辛口と甘口で異なり、原材料によって異なる…

remochan8818 / 460 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S