スポンサードリンク

パリに本社を構えるトリュフ専門店「アルティザン ドゥ ラ トリュフ パリ」の黒トリュフ塩。海塩に、乾燥トリュフ片をブレンドしています。どんな料理にも合いますが、特にフォアグラ料理と相性抜群です。

16位:ウルバーニ社 白トリュフソルト 

4,320円

内容量:100g
原材料名:フランスの塩、白トリュフ

イタリアのトリュフメーカー・ウルバーニ社の塩トリュフ塩。トリュフから抽出された「トリュフ・アロマ」で香り付けしているので人工的な香りはありません。自然なトリュフの香りを楽しめます。

普段、タートフランゲ社の白トリュフ塩を使っているのですが、タイミング的に何処を探しても日本には売って無かったので、初ウルバーニ社を使用。味、香りともに満点に近いと思います。

トリュフ塩のおすすめ人気ランキングTOP15-11と口コミ

15位:万葉創業社 イタリア産黒トリュフと沖縄産の熟成塩

1,836円

内容量:100g
原材料名:海水(沖縄)・黒トリュフ(イタリア)・黒トリュフ香料

イタリア産黒トリュフと沖縄県産「まぼろしの熟成塩」使用したトリュフ塩。まぼろしの熟成塩とは、昔ながら塩法で製造したミネラルたっぷりの食塩です。たっぷりと使える100g入り。

少量でトリュフの香りがフワッとするから、入れすぎると香りが強すぎます。
私の相方は「うーん?」という感想なので、好みが分かれるかもしれません。

14位:ビアンコーニ ウンブリア 黒トリュフ入り塩 50g Tartufi bianconi

1,944円

内容量:50g
原材料名:シチリアの塩、サマートリュフ、香料

シチリアの塩に、ウンブリア州産の黒トリュフを3%も使った黒トリュフ塩。ウンブリア州といえば、アルバ州と並ぶトリュフの産地として知られています。塩が粗めなので肉料理やオムレツにおすすめです。

なんてことないオムレツがスペシャルに変わります。
それは試してみないと分かりませんねー。
すぐに使い切る感じではないので瓶ごと冷凍庫に入れてます。
少しずつ試してみようと思います。

13位:ジャパンソルトトリュフソルト 黒

1,564円

内容量:50g
原材料:食塩、黒トリュフ、香料

フランス・ゲランド産の天日塩を使用した黒トリュフ塩「ジャパンソルトトリュフソルト 黒」。マッシュルーム系の香りが強いのが特徴です。Amazonでのレビュー数も多く、人気商品であることが分かります。

オムレツにいい、という事だったので、炒めたひき肉入りのオムレツで試したらただの塩かなあと。
ところがプレーンオムレツで試したら微妙な味と香りが最高でした。
我家でのオムレツはプレーンオムレツとこの塩が定番になりました。

12位:カシーナロッサ イタリアンフレーバーソルト トリュフ

2,392円

内容量:100g
原材料名:海塩、黒トリュフ、香料(トリュフ)

チェルビアの海塩を使用した「カシーナロッサ イタリアンフレーバーソルト トリュフ」。チェルビアの海塩は、イタリア王室御用達の品としても有名です。トリュフの香り高さがたまらない一品。

蓋を開けるとトリフより、ハーブの香りが強く感じます。
塩はサラリとしているので分量の調整がしやすく、スープ、煮込みなどで調理の途中で使用するのに向いていると感じました。

11位:Tetsuya’s トリュフソルト

3,542円

内容量:100g
原材料:海塩、黒トリュフ、香料

シドニーの人気レストラン・Tetsuya’s RESTAURANT(テツヤズ レストラン)のオーナー、和久田哲也氏がプロデュースした黒トリュフ塩。アブルッツォ産の黒サマートリュフを5%も使用した贅沢な一品です。

トリュフ塩のおすすめ人気ランキングTOP10-6と口コミ

10位:Geofoods 黒トリュフソルト

1,626円

内容量:50g
原材料名:食塩、黒トリュフ(1%)、香料

ジオフーズ社は、トリュフの名産地イタリア・ウンブリア州にあるトリュフメーカーです。そんなジオフーズ社が良質なトリュフのみを集めて作ったこちらの黒トリュフ塩。瓶を開けた瞬間、トリュフの香りが広がります。

洋風料理であれば大抵使えます。薫り高くて、高級感ももちろん味も格段に上がります。香同士がぶつからないお料理で使うことをお勧めします。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

カップうどんの人気おすすめランキングTOP16と口コミ【2025最新版】

カップうどんはお湯を注ぐだけでカンタンに美味しいうどんを食べることができ、その旨味のあるスープは今や本格的で…

remochan8818 / 139 view

ジョナサンのメニューおすすめ40選~人気ランキングと口コミ【2025最新版】

ジョナサンは豊富なメニューが揃っており、深夜から早朝まで時間を問わず美味しい食事ができ人気があります。今回は…

remochan8818 / 183 view

ザクロジュースのおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2025最新版】

近年、ザクロの美容・健康効果が注目されています。ただ、ザクロは独特の風味や酸味があり、苦手な人も多いのではな…

すぎみつ / 188 view

モンスターエナジーの種類&人気おすすめランキング8選と口コミ&選び方【2025最新版…

エナジードリンクとして日本でも1位2位を争うブランドであるモンスターエナジーは、それぞれ特徴を有したいくつか…

maru.wanwan / 144 view

乳酸菌飲料のおすすめランキング25選と口コミ&選び方【2025最新版】

乳酸菌飲料は、健康が気になる人に人気の商品です。乳酸菌に色々な味わいを加え飲みやすく仕上がったものが多いです…

ドリームハンター / 175 view

栄養ドリンクおすすめランキング30選~5つの効果別に解説【2025最新版】

栄養ドリンクは種類によって効果や配合成分が違うため、選び方が重要です。今回は、栄養ドリンクの選び方とおすすめ…

yoshitani / 225 view

缶チューハイの人気おすすめランキングTOP30と選び方【2025最新版】

様々な果実の味を楽しめたり、ストロング系や糖質オフなど幅広い種類が魅力の缶チューハイ。今回は、そんな缶チュー…

remochan8818 / 160 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

カップそばのおすすめランキングTOP12と口コミ【2025最新版】

美味しい出汁がきいていたり、サクサクの天ぷらが乗っているカップそばは、ふとした時に無性に食べたくなりませんか…

remochan8818 / 150 view

冷凍食品ラーメン人気ランキングおすすめTOP20!選び方もご紹介【2025最新版】

手軽に食べることのできる冷凍食品。中でもラーメンはボリュームもあって、満足感の高い冷凍食品ですよね!今回は、…

minmin / 153 view

便秘に良いor悪い食べ物ランキング20選!効く食品とは【2025最新版】

便秘が何日も続くと、体調が悪いだけでなく気分までも落ち込みますよね。市販の便秘薬に頼っている人もいると思いま…

すぎみつ / 241 view

パイナップルジュースのおすすめ人気ランキング18選と口コミ【2025最新版】

程よい酸味と甘味が人気のパイナップル。生や缶詰を食べるのも良いですが、手軽に飲めるパイナップルジュースもおす…

すぎみつ / 163 view

血糖値を下げる食品(食べ物)ランキングTOP30【2025最新版】

血糖値の高さを指摘されたことはありませんか?血糖値が高い状態が続くと、様々な病気になるリスクが高まります。そ…

すぎみつ / 463 view

ノンアルコールワインの人気おすすめランキングTOP20【2025最新版】

近年、ノンアルコール製品は凄まじい勢いで急成長を見せ、各メーカーとも生き残りをかけ、最新商品の開発に力を入れ…

maru.wanwan / 169 view

ジンのおすすめ人気銘柄ランキングTOP20【2025最新決定版】

高級バーではもちろん、最近では居酒屋チェーン店でも見かけるようになり、宅飲みで友人同士でジンを楽しんだり、ま…

maru.wanwan / 171 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S