スポンサードリンク
ひと味違う!
数年前に知人に教えてもらいました。久しぶりに購入しましたが変わらぬ旨さ!一度お試しください!ウチでは贈り物としても評判良いですよ。 
オイルサーディンを美味しいと思ったことがなかったのですが、このオイルサーディンは美味しくてびっくりしました。

14位 イワシカレー3缶

1,200円

原材料:野菜(馬鈴薯、玉葱、人参、にんにく、生姜)、いわし、カレー粉、でん粉、バター、植物油、砂糖、動物油、香辛料、小麦粉、ウスターソース、ビーフブイヨン、食塩、唐辛子抽出物、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、(原材料の一部に卵を含む)

いわしとカレーの絶妙な美味しさがクセになる、こちらの缶詰。香りもとても良く、カレー好きな方にはぜ一度食べて欲しい缶詰です。夕飯のおかずや非常食としておすすめですよ。
まぼろしのイワシカレー
サバカレーと共に探し続けて、やっと、見つけることができました。
サバカレー同様、いわし臭さがなく、美味しいカレーです!!
魚のカレー缶詰は、珍しいのでなないでしょうか。
期待を裏切らない美味しさでした。
良い商品です。味はうすめでかなりオススメです。

13位 いなば いわしみそ煮 115g×24個

3,874円

原材料:いわし、みそ、砂糖、しょうが/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、(一部に大豆を含む)

国産のいわしのみを使用し、味噌味に仕上げたこちらのいわしの缶詰は一口サイズで食べやすく、ご飯のおかずやお弁当にもピッタリですよ。ストックしておけば、あと一品おかずが足りない時にも便利ですね。
美味しいです
できたら他の缶詰も食べたかったです。
またよろしくお願いします
12位 マルハニチロ いわし塩焼 75g×6個

12位 マルハニチロ いわし塩焼 75g×6個

原材料:いわし(国産)、食塩

脂ののった北海道産のいわしを塩だけで味付けしており、直火でしっかり焼くことで香ばしい味わい仕上がっています。食欲がわくその味わいは、ご飯とも相性バツグンですよ。

12位 マルサ笹谷商店 いわし味付け缶 190g 6個

4,280円

原材料:いわし(北海道釧路産)、砂糖、味噌、でん粉、食塩/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(グァー)、(一部に大豆を含む)

北海道の真いわしをしょうゆベースで味付けした缶詰です。脂ののったいわしの美味しさがギュッとつまった逸品です。

11位 釧路のいわし 味付(150g*6コ)

1,188円

原材料:いわし(北海道)、糖類(砂糖、糖みつ)、しょうゆ、しょうが汁、食塩、(一部に小麦、大豆を含む)

ご飯がすすむ味噌味が美味しい、こちらのいわしの缶詰。釧路港でとれたいわしだけを使用し、釧路工場でつくられています。国産で安全・安心して食べることができますね。
甘すぎず美味しいと思います。家族全員ファンです。 
何も無いとき用です。私は好きです!又、買います! 

いわしの缶詰の人気おすすめランキングTOP10-6と口コミ

10位 おいしい缶詰 国産真いわしと野菜のトマト煮(100g)

459円

原材料:いわし(国産)、トマト、オニオンソテー、人参、食用オリーブ油、トマトペースト、にんにく、醸造酢(小麦を含む)、食塩、粉末チキンエキス(小麦・大豆を含む)、赤ピーマン、香辛料

いわしとトマトソースの絶妙な味わいがクセになります。脂がのった真いわしを使用してつくられており、野菜と一緒に香辛料を効かせたトマトソースで煮込んだその味わいは、ワンランク上の味を楽しむことができますよ。夕飯のおかずにおすすめです。
とっても美味しい!もう少しお手頃価格なら☆5つ! 

9位 マルハ 秘伝いわし蒲焼 100g×5個

1,298円

原材料:いわし、糖類(砂糖、糖みつ)、しょうゆ加工品、しょうゆ、発酵調味料、香辛料、レモン果汁、でん粉、食塩、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、香料、(原材料の一部に小麦を含む)

こちらの缶詰は、脂ののったいわしを昔ながらの独特のたれで蒲焼にしているのが特徴です。ご飯がモリモリすすむ、美味しい缶詰ですね。晩御飯のおかずにピッタリですので、ストックしておくととても便利ですよ。
北海道昆布のだしが効いていて、素直に美味しいです。
炭火焼きの味が効いていて、香ばしく美味しいです。
缶に書かれていますが、DHA900mg、EPA2700mgというのが嬉しいです。
一時期のサバ缶ブームもサバ缶の豊富なEPA効果を狙ってのものでしたね。
私は、中性脂肪が高いので、EPAがこれだけ摂れたら2日に1缶食べれば、あのサバ缶効果が得られますね。
これは、リピします。

8位 信田缶詰 いわし油漬唐辛子入 100g×3缶

1,800円

オイルサーディンに唐辛子を加え、クセがなく食べやすい缶詰に仕上げています。まいわしを紅花油と食塩で油漬にし、唐辛子を入れて辛味のアクセントを出し、あっさりツナ缶のような風味とピリッとくる辛さが特徴的です。
これはとても美味しい鰯の缶詰めです。
つまみとしてこのまま食べても良いし。
野菜と炒めてもOK。
サラダと合わせて、オイルはこのままかけてお酢をかけてドレッシングもいけます。
スパゲッティはガーリックをプラスしたら鰯のペペロンチーノに。それも極上のお味。
紅花油がとても良いですね。
鰯を食べ終わっても、この油を捨てるわけにはいきません。
オリーブオイルを足して、アヒージョに致します。
そうそう。保存食として最高です。

7位 いわし缶詰 味付 生姜煮 味噌煮 イワシ 鰯 キョクヨー 極洋 カニ商 48缶

8,640円

原材料:【味付生姜煮】
いわし、しょうゆ、砂糖、しょうが/増粘剤(グァーガム)、香辛料抽出物、(一部に小麦・大豆を含む)
【味噌煮】
いわし、みそ、砂糖、/増粘剤(加工でん粉、グァーガム)、(一部に大豆を含む)

栄養満点ないわしの生姜煮と味噌煮のセットです。どちらも程よい味付けで飽きがこなく、ご飯のおかずやお酒のおつまみにもピッタリですよ。ストックしておけば、あと一品おかずが足りない時にも便利ですね。
おすすめです
生姜にも味噌煮もとても美味しく頂けました!!
値段が安かったら 嬉しいです。

6位 ニッスイいわし味付け 100g 24入り

3,900円

ご飯のお供や、お弁当のおかずにもピッタリな醤油味のいわしの缶詰です。大きめのいわしを丸大豆しょうゆを使用して煮付けており、いわしの旨味と醤油の旨味が見事にマッチしており、クセになる味です。
りぴです
TVでやってたハゲによいとのことで、いわし缶を探しましたが近くのスーパーでも品薄状態で、この商品に落ち着きました。 表示(画像は解り難い) EPA 1,400mg DHA 600mg 推定値魚自体少し苦手ですが、食べやすい味です30秒チ~ンして食べてます。また、春の検診で中性脂肪(TG)が標準値の倍の検査結果のありさま次回夏の検診でEPAの成果を期待してます。

いわしの缶詰の人気おすすめランキングTOP5-1と口コミ

5位 マルハニチロ 月花 いわし水煮 200g×24缶

8,994円

原材料:いわし、食塩

いわしと食塩だけのシンプルな原材料でつくられており、いわしの自然な美味しさを楽しむことができます。また、アレンジもききますので様々なお料理に幅広く使うことができますよ。ストックしておけば、いざという時にも便利ですね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

マーガリンのおすすめ人気ランキングTOP20と口コミ【2025最新版】

トーストを食べる際に欠かせないマーガリンは、様々な食材でアレンジされたものや、カロリーやコレステロールをカッ…

remochan8818 / 139 view

テキーラのおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2025最新決定版】

おしゃれなバーなどのメニューとして定番のテキーラですが、近年ではわりと家庭でテキーラを楽しむという方も増えて…

maru.wanwan / 147 view

桃ジュースのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

甘くて美味しいことが特徴の桃ジュースですが、この手のジュースにはたくさんの種類があります。そこで、この記事で…

yoshitani / 422 view

ジンジャエールの人気おすすめランキング16選と選び方&口コミ【辛口・甘口別・2025…

爽やかな喉ごしと爽快感、独特なコクを楽しめるジンジャエール。その味は辛口と甘口で異なり、原材料によって異なる…

remochan8818 / 197 view

梅酒の人気おすすめランキングTOP35と選び方【2025最新版】

年代を選ばす、様々な世代に人気の梅酒は、数多くのメーカーから数えきれないほどの種類の梅酒が発売されています。…

maru.wanwan / 168 view

ドレッシングのおすすめ人気ランキング30選と口コミ【6種類別・2025最新版】

健康のために毎日サラダを食べている人は多いのではないでしょうか。サラダを食べる時にあると便利なのがドレッシン…

すぎみつ / 139 view

オイスターソースの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

オイスターソースは中華料理には欠かせない調味料ですが、和食の隠し味としても使える万能調味料です。今回は、そん…

remochan8818 / 353 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

めんつゆのおすすめ人気ランキング30選と口コミ【万能・うどん・そば・そうめん別・20…

麺類を食べる時にあると便利な「めんつゆ」。万能タイプのめんつゆを選ぶのも良いですが、種類別に使い分けてみるの…

すぎみつ / 460 view

高麗人参茶の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

血流改善や美容、胃腸の健康維持に効果的な高麗人参茶。たくさん種類がありますが、その味や効果は様々です。そこで…

remochan8818 / 126 view

乳酸菌飲料のおすすめランキング25選と口コミ&選び方【2025最新版】

乳酸菌飲料は、健康が気になる人に人気の商品です。乳酸菌に色々な味わいを加え飲みやすく仕上がったものが多いです…

ドリームハンター / 178 view

お弁当の冷凍食品ランキングおすすめ32選と選び方【2025最新版】

お弁当のおかずに困ったときに大活躍する冷凍食品のおかず。和風から洋風まで幅広い種類があり、自然解凍で食べるこ…

remochan8818 / 127 view

ファミリーマートのスイーツ人気おすすめランキング20選【2025最新版】

ファミリーマートのスイーツは、ほかのコンビ二に比べてオリジナル商品が多く、専門店並みの味を手軽に食べることが…

remochan8818 / 359 view

わかめスープのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

時間がない時に便利な市販のわかめスープ。低カロリーなわかめスープはダイエット食品としても人気です。今回はわか…

すぎみつ / 144 view

梅のお菓子の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

刺激的な酸っぱさから、甘酸っぱい梅まで様々な味と食感を楽しめる梅のお菓子。今回は、昔懐かしいお菓子から最新の…

remochan8818 / 140 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S