スポンサードリンク

5位:【Lanxivi】MOONMAN 万年筆 極細字 ガラスペン

【Lanxivi】MOONMAN 万年筆 極細字 ガラスペン

3,300円

方式 :カートリッジ式、コンバーター式両用
サイズ : 全長145 mm x 最大径15 mm x 重量 50g

通常の万年筆に比べて、若々しくカジュアルな印象なので、オフィスや自宅での普段づかいにもおすすめのガラスペンです。極細字ペン先 とガラスのディップペン先セットになっており、ペン先を交換すれば、万年筆としてもガラスペンとしても使える便利なアイテムです。軽量のセルロイドをボディに用いることで、軽やかでありながら高級感のあるクリスタル感を実現しています。

ガラスのペン先とコンバータ付きの万年筆と両方使えます。 ガラスのペン先はてともインクを良く蓄えるのでけっこう文字を沢山書けます

4位:【ガラス工房まつぼっくり】ガラスペン tri-cl B

【ガラス工房まつぼっくり】ガラスペン tri-cl B

3,960円

サイズ:全長190×軸径10mm
重量:約21g
原産国:日本
材質:硼珪酸ガラス
ペン先:約0.5~0.6mm程度

「ガラス工房まつぼっくり」のガラス工芸作家 松村潔氏が制作するガラスペンで、握りやすい軸が特徴です。遊び心あふれる軸が三角形のガラスペンで、三角軸を覗きこむと、鏡のように反射して見えたり、奥の景色が透けて見えたり、飽きることがないガラスペンです。一回インクをつけると原稿用紙一枚(約300~400文字)書くことができ、実用性も兼ね備えたおすすめのガラスペンです。

さすがはまつぼっくりの製品だけあって、インク留まりもいいし、書き味も滑らかです。
万年筆とは違った楽しみがありますね。
この工房の作品では安価ですが、十分満足です。

3位:【エルバン】ガラスペン ねじり&ミニインク セット

【エルバン】ガラスペン ねじり&ミニインク セット

4,104円

ガラスペン:ロイヤルブルー(約20cm)
ボトルインク:ナイトブルー(10ml)

ペン先の溝に溜まったインクがゆっくり流れて落ちることにより、文字を書くことができます。透明感ある涼しげなボディはすべてハンドクラフトによる1点物です。ガラスペンをすぐに楽しめる10mlミニボトルインク入りのセットで、インクの量やペン先への力の入れ具合を調節しながら、文字の濃淡の変化を味わうのも楽しみの一つです。

2位:【HARIO】毎日使いたいガラスペン BRIDE

【HARIO】毎日使いたいガラスペン BRIDE

6,958円

サイズ (約):W10×D10×H130(mm)
重さ (約):15g
素材:耐熱ガラス

シンプルで洗練されたデザインが目を惹く、HARIOのガラスペン。持ち手がくびれており、非常に手になじみやすい形状となっています。サイズも長すぎず持ち運びの際もかさばらないので、頻繁に使う方におすすめしたい商品です。

シンプルで美しいです。 初めてガラスペンを買いましたので使い勝手がいいものを、と思いましたが、 使うのがもったいない感じです。

1位:【佐々木商店】水晶万年筆

【佐々木商店】水晶万年筆

4,980円

重さ 4g
ペン先ガラス 30mm

ガラスペンの発明者、明治期の風鈴職人「佐々木定次郎」設立の「佐々木商店」による、本家本元のガラスペンです。水晶をイメージした透明色の「水晶万年筆」で、なんとも言えない穂先の美しさが特徴です。細字にもかかわらず、これがガラスペンかと驚くばかりの滑らかさで、中空の竹が軸に使われ、重量はわずか4g程度と見た目よりも軽量です。非常に美しく整ったペン先からは、当時の製造技術の高さが伺えるおすすめのガラスペンです。

軸径約8mm、サイズは鉛筆に近い。佇まいは筆、そして機能はpen・・・見ていると3つの顔が交差する。中空のバイプ(竹)の先に乳白色のペン先が差し込まれ接着されている。竹を使ったとはいえ、いかにも手作りといった仕上がりにレトロ感が滲む。inkに浸して書き始める。結構シャリ感があるが、別に不都合でもなく線幅が一定の細字が順調に書ける。軸に当初付いていたラベルに「簿記、製図、細字用」と用途が書かれていて、なるほどパソコン・ワープロなどない時代いかに読み間違いのない字・線が書けるか、そこに注心して作られたであろう時代背景がしのばれる。そう考えると鉛筆のようなサイズにも得心がいく。事務用品として他の筆記具に混じって使い・管理するにはこのフォルムが最適で、加えて書き味よりもまずキレイな線が書けることを最優先に考えたのではないかと。
 つらつら、いにしえに思いを馳せながら使うのも「アンティーク」のひとつの醍醐味。折々に森鴎外や夏目漱石の小説を傍らに筆写などしたらきっと楽しいだろう。

まとめ

ここまでガラスペンのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方を紹介してきましたが、気になるガラスペンは見つかりましたでしょうか。美しいフォルムの、自分にあったアイテムを選んで、ガラスペンデビューを果たしてみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

乾電池おすすめ人気ランキング15と口コミ&選び方【2025最新版】

ニッケルやリチウムの充電池の登場により、めっきり購入頻度が少なくなってしまった乾電池。しかし災害時などに頼り…

もどる / 123 view

パーマヘアー用シャンプー人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版…

毎日使用するシャンプーもパーマへアーに特化した製品を選ぶことでパーマを綺麗に維持することに役立ちます。今回は…

もどる / 134 view

包丁のおすすめ人気ランキングTOP33と口コミ&選び方【2025最新決定版】

毎日の料理に欠かせない調理用具として真っ先に名前が挙がるのが包丁です。ここでは包丁の種類10個と選び方のポイ…

もどる / 155 view

風呂水ポンプの人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

お風呂の残り湯を洗濯に使用することで、節水にもなり真水よりも温かい温度で洗濯ができ、汚れ落ちもアップしますよ…

remochan8818 / 178 view

クリスマスツリー人気おしゃれランキング20選と口コミ~選び方もご紹介【2025最新版…

今年のクリスマスの準備をそろそろ始める方も少なくないのでは?今回はおしゃれなクリスマスツリーの人気ランキング…

minmin / 129 view

おしゃれなマグカップ人気ランキングTOP22【2025最新版】

高級感が漂っていたり、オシャレ感が高いブランドマグカップ。ティータイムにも良いですが、飾っておくだけでインテ…

remochan8818 / 137 view

キャリーバッグおすすめ人気32選と選び方!女性男性別ランキング【2025最新版】

キャリーバッグをおさがしですか?さまざまなタイプがあって選ぶのに一苦労ですよね。そんなキャリーバッグについて…

taurus7 / 161 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

パスポートケースのおすすめ人気30選と口コミ!女性男性別【2025最新版】

パスポートケースは、スキミング防止などの安全面に優れているものから、収納ポケット付きの機能的なものまで様々な…

remochan8818 / 225 view

ファイルスタンドの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

ファイルや書類をキレイに整理して机の上を整頓してくれるのがファイルスタンドです。今回はそんなファイルスタンド…

maru.wanwan / 147 view

ガステーブルコンロおすすめ人気ランキング30選と口コミ&選び方【2025最新版】

毎日の料理に欠かすことのできない存在がガスコンロ(ガステーブル)です。今回はそんなガステーブルコンロの人気お…

もどる / 169 view

万年筆インクのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

おしゃれで大人の筆記具として定着している万年筆ですが、どのようなインクを選べばよいのかわからないという方も多…

maru.wanwan / 164 view

シャー芯のおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

年では抜群の機能性を備えたシャーペンが注目を集めていますが、シャーペンの芯(シャー芯)の選び方も重要です。今…

maru.wanwan / 290 view

サインペンおすすめ22選!油性・水性別の人気ランキング【2025最新版】

家庭や学校で必ずといってよいほど見かけるサインペン。ここでは、普段何気なく使っているサインペンの選び方を解説…

maru.wanwan / 218 view

乾電池おすすめ人気ランキング15と口コミ&選び方【2025最新版】

ニッケルやリチウムの充電池の登場により、めっきり購入頻度が少なくなってしまった乾電池。しかし災害時などに頼り…

もどる / 123 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S