
スクイジーの人気おすすめランキング20選と口コミ【窓とお風呂別・2025最新版】
窓掃除やバスルームの水切りに役立つスクイジーは様々なメーカーから数多くのアイテムが展開しております。そこで今回はスクイジーの選び方を解説し、人気でおすすめのアイテムをランキング形式&窓とお風呂別で紹介します。
10位:【山崎産業】窓 ガラス スクイジー
大きなガラス窓もラクラク掃除ができるおすすめのスクイジーです。ゴム保持部が金属製になっているので湾曲することがなく、常に平な状態を維持することができるのでしっかりと水切りすることができます。30cm幅で使いやすく、コスパ最強のスクイジーとして多くの支持を集めています。
塩ビパイプのようなハンドルですが、とても軽く思い通りに動き水を切れます、
車のワイパーを新品に変えたあの感じです、ゴムが摩耗したら裏を返して
使え、この価格で2度使えます。
プロ用のスクイジーも何度も考えたのですが、消耗品の替えゴムが高価で、
買い難く、踏ん切りがつかないのです。
この製品は本体廉価で、替えゴムより 経済的です。操作感悪ければ駄目ですが、
充分実用的、気持ち良く使え、文句ありません。
9位:【テラモト】ALワイパー 伸縮
1,293円
ブレード幅:約36cm
長さ:約94.9~157.9cm
重量:約400g
弾力性のある水切りゴムにより、拭きムラが残りずらいスクイジーです。最大長さは157.9cmで、使う場所によって調節することができます。ゴムやスポンジは取り替え式となっているので、長くお使いいただけますよ。
用ワイパーはモノによって壊れやすい形状だったり、水切りが弱弱しかったりするけどこの商品は作りがしっかりしていてよかったです
8位:【Cookie Talk】 ガラスワイパー
1,069円
サイズ:本体約24.5*17cm、クロス約30*40cm
材質:ステンレス+ゴム、ハンドル:亜鉛合金
アーチ型設計のハンドルは持ちやすく、ゴムのエッジが表面の水や洗剤を一気に拭き取り、使いやすくなっています。ガラス表面を傷つけることがなく、鏡や壁の水滴後に効果を発揮します。超極細繊維で、手触りが軟らかい、吸水、速乾で、油汚れやほこりなどをしっきりと落とし、水滴を素早く拭き取り、乾拭きでも水拭きでもどちらでも使用可能です。ハンドル部分は人間工学的曲線で手触りがよく、滑りにくい握りやすい形状のグリップです。
使いやすくて窓掃除が簡単になりました
価格も安いのでもっと早く買うべきです。
壁と鏡の水分も落としてます。
買ってよかったです。
出典:非常に良い!
7位:【アズマ】ガラスワイパー ジャンボ
8,573円
本体重量:925g
材質:ヘッド/ABS樹脂 水切りゴム/合成ゴム 不織布/ナイロン スポンジ/ウレタンフォーム 柄/アルミ
アズマからリリースしているこちらの窓ガラス用スクイジーは、全長約4.6mの荒らすワイパーで、吹き抜け・外窓など高くて手の届かない場所の窓掃除にとても便利なスクイジーです。水含みの良いスポンジ入り不織布で、こびりついた横後レをほぐしてしっかりと落とします。良質な水切りゴムがムラなく水滴を切る仕上がりが美しい人気のスクイジーです。
女性でも軽く、高い部分までとどき大変助かっています。
6位:【TOPPERGOODS】スクイジー 水切りワイパー
1,580円
こちらのスクイジーは、伸縮タイプでハンドルの長さを自由に調節できるおすすめのアイテムです。高い場所の窓にも対応でき、窓ふきだけではなく粉塵や髪の毛、繊維、埃などのゴミを簡単に掃除することもできます。家庭内で様々な用途で使えるオールラウンドなスクイジーです。
風呂場の鏡、壁の水気とりにと思い購入しましたが、おもしろいくらいに綺麗になり家中の窓まで掃除し始めました、スーッと引く感じ、たまらなく楽しいです。大きな窓も、これで楽々ピカピカになり窓掃除が楽しくなります。値段はそこそこしますが買って損はありません。
スクイジーの人気おすすめランキングTOP5-1(窓用)
5位:【エトレ】 スタンダードスクイジー(真鍮) 12”(30cm) セット
世界中のプロが愛用しているエトレの大ベストセラー商品で、作業しやすいバランスと重さを兼ね備えたスクイジーです。この重量感が手になじんでいるプロから多くの支持を集めています。プロ向けの商品を展開しているエトレの抜群の使い心地を実感できるスクイジーを体感してみてはいかがでしょうか。
早速、窓の掃除に使ってみました。
ホ-ムセンターなどにある1000円未満のものとは、比較にならないくらい、素早く、綺麗に拭き取れました。高い品ですが、価値あると思います
出典:凄い
素材・材質:ヘッド・グリップ=ポリプロピレン/ネジ・受け部=ポリプロピレン/ゴムホルダー=アルミ合金/ゴム=合成ゴム