スポンサードリンク

【Synziar 】シャワー室ガラススクイジー

2,388円

材質:亜鉛合金(ハンドル)+304スチール(本体)+SEBS(へラ部)
重量:270g(フック付き);
サイズ:本体サイズ:25cm; ハンドルサイズ:17cm 

吸盤フックは滑らかな壁やガラス、タイルにぴったりと付くので、壁に傷をつけることがなく、収納の際は水を切って、フックに掛けるだけで、スペースが節約できるおすすめのスクイジーです。耐熱老化性に優れる水添スチレン系熱可塑性エラストマー製のヘラ部は窓、床、家具などに傷を与えることがありません。また、304スチール製の本体に亜鉛合金製のハンドルは耐久性もあるので、繰り返し使用できます。

面倒なガラス面の水切りがラクラク出来ます。拭きムラも残しません。

出典:水切り

スクイジーの人気おすすめランキングTOP5-1(お風呂場用)

5位:【ティディ】スキージーミニ ウォームホワイト

【ティディ】スキージーミニ ウォームホワイト

1,185円

サイズ:幅5.8×奥行15×高さ1.2cm
素材・材質:シリコンゴム

ティディからリリースしているスキージー・ミニは、バスルームや洗面所の狭い場所の水切りにおすすめの、持ち手をあえて作らない、便利なハンディサイズのスクイジーです。サッと使えて水垢、カビの発生を抑えることができます。タオルハンガーにかけて保管することができるので、場所を取らずにコンパクトでとても便利です。

洗面台とキッチンのシンク用に2つ購入しました。スッキリ水が切れて気持ちいいです。
掃除用具感のないデザインなのでタオルかけなどにかけておいても気になりませんし、
サッとかけたり外したりできるちょうど良い切れ込みで使いやすいです。
購入前は少し高いかなと思いましたが値段の価値ありです。
ちなみにお風呂場はT字型のものを使っています。

4位:【山崎産業】バスボンくん ウォータースクイジー

【山崎産業】バスボンくん  ウォータースクイジー

597円

サイズ:幅約25cm、全長約23cm
本体重量:約80g
素材・材質:本体=ポリプロピレン、ゴム=エラストマー樹脂

山崎産業のバスボンくんシリーズのスクイジーで、壁も鏡もすっきりと水切りすることができ、しなやかヘッドで浴槽の曲面にもフィットして水滴をキャッチし、水分を残さずカビやぬめりを防止します。水分の残りやすい浴室の床もササッと水切りし、ほどよいしなりで湯かに残った水気を残しません。使用後はシャワーフックにかけておけば、使いたいときにすぐに使うことができるのでとても便利です。

使いやすいし、キレイになる。

窓や風呂場の掃除用で試しに購入してみました。
スクイジー初心者ですが、水切れも想像よりはるかにスッキリ、なんだかコレだけでキレイになっていると感じる程でした。

どこでも使える感じですが、窓や鏡の掃除にはあったほうが良いと思います。
特に窓。

3位:【山崎産業】Satto 水切りワイパー

【山崎産業】Satto 水切りワイパー

626円

本体サイズ:約 幅25x全長24cm
本体重量:約65g
素材・材質:本体:ポリプロピレン、先ゴム:エラストマー樹脂

山崎産業からリリースしているコスパ最強のお風呂場用スクイジーです。素材にはポリプロピレン、先端にはエラストマー樹脂を使用しているので水切りが簡単で、さらに幅25cm×全長24cmのコンパクトサイズが、狭いお風呂場のスペースでも扱いやすくて便利です。軽量で小回りのきくハンディーユースの水切りワイパーは、使いやすさにこだわったシンプルデザインのおすすめのスクイジーです。

金属を使っていないので多少乱暴に使用しても周りに傷が付きにくく 軽いので使用感も良いです。
多用していてブレード先端がすり減り水の切れが悪くなってきても
ブレードの先端1~2mmに定規を当てカッターでキレイに切ると水の切れが復活しますよ。

2位:【OXO】ワイパースクィージー

【OXO】ワイパースクィージー

1,620円

サイズ:22×24.5×3.5cm
本体重量:0.095kg
素材・材料:ABS、熱可塑性エラストマー、シリコン

車のワイパーからインスピレーションを得て開発された水切りで、柔らかく、窓や鏡の面に沿うことができ、スムーズに水切りできます。柔らかく持ちやすいハンドルは濡れた手でも滑りにくく、水切り後は筋が入りにくいので快適な使い心地を実感できます。持ち手が短いので、窓の下までしっかりと掃除することができ、柔軟性のある回転するフック部を使えば、シャワーヘッドやラック、タオルハンガーなどいろいろな場所にかけて収納することもできます。

マンションを購入してから今年で5年目もあり、カビなどが今後できないようにと購入しました。
デザインもよく、小回りがきいていいです。
持ち手も卵のような形で手にフィットします。軽いのも魅力的です。
また、雨上がりの後には窓の水滴を落としつつ、簡単な掃除にも使っています。
デザイン、片し方もおしゃれです。掃除が苦手な旦那さんでも毎日使ってくれるので、
お風呂掃除が楽になりました。こまめにやる事で、鏡もいつも綺麗です。
買ってよかったと満足してています。

1位:【山崎産業】 水切り スクイジー バスボンくん ちょっとのび~る

【山崎産業】 水切り スクイジー バスボンくん ちょっとのび~る

1,058円

本体サイズ:約幅25×奥行き4.2×高さ41.3~54cm
素材・材質:本体=ポリプロピレン、先ゴム=熱可塑性エラストマー、伸縮ハンドル=ポリアセタール、吸着フック=ポリカーボネート・熱可塑性エラストマー

山崎産業から発売しているお風呂場用スクイジーで、吸着フックがついているので、お風呂場に収納しておくことができるタイプです。お風呂場の壁などの高いところもスパッと水切りすることができるので、お風呂場のカビ防止に役立ちます。ワンタッチで伸縮可能の軽量グリップを採用し、お風呂場の収納に便利な吸着フック付きです。

バスルームの壁の水切りに使っています。
ゴムで 傷つかずに すっきり水が切れます。

小回りも利き 軽いです。

スクイジーの人気おすすめランキングTOP10-6(窓用)

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

圧力鍋の人気おすすめランキングTOP15と口コミ&選び方【2025最新版】

煮込み料理が短時間で美味しく作れる圧力鍋は今や一家に1台の必需品と言っても過言ではありません。今回はそんな便…

もどる / 146 view

車の芳香剤~おすすめランキング人気17選と口コミ【2025最新版】

車は密閉される空間なので臭いがこもってしまいます。そんな時に頼りになるのが車用芳香剤です。ここでは車用芳香剤…

もどる / 171 view

ペンケース人気ブランド30選!メンズ・レディース別TOP15【2025最新版】

学校やオフィスで役立つペンケースですが、そのペンケースは近年、様々なデザインのペンケースが展開しておりいます…

maru.wanwan / 195 view

歯ブラシ除菌器のおすすめ人気ランキング10選と口コミ&選び方【2025最新版】

毎日使用する歯ブラシはできるだけ衛生的に使用したいものですよね。そんな時に便利なアイテムが歯ブラシ除菌器です…

もどる / 115 view

ドンキホーテのおすすめ商品50選~人気ランキングと口コミ【家電・お菓子・食品別・20…

安くて豊富な品揃えで大人気のドンキホーテは、レイアウトも独特で楽しく買い物ができますよね。今回は、ドンキホー…

remochan8818 / 274 view

コンタクトケースの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

コンタクトケースは、オシャレなデザインやケースと鏡が一体になった便利なものまで、様々なデザインを選ぶことがで…

remochan8818 / 121 view

炭酸水メーカーのおすすめ人気ランキング11選と口コミ【2025最新版】

コストをおさえながら手軽に作りたての炭酸水を楽しむことができる炭酸水メーカー。中には炭酸の強さを調節したり、…

maru.wanwan / 142 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

万年筆のおすすめ人気ランキング30選と口コミ&選び方【男性/女性/初心者別・2025…

シャーペンやボールペンもいいですが、万年筆も高級感があっておしゃれで人気があります。しかし初心者にとっては価…

maru.wanwan / 171 view

たこ焼き器のおすすめ人気ランキングTOP20【2025最新版】

様々なたこ焼きがありますが、家でクルッと返して焼き上げる手作りたこ焼きも大勢でやれば盛り上がります。今回はた…

maru.wanwan / 161 view

キッチンペーパーのおすすめ人気ランキング23選と選び方【2025最新版】

キッチンペーパーをお探しですか?お料理で何かと便利なキッチンペーパーにもいろんなモノがありますよね。今回は選…

taurus7 / 139 view

漂白剤のおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

汚れやニオイをすっきり落としてくれる漂白剤。様々な種類がありますが、選ぶ時はどんなことをポイントにして選べば…

remochan8818 / 156 view

救急セットおすすめ人気16選と中身&口コミ~選び方3つのポイント解説【2025最新版…

キャンプや山登りなど、アウトドアに欠かせないのが救急セットです。ここでは救急セットの選び方3つのポイント、そ…

もどる / 209 view

シューキーパーのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

ビジネスマンには欠かせない革靴を大切に長く愛用するために役立つシューキーパー。様々なメーカーから多くのシュー…

maru.wanwan / 106 view

シューズカバーのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

雨の日や雨が上がった後に、靴が汚れたり水が中まで染込むことを防いでくれるのがシューズカバーです。靴の上から履…

maru.wanwan / 157 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S