スポンサードリンク
粘着する綿棒が好きで、調べた中で一番安かったこちらを購入。いつもは先が水色のを使っていたのですが、黒色だとたくさん取れてるのがわかるので楽しいです。今は値段が高くなってるので別のを購入しましたが、値段が安くなったらまた買いたいです!

8位:小林製薬 天使のミミクリン 30本+10mL

414円

綿球素材:-
軸素材:-
内容量:30本(クリーナー10nl)

小林製薬の「天使のミミクリン」は耳掃除専用のローションと綿棒がセットになった、耳掃除用のキットです。掃除が行いやすいスパイラルの綿棒に付属のローションを染みこませて拭き取ることで気持ちよく綺麗にすることができます。清涼感のある使い心地なので、リフレッシュ効果を得ることもできますが、耳に傷があると染みる可能性もあるので注意が必要です。保湿成分が含まれているので耳周りの乾燥が気になる方におすすめですよ。

綿棒だけだとよく取れないので水道水を浸して取っていたのですが上手く取れずに、やはりこれが一番いいと思いリピート購入しました。思った通り内部を痛めることなく良く取れて使った後も爽快です。

7位:DHC オリーブバージンオイル綿棒 50本入

432円

綿球素材:天然コットン100%(天然美容オイル100%)
軸素材:-
内容量:50本

綿球にオリーブバージンオイルを染みこませた、オイルタイプの綿棒です。使用しているオリーブオイルはDHCのもので、ベタつきのない、さらりとした使い心地が特徴です。天然コットンに天然美容オイルの肌に優しい製品なので赤ちゃんのデリケートな肌にも使用できます。一般的なオイル綿棒よりもオイル量が少なめなので、初めてオイルタイプの綿棒を使用する方にもおすすめの製品です。

やはりDHCのオイルは良いですね
メイク直しや クレンジングの後に残ってしまったポイントメイク落としに重宝しています

日中 乾燥していた肌をなでて応急処置、潤いが戻りました

個包装でポーチに数本常備しやすいです
たっぷり使える本数入っていますが、なくなったらリピします

6位:とれるねん

106円

サイズ:80mm/本
材質:ABS、アクリル酸エステル
日本製

粘着成分のアクリル酸エステルで、耳垢をやさしくキャッチしてくれる「とれるねん」。黒色で取れた汚れが見やすいのも特徴です。先端はリング状になっており、カサカサと粉っぽい耳垢もしっかり取ってくれます。

赤ちゃん用にと、妹から一つ貰った時に、たまたま自分の耳がかゆくて使ったところ、とっても使いやすく気に入って、自分用に購入しました。粘着綿棒よりも使いやすく、色のせいかもしれませんが、たくさん取れる気がします!なので、気持ちが良い!またなくなったら買います、自分用に(笑)

おすすめ綿棒ランキングTOP5~1

赤ちゃん用の製品を展開しているメーカーとして人気のピジョンが販売している、赤ちゃんに優しいオイル綿棒です。綿球に植物油を染みこませてあり、こする必要なく汚れを落とせるため、赤ちゃんの肌に負担をかけません。大人の方でも皮膚の弱い方や固めの綿棒が苦手な方が快適に使用することができます。

ちょっとお化粧直しをしたい時に便利で、ポーチの中に入れて
持ち歩いています。小分け(1本1本)包装なので、仕事中
化粧室に立つ時にも、ハンカチとこれ1本持って行って
マスカラやアイライナーの崩れを直します。

4位:ジョンソン・エンド・ジョンソン ジョンソン綿棒 200本入 ×3個セット

1,289円

綿球素材:天然コットン100%
軸素材:天然パルプ
内容量;200本×3

「ジョンソン綿棒」は抗菌加工を施した天然コットン100%を使用した優しい使用感が特徴の綿棒です。軸部には天然パルプを採用することで、程よい硬さを実現しており、非常に「ちょうど良い」製品になっています。耳掃除やメイク直し、ネイルの仕上げなど、何に使用しても満足を得られる製品です。

綿棒はこれしか使えないというぐらい気に入っています。値段は少々高いですが、それだけの価値はあると思います。
パントリーを利用すれば市中よりかなり安く購入できることがあるようです。

気に入っているのは、両端の綿バンドの間のシャフトがしっかりしているので途中で捻じれたり折れたりすることがありません。
しっかり、狙ったところにトルクをかけながら掃除することができます。ストレスレスです。
また、綿バンド部分もほつれにくい塊になっているので、汚れが絡みつくだけでなく、吸着性も良好です。
さらにほつれにくいため、けばけばした感じもありません。

耳掃除にはもちろんですが、このような特徴のため簡単な化粧直しにも重宝しています。
自宅だけなく、出張や旅行には必ず持っていきます。専用に入れられるケースを探そうと思っているほどです。

3位:コットンラボ ウェット綿棒 50本

534円

綿球素材:綿(精製水、パラペン)
軸素材:プラスチック
内容量:50本

精製水を綿球にひたしたウェットタイプの綿棒です。綿球が濡れていることで汚れが落としやすく、メイクの細かな手直しなどに便利です。また、個包装になっているのでメイクポーチなどに入れて常に携帯しておけば化粧直しの際にも活用できます。

アイラインを使うようになってから夕方近くになると、どうしても下瞼が黒ずんできてティッシュなどでは落ちないしファンデーションでも直せなかったので以前から、このような綿棒があると良いと思っていました。最初はドラッグストアやホームセンタや100均までも探しましたが売っていなかったのでネットで、この商品を見つけたときは嬉しくて即買いでしたウェットタイプの商品は未使用なままでも中身がカラカラに乾いてしまうことがあるので買いだめが出来ないため、こちらの商品の取り扱いがなくならないことを祈ります。

RMKの「コットンスティック クレンジング」は綿棒をメイク関連で使用している女性におすすめの製品です。綿球は片側がクレンジングオイルを含ませたもの、片側がドライという2WAY仕様になっており、失敗したアイメイクの直しやマツエク時のメイク落としなどに活用できます。

目のキワのアイラインなどのクレンジングが手間なく簡単に落とせました。
肌当たりの良い綿棒で、やさしく落とせる感じです。

1位:日進医療器 リーダー スパイラル綿棒 200本入

690円

綿球素材:コットン100%(キトサン抗菌加工)
軸素材:紙軸
内容量:200本

スパイラル型の綿球で汚れをかき出し、キャッチすることができる、万能で使いやすいタイプの綿棒です。綿球の凹凸で耳垢をしっかりとキャッチするので、耳が乾燥している方も湿っている方も安定して使用することができます。家族で使用できるので常備しておくと便利な製品です。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

置き時計のおすすめ&おしゃれ32選!種類や目的別に紹介【2025最新版】

最近の置き時計は様々なデザイン性や機能性を備えています。今回は、置き時計の適切な選び方をご説明するとともに、…

yoshitani / 67 view

ボディブラシのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

ボディブラシは血流を良くし、むくみや冷え性にも効果的といわれており注目を集めています。今回は、そんなボディブ…

remochan8818 / 42 view

除湿剤の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

除湿剤は湿気を除去し、カビやイヤなニオイの予防にもなります。タンクタイプや吊り下げタイプなど、使用場所によっ…

remochan8818 / 63 view

おしゃれな電卓おすすめランキングTOP20【2025最新決定版】

最近ではボールペンやポストイットなど、デザイン性に優れた文房具が人気を集めています。そんな中で注目を集めてい…

maru.wanwan / 42 view

修正ペンやテープの人気おすすめランキング30選と選び方&口コミ【2025最新版】

修正ペンと修正テープは、ノートや書類をキレイに訂正でき、学生さんやビジネスマンは手元に一つは置いておきたい文…

remochan8818 / 82 view

バスタオルのおすすめ人気20選と口コミ&選び方【安い・高級別・2025最新版】

バスタオルは毎日使うものだからこそ質の良いものを使いたいもの。今回はそんなバスタオルの人気おすすめランキング…

minmin / 44 view

クリアファイルの人気おすすめランキング20選!選び方もご紹介【2025最新版】

クリアファイルをお探しですか?100円ショップとは違ったお気に入りのモノが欲しいですよね。今回はクリアファイ…

taurus7 / 51 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

おしゃれなティッシュケースの人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】

生活感がでてしまうティッシュですが、ティッシュケースをつけるだけでおしゃれになり、インテリアとしても活躍しま…

remochan8818 / 35 view

フローリングモップのおすすめ人気ランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

フローリングの床は、ホコリや髪の毛、皮脂汚れなどが目立ちがちですが、フローリングモップがあればキレイを保つこ…

remochan8818 / 57 view

ランドリーバスケットのおすすめ人気ランキング30選と口コミ&選び方【2025最新版】

脱衣所で脱いだ洗濯物をまとめて入れておくことができるランドリーバスケット。そんなランドリーバスケットにはも様…

maru.wanwan / 119 view

カラーワックスのおすすめ人気18選と口コミ【メンズ・レディース別・2025最新版】

手軽に髪色をチェンジできるカラーワックス。シャンプーで落とせるので、1日だけ髪色を変えたい時に最適です。通常…

すぎみつ / 53 view

レーザー距離計のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

今回はレーザー距離計の選び方と人気おすすめ20選を紹介していきます。家の棚や食器、駐車場の広さなど、様々なも…

maru.wanwan / 68 view

乾電池おすすめ人気ランキング15と口コミ&選び方【2025最新版】

ニッケルやリチウムの充電池の登場により、めっきり購入頻度が少なくなってしまった乾電池。しかし災害時などに頼り…

もどる / 50 view

洗剤と柔軟剤の組み合わせランキングTOP15【プロが厳選|2025最新決定版】

今回は、プロが厳選した洗剤と柔軟剤の組み合わせランキングTOP15をご紹介していきたいと思います。洗剤と柔軟…

remochan8818 / 417 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S