
コンタクト目薬の人気おすすめランキング16選と口コミ&選び方【2025最新版】
今回は目の乾燥を助けてくれるコンタクト用目薬の人気おすすめランキングを実際に使用している方の口コミと共にご紹介し、コンタクト用目薬の選び方のポイントを解説していきたいと思います。
コンタクトを使用している際のかゆみにおすすめなのが「ロートアルガードコンタクト」です。コンタクト装着時の不快感や目のかゆみをすーっとしずめてくれます。コンタクトを装着したまま使用できる目薬ですがカラーコンタクトを装用中は使用できない点は注意してください。
春に花粉が辛い時期に購入して以来使っています。
ソフトコンタクトをしたまま使えるアレルギーに効きそうな目薬がドラッグストアでこれしか見つからず、これを購入しました。
花粉の時期は、2000円近くする目薬がドラッグストアにたくさん並んでいるのもあって、何となくそっちの方が効きそうだけど、コンタクトに対応していないからなと思い、これが効くのか心配でしたが、そんな心配はいらなかったほどよく効きました!
つけるとスッとした清涼感があり、目の充血も、一番とりたい目の痒みも素早くとってくれるので、今では目の痒みにはこの目薬が手放せなくなりました。いつも持ち歩いています。
瞳にうるおいをとどめる効果の高いヒプロメースを配合し、うるおいのベールで目を保護する目薬です。3種類のミネラル成分がコンタクトによって疲れてしまった目を癒し、健やかな状態へと導いてくれます。また、瞳の新陳代謝を助けてくれるので、疲れ目の根本的解決に効果的です。
コンタクト歴10年以上の私はもうドライアイなので、こちらが手放せません。自宅にも会社にも持ち歩き用のポーチにも全部入っています。種類がいくつかありますが、こちらはかなりスースーするタイプです。スースーするのが苦手な方にはオススメしませんが、目が乾いたときや眠気覚ましにも使用できます◎使用頻度が高いので、あまり値段がするものだともったいないのでこちらはお手頃です。
コンタクトを愛用している方だけではなく、ドライアイ気味の方におすすめなのが参天製薬の「ソフトサンティア」です。有効成分は2種類のみと非常にシンプルな仕様ですが、その分人の涙に近く、確実に涙の補助を行い、目の乾きを癒してくれます防腐剤を使用していないため、開封から10日と使用期限は短めですが小分けになっているので非常におすすめです。
最初は眼科でオススメされ、それ以来何年もリピ買いしています。
何が特に良い等は伝えるのが難しいのですが、変わった刺激等もなく使っていると目の調子が良いので毎日朝?夜まで引っ張りだこです(笑)
これからもずっとこちらを買うと思います^^!
まとめ
今回はコンタクト用の目薬のおすすめランキングをご紹介しました。コンタクトを使用しているとどうしても目が乾燥してしまい、結果、目を傷つけるなどのトラブルを招いてしまいます。目薬でしっかりと瞳を潤し、常に快適な状態を維持するようにしましょう。
成分:塩化カリウム、塩化ナトリウム、塩化カルシウム水和物、ヒプロメロース、ホウ酸、ホウ砂、ヒアルロン酸Na、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール(ポロクサマー)、エデト酸Na、l-メントール、d-カンフル、pH調節剤、塩酸ポリヘキサニド
内容量:13ml