スポンサードリンク
なめらかな書き心地・ローレット、程よい長さ・重み。
トンボ鉛筆は、とんでもないケミストリーを起こしちゃったね・・・
手に入れた瞬間から、すてきな、お楽しみが始まるというわけだ。

出典:傑作

0.3mmシャーペンの人気おすすめランキングTOP10-6

10位:【ゼブラ】シャープペン デルガード

デルガードは、シャープペンを使用していて不満に感じる、「芯折れ」「芯づまり」を解決した最新のシャープペンです。力加減も気にせずスラスラ書くことができ、ゼブラ独自のシステムで、どんな方向からの圧力にも対応し芯を守ります。また、芯づまりの原因、『スキマ』を埋める内部構造となっているので、短い芯がつまってしまうことを防止するストレスフリーなシャーペンです。

手帳に書き込む際に折れにくいシャーペンを探していたので、プレゼントしました!
ピンクが好きなのでとても喜んでもらえました!

9位:【ぺんてる】 シャープペン グラフギア1000

【ぺんてる】 シャープペン グラフギア1000

705円

サイズ:軸径 10mm ×奥行 9mm × 長さ 150mm
重さ:20g
材質:軸:アルミニウム ノック:ステンレス クリップ:鉄 先金:真鍮 グリップ:シリコンゴム、真鍮

シャーペンらしくないメカニックなデザインが人気のペンテルのグラフギア1000は、芯硬度表示やグリップと製図用シャーペンとして必要な機能が供えられたおすすめのシャーぺンです。使わない時はペン先を収納することができるので、落下してペン先が歪むことがありません。さらに開閉式のクリップが胸ポケットや手帳などに挟みやすく、持ち運びにも大変便利です。

使用しないときは、ペン先が収納できるので芯折れの心配がありません。グラフギア500は、ペン先が露出してましたが、グラフギア1000は申し分ありません。ただしその機能を追加した分重くはなってますが、その分重心が安定した気がしてます。

8位:【三菱鉛筆】クルトガ アドバンス

【三菱鉛筆】クルトガ アドバンス

452円

材質 プラスチック
芯折れ防止機構

三菱鉛筆のクルトガアドバンスは、文字の濃さも太さもずっと同じな、キレイな文字が書けるおすすめのシャーペンです。40画で1回転する従来の従来のクルトガに比べ、アドバンスは20画で1回転します。芯折れを防ぐために芯を先端から出さなくても筆記可能なスライドパイプを搭載しています。芯折れ防止は芯が先端から出ていない状態に限り効果を発揮します。

今までのクルトガはぐらぐら感がして不安定でむしろ書きにくかったのですが、アドバンスだとぐらぐら感が少なく私は書きやすいです。

アドバンスの3㎜芯で字を書くと綺麗だと周りから誉められることがあるので嬉しくなって職場用と家用、持ち歩き用と3本買ってます。
明度の低い色だと重い気がしますし、白だと汚れが気になるのですが、この色だとちょうどよい重量感で手が疲れにくいので買って満足しています。

7位:【ゼブラ】 シャープペン テクトツゥーウェイライト

【ゼブラ】 シャープペン テクトツゥーウェイライト

461円

【仕様】軸:樹脂/シリコーンリンググリップ付き
【サイズ】全長149×最大軸径10.5mm/重量15.4g

クリアな素材と発色の良いカラーバリエーションでカジュアルなデザインが特徴で、グリップ部分は溝を作り、ボディー同系色の滑り止めのリングが入る部分がポイントになっています。全体的に軽くできていますが適度な重量感もあり、カッチリとした手触りがお好きな方にはしっくりとくる握り心地になっています。振るだけで芯が出るON、振っても芯が出ないOFFをコントロールすることが可能で、フリシャ機能をロックすると、中のウェイトが固定されてシャープペンの重心が低くなるので、製図専用シャープペンに劣らない重量感のため安定して書くことができます。

10年弱はこの製品を使用しております。二級建築士二次試験でもこちらを使用しました。 大型書店や画材店でしか売ってないことが多いため、こちらで購入でき良かったです。

6位:【三菱鉛筆】クルトガ ハイグレード

【三菱鉛筆】クルトガ ハイグレード

734円

ノック式 / シャープ消しゴム付 / クルトガエンジン搭載
芯径0.3mm
重量:15.1g
サイズ:軸径 直径9.9mm×厚さ12.9mm×全長146.2mm

三菱鉛筆からリリースされている、芯が回り、とがり続けると話題のクルトガのハイグレードモデルです。スタンダードモデルとは違い、重心を取りやすいため、さらに気持ちよく文字を書くことができる点が特徴です。ハイグレードモデルはペン軸にアルミを使用しており、スタンダードよりも重めです。低重心で、ペン先に近い下部が特に重くなっており、書きやすさを追求しています。また、見た目も非常に高級感があるため、ビジネスにもおすすめのシャーペンです。

兎に角、値段が安くこんなに、常時使うものは有りません、毎日必ず使っています、前はブルーを買いましたので、今回はブラックを購入しました、芯が回っているのかは、良く分かりませんが、書けるので問題ないと思います、残念なのは、最後の芯が空回りして、結構長く残り勿体ないと思っています、これはどのシャプペンシルでも有ることですので、この製品の欠点とは思いません。

0.3mmシャーペンの人気おすすめランキングTOP5-1

5位:【プラチナ万年筆 】シャープペン プロユース

【プラチナ万年筆 】シャープペン プロユース

1,419円

【胴軸・グリッパー・ノックバー】アルミニウムに黒アルマイト仕上げ
【クリップ】鉄に黒マット塗装
【リング】黄銅にクロームメッキ
【本体サイズ】最大軸径9.4×143mm/重量14.8g
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

ランドリーバスケットのおすすめ人気ランキング30選と口コミ&選び方【2025最新版】

脱衣所で脱いだ洗濯物をまとめて入れておくことができるランドリーバスケット。そんなランドリーバスケットにはも様…

maru.wanwan / 257 view

冷水筒のおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

夏の冷蔵庫内の必需品である冷水筒。数多くの冷水筒が展開している中で、私たちの知らない便利な機能を備えた冷水筒…

maru.wanwan / 241 view

キャリーバッグおすすめ人気32選と選び方!女性男性別ランキング【2025最新版】

キャリーバッグをおさがしですか?さまざまなタイプがあって選ぶのに一苦労ですよね。そんなキャリーバッグについて…

taurus7 / 162 view

スリッパの人気おすすめ商品30選と口コミ~男性・女性・子供別【2025最新版】

最近は機能性・デザイン性に優れたスリッパが豊富に展開しており、選ぶ側からすればどれを選べばよいのか悩みどころ…

maru.wanwan / 141 view

救急セットおすすめ人気16選と中身&口コミ~選び方3つのポイント解説【2025最新版…

キャンプや山登りなど、アウトドアに欠かせないのが救急セットです。ここでは救急セットの選び方3つのポイント、そ…

もどる / 233 view

シール剥がしのおすすめ人気ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

テーブルやタンスについたシールの対応、車のステッカーの対応、いつまでもこびりついたのり残しなどでお困りの方、…

maru.wanwan / 180 view

下駄の人気おしゃれ21選!メンズ・女性・子供別【2025最新版】

夏の風物詩ともいえる花火大会や盆踊りで見かける浴衣姿になくてはならないのが下駄です。今回は下駄の選び方と、お…

maru.wanwan / 169 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

救急セットおすすめ人気16選と中身&口コミ~選び方3つのポイント解説【2025最新版…

キャンプや山登りなど、アウトドアに欠かせないのが救急セットです。ここでは救急セットの選び方3つのポイント、そ…

もどる / 233 view

万歩計の人気おすすめランキングTOP18!選び方・効果・使い方も紹介【2025最新版…

万歩計をお探しですか?アプリで代用する方法もありますが、お手頃価格で魅力的な万歩計がたくさん売られています。…

taurus7 / 116 view

ぬいぐるみ人気キャラクターランキングTOP50【2025最新版】

ぬいぐるみがあるだけでなんだか癒されますよね。人気のあるキャラクターについて気になる方も少なくないのでは?今…

minmin / 216 view

スクイジーの人気おすすめランキング20選と口コミ【窓とお風呂別・2025最新版】

窓掃除やバスルームの水切りに役立つスクイジーは様々なメーカーから数多くのアイテムが展開しております。そこで今…

maru.wanwan / 151 view

歩数計アプリの人気おすすめランキングTOP15と選び方【2025最新版】

健康維持や体の管理のためにウォーキングを始める人が増えています。そこでおすすめなのが歩数計アプリです。今回は…

もどる / 198 view

スティックのり・おすすめ強力ランキングTOP20と選び方【2025最新版】

学校やオフィス、自宅など必ずどこかに1つは置いてあるスティックのり。それほど現代社会では身近なアイテムとなっ…

maru.wanwan / 215 view

ドンキホーテのおすすめ商品50選~人気ランキングと口コミ【家電・お菓子・食品別・20…

安くて豊富な品揃えで大人気のドンキホーテは、レイアウトも独特で楽しく買い物ができますよね。今回は、ドンキホー…

remochan8818 / 317 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S