スポンサードリンク

10位 かし原の塩ようかん 10本入り

178円

原材料:砂糖、生餡、水飴、寒天、塩

一口サイズで手軽に食べやすい、こちらのようかん。夏には冷蔵庫で冷やしておけば、冷たく甘いおやつになりますよ。塩ようかんですが、しょっぱすぎることなく、上品な美味しさです。
暑い夏にお薦めの羊羹です。
暑い夏、そのままでも美味しいですが、冷やして食べると、これまた、いけます。 
職場の皆のおやつにと思い、お値段低め・量多めの商品を買いました 

9位 茶羊かん 30g×10個入

1,234円

原材料:白生あん(アメリカ)、緑茶粉末(国産)、寒天(南米、地中海周辺、東アジア)、グラニュー糖、水飴、寒天、クチナシ青色素

お茶の渋みと甘みの絶妙なバランスが美味しい、こちらのようかん。高級茶をたっぷり練り込み上品に仕上げられており、一口サイズなので食べやすくおやつやお茶請けにおすすめですよ。お茶の心地良い香りも楽しむことができます。
とても美味しくいただきました。友人にもあげたら美味しいといって喜んでました。 
テレビ放送にてお茶羊羮を知り購入しましたお茶の味がしっかりしていて美味しいです食べやすいサイズで手も汚れにくいです 

8位 福井銘菓 水ようかん

794円

原材料:砂糖、生あん(小豆、金時豆)、黒砂糖、寒天、食塩

昔ながらの製法でつくられており、無添加で安全・安心して食べることができる水ようかんです。職人が手間暇かけて丹精込めてつくったその味わいは、甘すぎず親しみやすい味わいで、誰からも愛される味となっています。
あっさり甘さの好評です
なっかしいお味でした。
お店によって色々な味で、そちらに
住んでいる頃は家族でも好みが違っていました。
今回は皆納得できるお味で、またリピート頼まれてしまいました。
上品な甘さ
甘さもちょうどよくツルっといけます。オフィスにももっていったらみんな美味しいと気にいってくれました。

7位 回進堂 岩谷堂羊羹 粒栗 特型

1,944円

原材料名:小豆、砂糖、栗、水飴、寒天

ゴロっと入った栗が美味しいこちらのようかんは、地元の小豆を使い、昔ながらの製法で丹念に作られています。約300年の歴史をもつ老舗、 伊達藩岩谷堂城主の 奨励品として作られるようになり、長く人々に愛され続けています。
おいしいです!
某◯協で販売しているのより大きめで、入っている栗も大きめで食べ応えがあり美味しいです!。 また来年の販売開始の時には、よろしくお願いしますね。 

6位 浅草 舟和 東京 お土産 芋ようかん10本詰×1箱

1,296円

原材料:甘藷・砂糖・食塩

甘すぎず、誰でも親しみやすいようかんです。小豆が苦手な方でも食べやすいクセのない味わいで、見た目も美しくギフトとしてもおすすめですよ。飽きの来ない味わいで、ついつい食べ過ぎてしまうほど夢中になれる味です。
おいしい
何回か利用させてもらっています。小さいころ田舎から東京へ旅行に行った際、食べた味が忘れられなくてなにかの節目には家族みんなで味わっています。甘すぎず、きっとどの世代からも愛される商品だと思います。田舎住まいで、なかなか手に入らないのが残念ですがその分食べた時の感動は大きいです。これからも変わらぬ味わいを提供していただきたいです。 

ようかんの人気おすすめランキングTOP5-1と口コミ

5位 村岡屋 小型小城羊羹(3本入)

1,782円

原材料:砂糖、豆類(小豆、金時、うずら)、寒天

歯応えのある硬めの食感が特徴のこちらのようかんは、コクのある味わいを楽しむことができます。4つの味から3つを選ぶことができ、どれを選んでも美味しく食べることができますよ。老舗のこだわりのようかんは、ギフトとしても人気があります。
以前父にと購入して凄く喜んでくれたのでリピしました。甘過ぎず食べやすいです。
お取り寄せして良かった!
さすが老舗の羊羹!お取り寄せして良かった、と納得の和菓子です。 

4位 栗蒸しようかん≪1本 約250g≫

2,000円

原材料:こしあん、砂糖、小麦粉、栗、くず粉、はちみつ(原材料の一部に小麦を含む)(小豆原産地北海道)

栗がゴロっと入った栗むしようかんは、モチっとした歯ごたえのある食感と程よい甘みがきいた美味しいようかんです。見た目も美しく、ギフトにも喜ばれますよ。

ほとんど栗!!
栗好きには堪らないようかんだと思います。
どこからカットしても栗がお顔を覗かせます^^
それとようかんが薄味で栗の味を後押ししています。
天然竹皮で包んでいるというのも趣があって素敵でした。

3位 五勝手屋 (ごかってや) ミニ丸缶羊かん 3本入

756円

ユニークな食べ方が特徴の、こちちらのようかん。特徴的な丸い筒状のパッケージの蓋を外し、後ろから押し出して食べたい量を付属の糸でカットして食べることができますので、お子様から大人まで楽しく食べることができます。昭和11年には、天皇の函館行幸の際にお土産として献上された、由緒あるようかんです。

2位 〈とらや〉小形羊羹20本入

79,787,978円

ようかん好きには有名な、とらやのこだわりのようかんを20本セットにした贅沢な一箱です。銘菓の5種類の味わいを、一口サイズにしており、自分へのご褒美や、ギフトとして贈れば喜ばれること間違いなしですよ。
定番のお歳暮
兄弟へのお歳暮に喜ばれます。自分もとらやの羊羹がすきなので常連で買ってます。 
香典のお返しに贈りました。大変喜んで頂けました。

1位 村岡屋 昔風味の小城羊羹 2本(本煉・抹茶)

1,674円

原材料:砂糖、豆類(小豆、金時、中長うずら)トレハロース、寒天、(以下は抹茶のみ)抹茶、着色料(青1・黄4・5)

小城地方に古くから伝えられた製法により表面が砂糖で硬くなっており、シャリっとする食感が美味しいようかんです。しっかりとした食べ応えのある食感で、こちらは二つの味を楽しめるセットとなっています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

カップ焼きそばの人気ランキングおすすめTOP20【2025最新版】

ふとした瞬間に無性に食べたくなるカップ焼きそば。お湯を入れるだけでカンタンに美味しい焼きそばができあがり、子…

remochan8818 / 134 view

ノンカフェイン栄養ドリンクのおすすめ人気ランキング12選と口コミ【2025最新版】

栄養ドリンクに含まれる「カフェイン」が気になっていませんか?妊婦さんなどカフェインを控えたい人は、ノンカフェ…

すぎみつ / 181 view

缶チューハイの人気おすすめランキングTOP30と選び方【2025最新版】

様々な果実の味を楽しめたり、ストロング系や糖質オフなど幅広い種類が魅力の缶チューハイ。今回は、そんな缶チュー…

remochan8818 / 150 view

冷凍チャーハン人気ランキングおすすめTOP25【2025最新版】

フライパンでも電子レンジでもたいてい作ることが出来る冷凍チャーハン。お手軽でおいしくて大人気ですよね。今回は…

taurus7 / 140 view

ハイボールに合うウイスキーのおすすめランキング22選<安い・高級別>と選び方&口コミ…

シュワッと爽やかな味で人気の高いハイボール。使うウイスキーによってその味は大きく異なります。そこで今回は、安…

remochan8818 / 145 view

生姜湯の人気おすすめランキング18選と口コミ&選び方【2025最新版】

身体を温めるにあたって最適な生姜湯は、いろいろな健康効果が期待できる飲み物でもあります。そこで、この記事では…

yoshitani / 133 view

玄米のおすすめランキング17選と口コミ&選び方【2025最新版】

玄米ダイエットや健康のために食べる人も増えてきています。価格やパッケージの見た目で選んでいる人もいると思いま…

YUKIKO / 117 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

てんやのメニューおすすめ人気ランキング21選&口コミ【2025最新版】

平成元年に東京駅八重洲地下街に第1号店を開店して以来、現在まで全国に230店舗をかまえる天丼チェーン店のてん…

maru.wanwan / 199 view

フルーツゼリーおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】

おすすめのフルーツゼリー22選を人気ランキング形式でまとめました。本当におすすめできる商品のみを厳選してご紹…

minmin / 196 view

もち麦の人気おすすめランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

もっちり&プチプチの食感がクセになるもち麦。食物繊維やビタミン、ミネラルを豊富に摂取でき、健康維持やダイエッ…

remochan8818 / 205 view

ファミリーマートのスイーツ人気おすすめランキング20選【2025最新版】

ファミリーマートのスイーツは、ほかのコンビ二に比べてオリジナル商品が多く、専門店並みの味を手軽に食べることが…

remochan8818 / 348 view

ココナッツミルクのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

この記事では、ココナッツミルクの選び方やおすすめ人気ランキングと口コミを紹介します。ココナッツミルクは、東南…

ドリームハンター / 157 view

熱中症対策の飲み物のおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

熱中症対策には「水分補給」が重要です。ただし、水を大量に飲めば良いというわけではありません。熱中症を予防する…

すぎみつ / 259 view

ステーキソースのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

ステーキの味をワンランクアップさせる「ステーキソース」。美味しいステーキソースを選べば、自宅でもレストランの…

すぎみつ / 272 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S