
ヘアブラシの人気おすすめランキング40選と口コミ&選び方【部門別・2025最新版】
美しい髪を作るための基礎は日々のブラッシングにあります。今回は、ヘアブラシの人気おすすめランキングを部門別(艶出し・コスパ最強・高級)に口コミと共にご紹介していきたいと思います。さらにヘアブラシを選ぶ際にポイントとして抑えておきたい項目を詳しく解説していくのでヘアブラシ選びの参考にしてください。
ヘアブラシの選び方のポイント2点
ヘアブラシの人気おすすめランキングをご紹介する前にまずはヘアブラシを選ぶ際の選び方のポイントを確認していきましょう。
ポイント1.形状を選ぶ
ヘアブラシには様々な形状が存在しています。そこで、ヘアブラシを選ぶ際にはまず、どの形状のブラシが良いのかを決めることが大切です。以下に代表的な形状をまとめたので、それぞれの特徴を確認していきましょう。
ポイント2.ブラシの材質をチェック
ヘアブラシの使用感を大きく左右するのがブラシの材質です。ここでは代表的なブラシ素材の特徴を確認していきましょう。
ツヤ出し用ヘアブラシおすすめランキングTOP10~1
2,200円
サイズ:幅33×奥行30×長さ173mm
重量:41g
地肌からしっかりとブラシを通すことができ、豚毛に含まれる脂分によって髪にナチュラルで美しいツヤを与えてくれるのが特徴のヘアブラシです。また、マッサージ効果も高く、地肌の血行を促進することで髪の健康維持にも役立ちます。この製品は小さめサイズなので携帯用としてもおすすめです。
持ち歩きできるように小さめサイズにしました。
まるで手鏡を持つような感じで、柄の長さもいい感じで持ちやすかったです。
ブラッシングすると、地肌への刺激がちょうど良く、マッサージ効果がありますね。
また頭皮を傷つけることもないので、安心してブラッシングができます。
4,840円
サイズ:幅60×奥行60×長さ253mm
重量:約132g
サラツヤ髪を作るヘアブラシとして人気のタングルティーザーが販売しているロールタイプの1本です。髪に負担がかかってしまうドライを短時間で済ませながら、美しいスタイルを作るのに特化したロールブラシになっています。ふんわりとしたカールも、前髪のスタイリングも思うまま作れます。
シャンプー前に一度、ドライヤー時に使用しています。
大きいサイズを買ったのでちょっと重い感じがしますが、使用後のツヤツヤがスゴイ!
サイズ違いでも購入しようかと検討中です。
ツヤツヤは自分史上初マックスです!
3,545円
サイズ:幅70×高さ48×長さ240mm
重量:-
髪のうねりやハネを落ち着かせ、サラサラの艶髪の整えてくれるのがこの「トゥルーブラシ」です。磁気とバイブレーション、ブラシの金属部分の相乗効果により、ブラッシングをするだけで静電気を抑え、キューティクルを引き締めてくれます。単3乾電池1本が必要ですが、効果の高さには定評のある1本です。
頭皮マッサージされてるようで気持ちがいい!
そして何より、サラサラになる!
くしの部分が金属で冷たいので、ひんやりしてとても気持ちがいいです(`・ω・´)/
ヘアブラシの中で最もポピュラーな形状が、このデンマンブラシです。この形状は片側にのみブラシが付いているため、ハーフブラシという名称でも呼ばれています。シンプルで使いやすい形状が特徴で、髪のブラッシングに最適なタイプです。目が細かくなるほど、ボリュームダウンに効果的なので、ボリュームに悩んでいる方はデンマンブラシの目が細かなものを選びましょう。