スポンサードリンク

第19位・なるたる

ファンタジー…では、ないかも

ファンタジー…では、ないかも

監督:飯野利明
シリーズ構成:小中千昭
キャラクターデザイン:太田雅彦
メカニックデザイン:橋本敬史
音楽:上田益
アニメーション制作:プラネット
製作:なるたる製作委員会
放送局:キッズステーション、TBS
放送期間:2003年7月7日 - 9月29日
話数:全13話

小学6年生の玉依シイナは小学校最後の夏休みに祖父母の住む島に行き、海で溺れかけたところを星の形をした変わった生き物『ホシ丸』に助けられる。
ホシ丸は少年少女の意識とリンクし、変幻自在の能力を発揮する「竜の子」の一体であった。他の「竜の子」の持ち主(リンク者)との出会いのエピソードを挟みながら、シイナは「竜の子」を用いて世界をリセットしようとするリンク者たちの戦いに巻き込まれていく。
リンク者たちの中心人物である直角と鶴丸はそれぞれ世界の破壊と存続をかけて戦っており、その戦いのキーパーソンが地球そのものを形作る二匹の龍とリンクする涅とシイナであることが判明する。

第19位にランクインしたバッドエンドアニメは、『なるたる』です。

こちらのアニメは原作がまだ連載途中でアニメ化されたものなので、ラストに妙な尻切れトンボ感があったことは否めません。

というか、バッドエンドというよりか、エログロ満載の鬱アニメだったために最終回も暗澹たる気持ちで見ていた視聴者が多かった為バッドエンドに感じたのではないかなぁ…と思います。
原作はもちろんバッドエンドでしたよ!(笑)

第18位・カウボーイビバップ

実写化もされる人気作品!

実写化もされる人気作品!

原作:矢立肇
監督:渡辺信一郎
シリーズ構成:信本敬子
キャラクターデザイン:川元利浩
メカニックデザイン:山根公利
音楽:菅野よう子
アニメーション制作:サンライズ
製作:サンライズ、バンダイビジュアル
放送局:テレビ東京、WOWOW
放送期間:テレビ東京…1998年4月3日 - 6月26日、WOWOW…1998年10月23日 - 1999年4月23日
話数:テレビ東京:全12話+総集編、WOWOW:全26話+総集編

時は2071年。宇宙開拓時代を迎えた人類は太陽系内に生活圏を広げており、悪化する治安への対策として、指名手配犯を捕まえる賞金稼ぎ、いわゆる「カウボーイ」たちが活躍している。カウボーイ稼業を営むスパイク・スピーゲルと相棒のジェット・ブラックは、古い漁船を改造したオンボロ宇宙船「ビバップ号」に乗り込んで宇宙を駆け巡っている。大物の賞金首を捕まえることもある一方、その荒っぽいやり方に巻き込んだ一般市民からの損害賠償請求も多い彼らに金銭的余裕はない。

そんなビパップ号に奔放な美女フェイ・ヴァレンタイン、天才ハッカーのエド、犬のアインが転がり込む。おのおの何かしらの事情を抱えながらも、一同はビパップ号で緩やかな絆を育み、行く先々で様々な騒動に巻き込まれる。

第18位にランクインしたバッドエンドアニメは、アメリカでの実写化も決まっている『カウボーイビバップ』です。

ハードボイルドアニメの中でも群を抜いて人気の高いアニメですが、最終回ではなんと主人公のスパイクが死亡してしまうという、なんとも悲しい結末になっています。(暗喩ではありますが)

主人公が死亡、という点ではバッドエンドと言えるでしょう。

第17位・機動戦士Zガンダム

機動戦士ガンダムの続編

機動戦士ガンダムの続編

原作:矢立肇(原案)、富野由悠季
総監督:富野由悠季
キャラクターデザイン:安彦良和
メカニックデザイン:大河原邦男、藤田一己
音楽:三枝成章
アニメーション制作:日本サンライズ
製作:名古屋テレビ、創通エージェンシー、日本サンライズ
放送局:名古屋テレビ・テレビ朝日系列
放送期間:1985年3月2日 - 1986年2月22日
話数:全50話

主人公のカミーユは、ティターンズの士官といさかいを起こし連邦軍が開発していた新型のガンダムMk-IIを奪取してエゥーゴに合流する。やがてニュータイプとしての才能を開花させた彼は、Zガンダムのパイロットとして戦争の渦中に巻き込まれてゆく。

第17位にランクインしたバッドエンドアニメは、『機動戦士Z(ゼータ)ガンダム』です。

ニュータイプとして宇宙世紀史上最高、と言われるカミーユですが、その感受性の鋭さゆえに、戦火に身を置く中で精神を病んでいきます。

そして最終回、ついに宿敵シロッコを討ち取ったかと思いきや、シロッコの断末魔が怨念となりカミーユを襲い、カミーユは精神崩壊を起こしてしまいます…。

あまりにも悲しい結末…。戦争はダメ、ゼッタイ。

第16位・くまみこ

ど~見てもほのぼの系の画風ですが…

ど~見てもほのぼの系の画風ですが…

原作:吉元ますめ
監督:松田清
脚本:ピエール杉浦、池谷雅夫
キャラクターデザイン:齊田博之
音楽:立山秋航
アニメーション制作:キネマシトラス、EMTスクエアード
製作:「くまみこ」製作委員会
放送局:AT-X・TOKYO MXほか
放送期間:2016年4月 - 6月
話数:全12話+OVA2話

東北地方の山奥にある熊出村。その山の上にある熊出神社の巫女として仕える中学生の少女・まちは、都会の高校に進学することを決意する。しかし、ずっと山奥で暮らしていたために田舎コンプレックスを抱え、さらに極度の機械オンチであるため、クマのナツは反対する。まちは都会へ出るためにナツが与える試練へ挑戦しつつ、熊出村で巫女としての役目を果たして行く。少し変わった非日常的な田舎暮らしの日々を描く、スローライフストーリー。

続いて第16位にランクインしたバッドエンドアニメは、『くまみこ』です。

どう見てもほのぼのタッチの日常系アニメにしか見えませんが、このアニメがバッドエンドと言われる理由は、それまでの作風から急にシリアス展開にシフトチェンジしてしまったところ。

主人公はなぜか幻聴のようなものが聞こえてしまい、都会が怖くなり、引きこもりのようになってエンド。

この引きこもりまでのストーリーが唐突すぎてがっかりした方も多かったのでは?

第15位・コープスパーティー

強烈なグロアニメ

強烈なグロアニメ

監督:岩永彰
原作:祁答院慎(チームグリグリ「コープスパーティーブラッドカバー」)
企画:志倉千代丸、松本浩、納谷光枝、太布尚弘、平松巨規
プロデューサー:野村泰彦、田中信作、納谷僚介、金庭こず恵、正岡篤
脚本:佐藤勝一
キャラクターデザイン:田中誠輝
アニメーション制作:アスリード
製作:MAGES.

ホラーアドベンチャーゲームが原作となっているこのアニメ。

様々なバージョンで制作されており、様々な結末がありますが、OVA版でのラストは完全にバッドエンドですね。

というか作品全体を通してグロ表現が半端ないので、ラストがバッドエンドだろうがハッピーエンドだろうが、グロ耐性があまりない方はもうどうでもよくなること間違いなし。

第14位・ベルサイユのばら

不朽の名作

不朽の名作

原作:池田理代子
総監督:長浜忠夫(第1話 - 第13話)、出崎統(第19話 - 第40話)
脚本:篠崎好、山田正弘、杉江慧子
キャラクターデザイン:荒木伸吾、姫野美智
音楽:馬飼野康二
アニメーション制作:東京ムービー新社
放送局:日本テレビ系列
放送期間:1979年10月10日 - 1980年9月3日
話数:全40話+総集編1話

1770年春。オーストリア帝国・ハプスブルグ家の皇女マリー・アントワネットは14歳でフランスのブルボン家に嫁いできた。
王太子妃を護衛する近衛士官オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェは由緒ある将軍家の末娘でありながら、後継ぎとして剣も学問も修め、軍人として育てられた男装の麗人だった。
異国の宮廷で孤独を深めるアントワネットはパリ・オペラ座の仮面舞踏会でスウェーデンの貴公子フェルゼン伯爵と知り合い、アントワネットだけでなくオスカルも恋に落ちる。3人は共に18歳。運命の出会いの夜だった。

続いて第14位にランクインしたバッドエンドアニメは、不朽の名作『ベルサイユのばら』です。

お耽美なイメージが先行している故か、バッドエンドだったなんて意外ですよね!

ですが、史実を元にした漫画ですので、最終的にはフランス革命により主要人物が次々と命を落としてしまいます…。

オスカル、アンドレ、マリーアントワネット、フェルゼン、全て死亡というかなりのバッドエンドでございました。

第13位・フランダースの犬

ネロが可哀想すぎ…

ネロが可哀想すぎ…

原作:ウィーダ(マリー・ルイーズ・ド・ラ・ラメー)
監督:黒田昌郎
シリーズ構成:六鹿英雄、松木功、中西隆三
キャラクターデザイン:森康二
音楽:渡辺岳夫
アニメーション制作:ズイヨー映像、日本アニメーション
放送局:フジテレビ系列
放送期間:1975年1月5日 - 同年12月28日
話数:全52話

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

クレヨンしんちゃんの都市伝説44選!怖いランキング【2025最新版】

『クレヨンしんちゃん』は人気のギャグ漫画・アニメ作品ですですが、都市伝説や怖い話など噂も多く、SNSを賑わせ…

maru.wanwan / 1904 view

ゴールデンカムイのキャラクター強さランキング40選【2025最新版】

明治末期の北海道・樺太を舞台にした、金塊をめぐるサバイバルバトル漫画の「ゴールデンカムイ」。今回はそんなゴー…

maru.wanwan / 2440 view

東方Projectの人気キャラ強さランキング100選【2025最新版】

同人サークル「上海アリス幻樂団」が展開するゲームを中心としたメディアミックス作品群である『東方Project…

maru.wanwan / 8258 view

武装錬金の人気キャラ強さランキング26選【2025最新版】

武装錬金は、主人公が怪物ホムンクルスに襲われて落命した後、錬金術の力で蘇り戦士として戦いに身を投じる姿を描い…

maru.wanwan / 471 view

名探偵コナンのキャラクター相関図一覧&人気ランキング50選【2025最新版】

大人気のアニメ『名探偵コナン』ですが、次々と新しいキャラクターが出てきて誰が誰やら分からない…!なんて困りご…

ririto / 6034 view

約束のネバーランドのキャラ強さランキング25選【2025最新版】

『約束のネバーランド』は、孤児院で育てられた子ども達が過酷な運命に抗っていく物語で、鬼vs子ども、命をかけた…

maru.wanwan / 3674 view

幽遊白書の名言&名シーン30選!ランキングで紹介【2025最新版】

「幽遊白書」は週刊少年ジャンプに連載されていた人気漫画ですが、さまざまな名言が話題になりました。そこで今回は…

maru.wanwan / 1092 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

銀魂のかわいい女性キャラ20選!ランキングで紹介【2025最新版】

テレビアニメ・実写映画もヒットを記録した漫画である「銀魂」。銀魂を支えてきたのは、かわいい女性キャラの存在も…

maru.wanwan / 734 view

シュタインズゲートのキャラ人気ランキング30選【2025最新版】

シュタインズ・ゲート(STEINS;GATE)は、タイムトラベルを題材とした本格SFノベルゲームで、テレビア…

maru.wanwan / 368 view

ホロスターズのメンバー人気ランキング17選!引退者も含む【2025最新版】

ホロスターズとは、VTuber事務所『ホロライブプロダクション』所属の男性バーチャルYouTuberグループ…

maru.wanwan / 462 view

たべっ子どうぶつのキャラクター人気ランキング49選【2025最新版】

誕生から43年の間、多くの親子が親しんできたギンビスの知育ビスケット「たべっ子どうぶつ」。今回はそんなたべっ…

maru.wanwan / 2116 view

カラオケのアニソンおすすめランキング100曲【2025最新版】

気の合うみんなが集まれば、カラオケに行くのは当たり前の流れですよね。そして、アニメが好きならアニソンを歌いた…

ririto / 215 view

ガンダム水星の魔女のモビルスーツ25選・強さランキング【2025最新版】

これまでにないガンダムを作るために敢えてタブーへ切り込んだ作品と言われる「機動戦士ガンダム 水星の魔女」。今…

maru.wanwan / 920 view

東京卍リベンジャーズのキャラ強さランキング47選!最強の登場人物とは【2025最新版…

人気漫画の「東京卍リベンジャーズ」は、登場キャラの戦闘シーンが醍醐味のひとつになっています。そこで今回は、東…

maru.wanwan / 499 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S