
女子アイスホッケー選手の人気かわいいランキングTOP20【歴代・2025最新版】
アイスホッケーは日本ではそれほど認知されていない競技スポーツですが、実は女子選手の中にはアイドル級のかわいいルックスを持つ選手も存在しています。今回は歴代人気かわいい女子アイスホッケー選手をランキング形式で紹介していきます。
中奥梓は、かわいい女子アイスホッケー選手として人気で、ポジションはゴールテンダーを得意としています。アイスホッケー女子日本代表にも選出され、女子アイスホッケー世界選手権、バンクーバーオリンピック予選などに出場経験をもちます。2011年アジア冬季競技大会(カザフスタン・アルマトイ)で銀メダル獲得に貢献した実力あるアイスホッケー選手です。
12位:鈴木世奈
鈴木世奈は、北海道苫小牧市出身の女子アイスホッケー選手で、ポジションは主にディフェンダーを務めるかわいいと話題の選手です。北海道苫小牧東高等学校在学時の2009年にU-18日本代表選手としてU-18世界選手権に出場した後、日本代表にも選出されて女子アイスホッケー世界選手権に出場する実力者です。2013年2月にスロバキアのポプラトで開催された2014年ソチオリンピック世界最終予選にも出場し、オリンピック出場権獲得に貢献した人気選手です。
11位:青木香奈枝
青木香奈枝は、美人女子アイスホッケー選手として知られており、ポジションはディフェンスで、カルガリー・インフェルノに所属しています。大学生の時、アイスホッケー女子日本代表に選出され、2004年女子アイスホッケー世界選手権(トップディヴィジョン)に出場を果たしますが、トリノオリンピック予選、バンクーバーオリンピック予選の日本代表からは落選しています。しかし、2010年4月、チャレンジ・カップ・オブ・アジアで久方ぶりに代表復帰し、2011年アジア冬季競技大会(カザフスタン・アルマトイ)で銀メダル獲得、2013年2月にスロバキアのポプラトで行われたソチオリンピック世界最終予選では、大会ベストディフェンスに選出される活躍で4大会ぶりの五輪出場権獲得に貢献しました。
歴代人気かわいい女子アイスホッケー選手ランキングTOP10-6
10選を紹介位:小池詩織
小池詩織は、かわいい女子アイスホッケー選手として話題となり、ポジションは主にディフェンスを任される、道路建設ペリグリンに所属する人気選手です。日光明峰高校在学時に、U-18アイスホッケー女子日本代表に選出され、女子アイスホッケーU18世界選手権に出場した実力者です。全日本女子アイスホッケー選手権大会で2012年に最優秀新人賞、2013年に優勝してMVPを受賞し、アイスホッケー女子日本代表にも選出され、2013年2月にスロバキアのポプラトで行われたソチオリンピック最終予選に出場しています。また、日本女子4大会ぶりのオリンピック出場権獲得に貢献し、2014年ソチオリンピックに出場する日本代表にも選出されています。
9位:藤本もえこ
藤本もえこは、女子アイスホッケー日本代表の愛称であるスマイルジャパンらしい最高の笑顔の持ち主です。その笑顔がかわいいことでSNS上でも話題となり、更に多くの人気を集めました。ヘルメットをかぶっているとなかなかわかりにくいですが、笑顔の素晴らしさは間違いなくトップクラスです。
8位:床亜矢可
床 亜矢可は、SEIBUプリンセスラビッツに所属する人気アイスホッケー選手で、妹の床秦留可も含めて、美人姉妹アイスホッケー選手として多くの人気を集めています。2014年のソチオリンピックには日本代表として姉妹で出場し、大きな話題を集めました。
7位:米山知奈
米山知奈は、2014年ソチオリンピック、2018年平昌オリンピックで日本代表として活躍したかわいい女子アイスホッケー選手です。今や日本代表には欠かすことができない中心的選手となっています。その大きな瞳がかわいらしく、多くの男性ファンを虜にしています。
6位:床秦留可
床秦留可は、西武プリンセスラビットと日本代表のアイスホッケー選手で、姉のアヤカもアイスホッケー選手として活躍しています。は2015年のIIHF女子世界選手権に日本代表として参加しまし、2018年冬季オリンピックにも出場しています。かわいい女子アイスホッケー選手として知られ、これからの日本代表をしょって立つ逸材です。
生年月日: 1991年8月4日
生まれ: 北海道 苫小牧市
身長: 167 cm
体重: 58 kg
ポジション: ディフェンス
CWHLチーム: トロント・フューリーズ