
フローリングモップのおすすめ人気ランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】
フローリングの床は、ホコリや髪の毛、皮脂汚れなどが目立ちがちですが、フローリングモップがあればキレイを保つことができますね。今回はフローリングモップの人気おすすめランキング20選と選び方、実際に使用した方の口コミもご紹介していきますよ。
6,804円
薄いので、今までのフローリングワイパーでは入らなかった高さのところや、横の辺が真ん中よりも更に薄くなっているので僅かなすき間のゴミも取りやすいです。
確かに重みもあるのでひっくり返りにくく、ウェットタイプも扱いやすいです。
柄も、165cmの私でも一番端に手のひらが少しかかるように持って押すので長さは問題なしです。
1,101円
前に使っていた安価な継ぎ足し式の柄の継ぎ目の樹脂が破損してしまったので、しっかりしたものを探していました。MADE IN JAPANだけあってスチール1本柄で本体がしっかりしてます。程よい長さで、とても使いやすいです。付属のマジックワイパーをはじめ市販のシート式ワイパーも使用できるのも嬉しいです。
1,280円
便利
2wayでとても便利です。また重さも軽く扱いやすいです。
1,706円
丈夫!
今まで安ものだったからか、シートの4隅差込口が弱くなり掃除中シートが何度もとれていましたが、これはすごくゴムみたいに強く、シートもよれないし、ずっと強度がありそうな素材で安心しました。全てが丈夫な作りで長持ちしそうです。
使い始めなのでヘッドの回転がかたいですが、面積が大きく床にフィットするのでゴミが沢山取れそうです。
フローリングモップの人気おすすめランキングTOP10-6と口コミ
1,361円
拭き掃除
ペーパーじゃ、物足りないしシャーク出すのも、おっくうだし…ホントにワンタッチで濡らして、しっかり拭き掃除したいっ!清掃専門のサイト見たりしてたら、この商品ブログを、発見!柄も、しっかりしてそうだし、天井など高いところにも、よさそうな感じ。
1,231円
床の雑巾がけに使っています。
最初、雑巾を挟む反対側の止め方を間違ってて使いづらいと思ってました。
裏までクルット回して、止めるのが正解なのですね。
そうすると、無茶苦茶便利。
挟む側を残したまま、クルット裏返す事が出来て、使い勝手最高。
いい買い物をしました。
お薦めです。
940円
こんな便利な商品をなぜ廃盤にするのか?わかりませんが、数々いろんなモップを買いましたが、この商品が一番です。
簡単に誰でも水拭きができますよ。88歳の年よりも使用しています。
1,680円
以前は無印の先端部分を付け替えられるタイプを使っていましたが、結局付け替えることはなかったので、こちらに買い換えました。安定の使いやすさだと思います。
引っ越ししたら部屋数が増えたので脱衣場や廊下用に購入しました。細かい髪の毛やホコリも取れやすいので気に入っています。
9,701円
1歳半の子供がいてよく床が汚れます
いつもフローリング床を拭き掃除していましたがウェットシートだとちょっと面倒でした
実家で母が通販で買ったものがあり、使用したらほしくなりました。
思っていたより早く届きましたし、やっぱり便利です。
1日二三回は使用しますが負担はなく床も洗剤のおかげがきれいに見えます。
拭くところは取り外しがマジックテープになっているので付け外しが簡単。でも掃除中にはずれることはありません。毎日洗っても苦じゃないです。
ただ結構大きいので掃除道具をあまり目立たせたくない方は収納をどうするか考えた方がいいかも。
我が家では台所にちょっとした鞄や服をかけるものがあるのでそれに大きめで丈夫なS字フックを使ってかけています。床に接したまんまは何となくいやなので。
まだまだこれからもたくさん使いたいと思います
フローリングモップの人気おすすめランキングTOP5-1と口コミ
2,138円
値段相応それなりに使いやすそうです。しっかりふけるが床をすべるようにはふけないので他のモップ系と使い分けようと思います!
10,260円