
フローリングモップのおすすめ人気ランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】
フローリングの床は、ホコリや髪の毛、皮脂汚れなどが目立ちがちですが、フローリングモップがあればキレイを保つことができますね。今回はフローリングモップの人気おすすめランキング20選と選び方、実際に使用した方の口コミもご紹介していきますよ。
フローリングモップの選び方とは
1、サイズで選ぶ
フローリングモップは、お掃除する場所に合わせてヘッドのサイズを選びましょう。リビングなど広い場所には幅のサイズが約25cmほど、家具の隙間やトイレ用には幅が約15cmほどのフローリングモップが好ましいでしょう。大きさの違ったフローリングモップがあることでお掃除もラクになり、また家具の配置にも気を配ることで、より効率的にモップをかけることができますよ。
2、使い捨てタイプ・洗濯タイプで選ぶ
使い捨てタイプのフローリングモップは、使い終わったら捨てるだけというその手軽さが魅力的ですね。最近では使い捨てタイプでも安価なものがたくさん売られていますので、洗う手間を省きたい方は使い捨てタイプが良いでしょう。また、ドライとウエットの両方を使うことができるのも魅力の一つですね。
洗濯タイプは、繰り返し使うことができますので何度も買う必要がなく、経済的です。また、自宅にある雑巾を装着して使用できるものもあり、一日にフローリングの掃除をする回数が多いペットのいるご家庭や、小さなお子様のいるご家庭におすすめですよ。
3、柄の長さで選ぶ
柄は短すぎても使いにくく、長すぎても狭い場所を掃除する時に邪魔になってしまいます。フローリングモップには、柄が伸びる伸縮タイプや、短い柄を数本繋げて長さを調整するジョイントタイプもありますので、調節ができるものを選んでおくことで、後々困ることがないでしょう。モップをかける場所や、使う人の身長に合わせて柄を調節できることで、お掃除が楽になりますよ。
フローリングモップの人気おすすめランキングTOP20-16と口コミ
6,480円
これは!
いままではクイックルで普段の掃除。気が向いたり時間がある時に雑巾掛けをしていました。ブラーバを購入しようか迷い中の時にこちらを発見!試しに購入してみました。『手軽!』までは行きませんがしゃがんで雑巾掛けするより数段楽!マイクロファイバークロス付きなので髪や埃も一緒に取れるので毎朝掛けています!やっぱり水拭きは気持ちいいですね♪
3,980円
フローリングの部屋が多い家。重宝する掃除道具です。大きさもコンパクトになって(以前購入より)いい感じです。
3,480円
とても使いやすい
柄の部分がしっかりしているので力を入れやすいです。ぞうきん装着部分がもっとワンタッチだとより掃除がしやすいと思います。
はさむ力は強く、雑巾縫いしてない古タオルのままでも外れにくい。取り外しもしやすい。3本買ったのは正解でした。
395円
フローリングの清掃用具を持っていなかったので購入。
取り外して手で持っても使えるので良いです。
今後シートの購入が面倒だなと思いましたが、専用シート以外に他市販のシートも十分使えるので安心しました。
3,680円
会社で愛用
会社での床掃除に使用。掃除担当のおばちゃんのリクエストに答えて。これが一番使いやすいそうです!
フローリングモップの人気おすすめランキングTOP15-11と口コミ
1,950円
軽くて使いやすいです。シートが一緒に入っているので、すぐに使えました。