
スロージューサーのおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】
健康志向が高まる近年、導入する方が増え続けているのがスロージューサーです。今回はそんなスロージューサーの人気おすすめランキングを口コミと共にご紹介し、さらにスロージューサーを選ぶ際の選び方のポイントを解説していきたいと思います。
スポンサードリンクこれまでスロージューサーというのを使ったことがなくて、どれが良いのか本当に迷った。こちらの商品が値段も安く手入れしやすいとか、某有名メーカーとかよりもいいとか、いろんなサイトの評価を見て、ダメでもともとと購入。
毎日人参やリンゴのジュースを作るが、本当に手入れが楽で最初から感動。購入してよかったし、手入れが楽なだけに届いてから毎朝利用。普通のジューサーでも面倒と思っていたけれど、もっと早く使い始めればよかった。
新開発の専用スクリューと大きめの投入口を採用した使いやすいモデルです。このモデルは低音設計なのも特徴で、40~50dbの動作音は朝や夜でも気兼ねなく使用できるポイントになっています。安全面、使いやすさを兼ね備えた1台です。
ニンジンジュースが美味しく作れて大満足です。
お手入れもすごく簡単!
49,400円
回転数:43回/分
定格時間:連続30分間以内
消費電力:150W
サイズ:293×462×211mm
重量:5.8kg
シンプル設計で簡単に組み立てることができる1台です。操作性もシンプルなので初めて使用する方でも使いやすい製品になっています。フィルターは樹脂製のものを採用し、搾りかすが溜まりにくいタイプになっているのも使い勝手を向上させています。使いやすさを追求したスロージューサーとして人気の高い製品です。
お値段は高めですが、長く気持ち良く使い続けることを考えて、この機種にしました。搾りたてのジュースは本当に美味しいし、部品の分解、組み立て、それから洗浄も本当に簡単で、買って良かったなあと心から思っています。
ただ、洗浄が必要な5個の部品が結構大きいので、洗浄後の水切りスペースに少々苦慮しました。このジューサーを買うとしたら、専用の水切りかごを一つ用意した方がいいかもしれません。
でも、まあ、そんなことは大したことではありません。搾りたてのジュースを飲みはじめてから、以前にも増して体調が良くなったと感じています。皆さんにもオススメです!
おすすめスロージューサーランキングTOP10~6
違う食材を使用したジュースを連続して作りたい方におすすめなのがゼンケンの「ベジフル2」です。通常のスロージューサーでは続けてジュースを作ろうとすると前に絞った食材と味が混ざってしまうので、それを避けるためには洗わなければなりません。しかしこの機種は投入口から水を入れてスクリューを回せば簡易的な洗浄が可能なので、手軽に洗浄を行い、次のジュースを作ることができます。
組み立て、操作、片づけ、どれもあっけないほどに簡単。刃がないので取り扱いに気を使うことも不要。確かに、固い材料を大きめに切って投入するとガリガリ音があるが、気になるほどではないと思う。できたジュースをかみしめて飲むと元気が湧くような気分になる。大満足!
11,800円
回転数:-
定格時間:-
消費電力:210W
サイズ:幅210×奥行200×高さ475mm
重量:3.5kg
石臼式低速圧縮方式でゆっくりと回転しながらじわじわと圧力をかけ、手絞りのようなジュースを作ることが出来るスロージューサーです。不溶性の食物繊維を残すことがないのでさらっとした、口当たりの良いジュースを完成させることができ、味に妥協しなくない方にもおすすめです。
値段的にもお得で、良いと思います。
材料が大きいと詰まってしまうので少し工夫は必要ですが、ほぼ毎日重宝して使っています。
9,280円
回転数:約50回/分
定格時間:15分
消費電力:110W
サイズ:220×440×160 mm
重量:3.1kg
スロージューサーを使用するのが億劫になってしまうポイントとして重量があります。重い本体を出し入れするのは面倒に感じてしまいますがこの機種は重量約3kgと軽量化に成功しており、出し入れがしやすく使い勝手が良い製品になっています。また、デザインがスタイリッシュなので出しっ放しでもインテリアを損ないません。
初めてジューサーを購入しました
音も静かで、思っていたより洗い物も苦にならず毎日美味しいニンジンジュースを飲んでいます
30,800円
回転数:-
定格時間:30分以下
消費電力:150W
サイズ:180×407×223mm
重量:4.8kg
1分間に43~48回転するスクリューと別に1分間に17回転する回転ブラシを搭載し、栄養素や旨みを壊さずに滑らかな触感のジュースを仕上げるスロージューサーです。この製品はフローズントレーナーを付属しているため、凍らせた食材をプレスしてスイーツを作ることもできます。
これを購入以来毎日ジュースを作っては飲んでおります。
とくに人参を入れたときのあの感じがたまりません。
作るのも気持ちよく、飲んでももちろん美味しい。
思ったよりもパーツの分解とかメンテナンスも手間ではないので、気軽に毎日続けられます。
41,500円
回転数:-
定格時間:30分
消費電力:240W
サイズ:228×446×208mm
重量:6.9kg
投入口が大きく食材をそのまま投入することができる、手間のかからなさが魅力の1台です。クビンスのスロージューサーは独自のモーターを採用し、低速で回転する仕組みを実現しているので静音性が高いのも特徴です。使い勝手の良い製品を探している方におすすめのスロージューサーです。
主人と毎朝、りんご、にんじん、オレンジのジュースをミキサーで作っていましたが、クビンスホールスロージューサー
を使い始めて感動しました!お手入れも簡単ですし、今後はジュースだけでなく色々試してみたいです♪
おすすめスロージューサーランキングTOP5~1
22,700円
回転数:32回/分
定格時間:連続30分
消費電力:100W
サイズ:150×425×177mm
重量:4.7kg
関連するまとめ

生ゴミ処理機のおすすめランキング10選と口コミ&選び方【2025最新版】
毎回生ゴミをゴミとして捨てていると毎日のゴミの量が多くなってしまいます。そこでおすすめなのが生ゴミ処理機です…
もどる / 553 view

小型冷蔵庫のおすすめ人気18選!1ドア・2ドアのTOP9【2025最新版】
単身者の炊事に使ったり、寝室に置いたりすると大変便利な小型冷蔵庫。家電量販店やネットショップで色々な小型冷蔵…
ドリームハンター / 1035 view

コスパ最強!安い電子レンジおすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】
自炊を行う人でも行わない人でも必需品の家電の1つが電子レンジです。今回はそんな電子レンジの中からコスパが高い…
もどる / 608 view

スチーム式加湿器のおすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
現在の加湿器は非常に豊富な種類が展開され、加湿方法も様々です。そんな種類の多い加湿方法の中でも最も加湿効果が…
もどる / 374 view

掃除機メーカーの人気おすすめランキング7選と口コミ【2025最新版】
家庭での掃除に欠かすことのできない家電と言えば掃除機です。しかし、どのメーカーの掃除機が自分に合っているかは…
もどる / 450 view

Wi-Fi中継機のおすすめランキング25選と口コミ&選び方【2025最新版】
高性能の無線LANルーターを使用していても思うように速度が出ない、ということはよくあるものです。そんな時に役…
もどる / 625 view

電気ポットの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
一度お湯を沸かしてしまえば必要な時に熱いお湯をいつでも使用できる電気ポット。今回はそんな電気ポットの人気おす…
もどる / 584 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ヘアアイロンのメーカー人気ランキング10選&おすすめ商品【2025最新版】
現在、国内外問わず様々なメーカーがたくさんのへアイロンを開発、販売しています。今回はヘアアイロンのメーカーの…
もどる / 469 view

スマートスピーカーおすすめランキング15選と口コミ~選び方のポイントも解説【2025…
近年話題になっている人工知能を搭載したスマートスピーカー。ここではスマートスピーカーのおすすめ人気ランキング…
もどる / 428 view

コスパ最強!安い電子レンジおすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】
自炊を行う人でも行わない人でも必需品の家電の1つが電子レンジです。今回はそんな電子レンジの中からコスパが高い…
もどる / 608 view

低温調理器のおすすめランキングTOP15と口コミ【2025最新版】
家庭で簡単に美味しい料理が楽しめるとテレビや雑誌でも話題の低温調理器。今回は低温調理器の選び方と人気おすすめ…
maru.wanwan / 484 view

スポットエアコンおすすめ20選!家庭用・業務用別の人気ランキング【2025最新版】
必須の家電といえばエアコンですが、便利なのが。特定の部分だけを集中して冷やしてくれるスポットエアコンです。今…
もどる / 530 view

人気のドライヤーおすすめ人気15選と口コミ~選び方5つのポイント【2025最新版】
電気量販店に行くとさまざまな種類が並んでいるドライヤー。価格の幅もあり、どれを選んだらよいのか悩んだことがあ…
もどる / 402 view

キッチン家電の人気おすすめランキングTOP20&選び方【2025最新版】
今回はキッチン家電のおすすめランキングを実際に使用している方の口コミと共にご紹介し、さらに選び方のポイントを…
もどる / 514 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
回転数:50~60回/分
定格時間:連続30分間運転
消費電力:240W
サイズ:230×210×450 mm
重量:8kg