
野球グローブ用オイルの人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】
野球グローブを柔らかくしたり、長持ちさせたいなど、野球グローブの手入れに欠かせないオイルですが、初心者にはどれを選べばよいのかわかりにくいでしょう。今回は野球用グローブのオイルの選び方を解説し、人気でおすすめの商品をランキング形式で紹介していきます。
野球グローブ用オイルの人気おすすめランキングTOP10-6
10位:【ミズノ】プロ レザーケアクリーム
付属にスポンジがありますが指に少量付けて使っています。パフで磨けば艶出しにも使える。
出典:ベタつかない
9位:【ZETT】レザーオイル PROSTATUS
1,944円
容量:65ml
化粧品などにも使われる高級のスクワランシルキー配合のベトつきの少ないタイプのオイルです。非常に伸びがよく、浸透性に優れており、グラブ・ミットが重くならないので使いやすいと評判です。
革靴に使用したが伸びが良いので、少量でも足りる。伸びが良いと言うことは作業し易いので、頻繁に手入れが出来る。
スポーツ用品の超一流メーカーが売っている革用クリームだけあって革にも手にも信頼性は高い。
スポンジの取り出しは難なく出来たが、スポンジの目の荒さが革靴にはちょっと不向きかと思ったので別のスポンジで仕上げをした。
出典:革製品全般に使用可能
8位:【WHITE BEAR】レザーローションL
1,900円
無臭タイプ
スポンジ、仕上げ布付
容量 : 200ml
ホワイトベアーのレザーローションは、溶解力に優れたローションで、革製品の汚れ落としに便利で、長期に保存の前にレザーローションでお手入れすると抜群の威力を発揮します。小学生や中学生のグローブにも使いやすい人気でおすすめの野球グローブ用オイルです。
ようやく見つけました。ありがとう、アマゾン!
中学生の息子のグラブ手入れ用。すでに追加購入もしました。
出典:探しに探して
7位:【HI-GOLD】グラブ保革クリーム グラモイ
1,998円
容量:100ml
グラブの汚れを取った後、全体に馴染むように塗るだけでゆっくり浸透し、ヒアルロン酸配合なので保革、保湿、保護の効果を得ることができます。特に保湿効果が高く、愛用のグラブを清潔に保つことができます。オイルのヌルヌル感がないので、さらっとしっとりした仕上がりで、べたつきがありません。
自分は補給面は別のオイルを使い、このクリームは表側と平裏部分に塗っています。
指でとってそのまま塗っています。とても伸びもよく塗りやすいです。
臭いも無く、手で塗りこんでいるせいか肌まで潤う気がします。
とてもおすすめ!
出典:塗りやすい!
6位:【Hatakeyama】グローブオイル リキッドオイル
1,770円
手を汚すことがないスプレー状の型付け用オイル軟化剤です。浸透性が良く、べたつきが無いという抜群の高浸透力で、現役のプロ野球選手目的、ミットやグローブの型付けに愛用しているとされる人気商品です。グラブ・ミットの捕球面、ヒンジ部分、ウェブ周りに塗布し、揉む、叩くことで、柔らかくなります。
硬式野球をしている高校生のグラブ手入れ用に購入しました。スプレー式なので利便性が良いようです。
出典:使いやすいようです。
野球グローブ用オイルの人気おすすめランキングTOP5-1
5位:【ミズノ】レザーローション
876円
素材:パラフィン系溶剤、動物性油脂、精製水
容量:液体タイプ100ml
グラブやミットを手になじませて、ずっとベストな感触を実感できるおすすめの野球グローブ用オイルです。汚れ落とし効果があり、また亀裂防止やツヤ出し効果も発揮します。グラブやミットだけではなく、スパイクなど天然皮革製品の汚れ落としにも使うことができ、亀裂を防ぎ光沢を増し適度な柔軟性と補強効果が得られる人気の野球グローブ用オイルです。
4位:【ミズノ】レザーケアスライム
3,078円
内容量:ジェルタイプ50g
ミズノからリリースしているレザーケアスライムは、保湿ケアと同時に汚れ落としも可能なオールインワンタイプのグラブケアアクセサリーです。形状記憶スライムが細かい隙間に入り込み、汚れを落とすと同時に表面に保湿膜を形成するおすすめのオイルです。
長持ちするし革がいい感じになっていることがわかります。多少の汚れなら落としつつ革をケアできるのでエナメルに入れておけば待ち時間などに少しやるだけでもオッケーだと思います。
出典:高級感がすごいです。
3位:【Hatakeyama】野球用 グラブワックス WAX-1
1,036円
容量:160g
ハタケヤマから発売している野球グローブ用オイルWAX-1は、特殊成分により、従来のオイル独特の滑りを防ぎ,特に捕球面に使用することで優れた効果を発揮します。また、ミンクオイル配合により浸透性がよく、塗った後すぐに使用することができる点も特徴です。グローブに継続的に塗ることで優れた、常に捕らえたボールを離すことがありません。
この商品ですが、グラブの捕球面に塗ると凄く良いワックスです。少し粘着性があるワックスのため捕球する際にワックスがからみ掴みやすくなります。塗ったあと指先で触ると少しだけ手に付くような感じになります。
ほんの少しだけの粘着性ですが、これがいざって時のプレーに差がでるので捕球面のお手入れに是非使っていただきたい商品ですね。あと粘着性があるので捕球面以外に使うと逆に汚れ付きまくるので全体のお手入れ用に使うのはやめたほうがいいです。グラブお手入れして最後に捕球面に塗るのがベストかと
素材:鉱物性油脂、動物性油脂
グラブ・ミットに柔軟性を与える、浸透性が良くベトつきの少ないレザーケアクリームです。まだ未使用の革を柔らかくするために、オイルを全体的に薄くのばして塗っていき、革の表面がしっとりとし、ボールの食いつきがよくなります。実際にグラブやミットに手を入れて、作りたい型をイメージしながら何度も感触を確かめながら塗ると、自分の型になります。