スポンサードリンク
細かいところに
お風呂のお掃除で使っています。細かいところに良いです!オススメです!! 

14位 URCERI 電動お掃除ブラシ

3,980円

こちらの電動ブラシは、ワイドブラシ・デッキブラシ・コーナーブラシ・スポンジブラシ・布ブラシといった5種類ものブラシがセットになっており、様々な場所で使うことができ、一家に一台あると重宝するブラシですまた、スティックタイプ107cm、ハンディータイプ57cmの2段階の長さ調節もでき、便利ですよ。毎分300回転の強力なパワーで、頑固な汚れもキレイに落とします。
便利
妊娠中でお腹が大きく、お風呂の床掃除がつらくて困っていたところ、この商品を発見!とても便利で、もっと早く知りたかった 

13位 オクソー スクラブブラシ

108円

こちらのお風呂のブラシは濡れた手でも握りやすいグリップと、頑丈なボディが特徴で、無理なく力を入れることができますよ。浴室の気になるカビや水アカなどを、カンタンに落とすことができおすすめです。また、使い終わったらフックにかけて乾燥させることができ、衛生的ですね。
お風呂の床掃除用に購入しました。この持ち手、力がいれやすくて目地の汚れもさっと落ちてとても満足しています。また、持ち手の部分をお風呂のフックなどにひっかけておけるので収納にも助かります。 
お風呂そうじに
お風呂の床などの掃除に使っています。持ちやすく、タオルバーにかけておける形なので、乾きやすく、見た目もかわいいです。 

12位 充電式ロングポリッシャー AY-2029

9,720円

浴室の床や天井などをラクラクお掃除できる、電動ブラシです。ロングとハンディの2通りを使用することができ、ワイドブラシはハードとソフトの2種類があり、その場所に合わせて使い分けもでき便利ですよ。充電式のコードレスタイプなので、いつでもどこでも気軽に使うことができます。
床カビもきれいに取れます。
浴室床のカビなどの黒ずみは、今までは専用ブラシでゴシゴシとてでこすっていまして腰が痛かったのですが、やはり電動で腰も曲げずに作業できるので、楽にきれいになります。アタッチメントで場所によって変えられるのも良いです。 

11位 床用ハンディブラシ

552円

こちらのお風呂のブラシは、異なる太さの毛(W植毛ブラシ)が、浴室の床の細かい溝に入り込み、汚れをかき出してくれます。床に入り込み、今まで取りずらかった汚れもスッキリ落としますよ。台形に植毛されたブラシが、隅々までいきわたり、ハードタイプのブラシでゴシゴシ洗うことができます。
これは使いやすい!
すみっこをブラシするとき、たいていのブラシはガツガツと本体にあたってしまいますが、これはブラシが外に向いてるので、隅々きれーいにブラッシングできます。見た目も、とって部分がかわいくて、ブラシ全体では大きめだけど、ゴツく感じなくて可愛いです。お風呂場で使っているけど、もうほかのブラシは使えないなー。 

お風呂のブラシの人気おすすめランキングTOP10-6と口コミ

10位 Satto タイルブラシ

498円

こちらのお風呂のブラシは、三角ヘッドになっていますのでコーナーなどの狭い空間もしっかりとお掃除が可能です。また、グリップは3段階の角度調整が可能で便利です。使わない時はグリップをたたんで収納できますので置き場所を取らず、別売りのSattoハンドルを付ければ、手の届きにくい場所も洗うことができ、床掃除もラクラクになりますよ。
風呂の床掃除が楽になりました
以前は座って洗うブラシでしたが、伸縮棒に取り付けて楽にできるようになりました。 

9位 がんこ本舗 海をまもる バスブラシ 手仕上げ一級品

1,620円

こちらのお風呂のブラシは、やさしい力で汚れをキレイに落とせるブラシです。ブラシはゴム加工で水だけで汚れをずらし吸着しますので、洗剤を使わなくてもゴムの力で傷をつけずにステンレスの浴槽やポリバスの汚れが落とせます。ブラシのコシが強く、拡がりにくいのでお掃除がしやすくおすすめです。
リピです
このブラシで掃除をすると、掃除をした後の水の弾き方が違います。
高いけど
ずーっと愛用してます。洗剤なしでユニットバスにはいいです。 

8位 スコッチブライト バスシャイン ハンディブラシ

537円

握りやすいラバーグリップで、ストレスなくお掃除ができるこちらのバスシャイン ハンディブラシ。スポンジタイプのアタッチメントや、ロングタイプのハンドルも別売りでありますので、揃えておけば場所に応じて様々な使い方ができ便利ですよ。
使いやすいです。大きさがちょうどよく、力をいれやすいです。満足です。

7位 ユニット バスボンくん 抗菌 お風呂場 ぜ~んぶ丸洗い ハンディ ピンク

641円

こちらのお風呂のブラシは、ソフトな網目繊維なのでシリコンコーキング部も傷つけずにお掃除ができます。力を入れずに撫でるだけで石鹸カスやぬめりを落とすことができ、フサフサの網目繊維が今まで落としにくかった狭いところにも穂先が届きますのでキレイに汚れを落とします。
取っ手が長いタイプの付け替え用として購入しました。近くのお店には付け替え用が売ってないので、助かります。浴槽の中をを洗う際、立ったママ洗えるので、とてもラクです。

6位 aiwa/アイワ タイルブラシ123

471円

このブラシ一つで大ブラシ、小ブラシ、ヘラという3つの使い方ができる便利なお風呂のブラシです。広い面はもちろんのこと、小ブラシで隙間や溝のお掃除もできちゃいますよ。小ブラシは毛をVカットにしてあり、お風呂のフタや溝や隙間までフィットしますので、いつの間にかできてしまった細かな汚れもキレイに洗うことができおすすめです。
NHKの番組内で紹介されて、気になっていたので購入してみました。
使いやすく便利です。

お風呂のブラシの人気おすすめランキングTOP5-1と口コミ

5位 激落ち 赤カビくん 3WAY親子ブラシ

493円

大人気、激落ちくんシリーズのこちらのお風呂ブラシは、3種類のブラシが付いており浴室の床や壁面、水道まわりや排水口まわりの赤カビのお掃除ができます。浴室の広い面や、細かい場所、排水溝周りの汚れもキレイに落とすことができますよ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

着る毛布のおすすめ人気32選!男性女性別ランキング【2025最新版】

着る毛布は、その暖かさと機能性の良さから「人間をダメにする毛布」としても話題になっており、寒い季節に欠かせな…

remochan8818 / 114 view

頭皮フケ対策のシャンプーおすすめランキング25選と口コミ&選び方【2025最新版】

気になる頭皮のフケ対策には、頭皮環境を健やかに整えられるシャンプーを選ぶことが大切です。そこで今回は、フケ対…

remochan8818 / 130 view

寄せ書き色紙のおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

卒業や退職、転職、結婚といった節目節目に感謝の気持ちを伝えるために役にたつのが「寄せ書き」です。今回は寄せ書…

もどる / 261 view

通帳ケースの人気ブランド16選&おすすめ商品ランキング【男女別・2025最新版】

通帳は大きいため、財布などには入りにくいです。そのため、通帳ケースが重宝します。今回は、通帳ケースの選び方と…

yoshitani / 220 view

サインペンおすすめ22選!油性・水性別の人気ランキング【2025最新版】

家庭や学校で必ずといってよいほど見かけるサインペン。ここでは、普段何気なく使っているサインペンの選び方を解説…

maru.wanwan / 177 view

家庭用消火器の人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

いざという時のために備えておきたい消火器ですが、うちに限ってという考えから、消火器を備え付けていないという家…

maru.wanwan / 189 view

スクイジーの人気おすすめランキング20選と口コミ【窓とお風呂別・2025最新版】

窓掃除やバスルームの水切りに役立つスクイジーは様々なメーカーから数多くのアイテムが展開しております。そこで今…

maru.wanwan / 122 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ガラスペンのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【安い/高級別・2025最新…

大人の筆記用具として万年筆と匹敵するような人気を集めているガラスペン今回はそんなガラスペンの選び方を解説し、…

maru.wanwan / 145 view

スーツケースベルトの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

スーツケースが不意に開いてしまうことを防ぐために役立つスーツケースベルト。今回はそんなスーツケースベルトの選…

maru.wanwan / 135 view

アイロン台のおすすめ人気ランキング11選と口コミ&選び方【2025最新版】

毎日のアイロン掛けに欠かせないアイテムと言えばアイロン台です。アイロンはこだわって選んでもアイロン台はあまり…

もどる / 119 view

ポケットティッシュおすすめランキング15選!選び方もご紹介【2025最新版】

携帯に便利なのがポケットティッシュですよね。様々なモノが売られていて、水に流せるタイプから保湿タイプまで、い…

taurus7 / 158 view

ドライヤー収納グッズのおすすめ人気ランキング20選【2025最新版】

ドライヤーを中途半端なところに置いている人も多いと思いますが、ドライヤーを収納できるグッズの活用がおすすめで…

yoshitani / 180 view

保冷剤の最強おすすめランキング14選と選び方&口コミ【2025最新版】

アウトドアやスポーツだけでなく、お買い物時やお弁当の持ち歩きにも便利な保冷剤は、暑い季節に欠かせませんよね。…

remochan8818 / 151 view

鉛筆削りの人気おすすめランキング20選と口コミ【電動・手動・携帯別】【2025最新版…

学校やオフィスで欠かせない鉛筆ですが、シャープで削り心地の良い鉛筆削りがあることで、より勉強やお仕事がはかど…

remochan8818 / 134 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S