スポンサードリンク

お風呂のスポンジの選び方とは

1、サイズで選ぶ

お風呂のスポンジには、食器用スポンジのような小さいサイズから、手のひらより大きいサイズなど様々なサイズがあります。お風呂掃除の際は範囲がとても広いため、小さいスポンジだと細かくたくさん動かす必要があり、時間もかかります。そのため大きめのスポンジを選ぶと、小さいスポンジよりも一度に洗える範囲も広く、手間がかかりにくいといったメリットがあります。

2、水切れの良さで選ぶ

お風呂のスポンジは、使い終わったあとそのまま浴室で乾燥をさせているという方が多いのでないでしょうか。大きめのスポンジを選ぶことは時短にもなりますが、水切れが悪く乾きにくいといったデメリットもあります。水切れが悪いと菌の繁殖など不衛生になりますので、お風呂のスポンジを選ぶ際は水切れの良さもチェックしておきましょう。そうすることで、衛生的に長く使うことができますよ。

3、形状で選ぶ

お掃除範囲が広い浴室に使用するスポンジは、その使いやすさや握りやすさも大切なポイントです。直接握るタイプのスポンジは、自分の手によく馴染み握りやすいものだと、強弱も付けやすく洗いやすくなります。また、ハンドル付きのスポンジは、天井などの手の届かない場所や、洗い場をお掃除する際にとても便利です。かがんで掃除をするのが大変な方や、身体が不自由な方にもおすすめな形状です。

お風呂のスポンジの人気おすすめランキングTOP20-16と口コミ

20位 激落ち 赤カビくん バスクリーナーマイクロ&ネット

255円

大人気、激落ちくんシリーズの赤カビくん。超極細繊維がエッジの汚れをキレイに落とすので、洗剤を使用しなくても水だけでカンタン綺麗に赤カビ、湯アカを落とすことができます。クロス面の超極細繊維で浴室にキズを付けずに洗うことができ、お風呂にやさしいスポンジです。
お風呂のスポンジって、ただ大きくて、握るとキュッとなり、使い続けていくとボロボロになるスポンジしか使ったことが無かったので、こちらの、ネットで全体的に包んでいるスポンジは、耐久性が良さそうで購入したら、案の定でした!
泡立ちは悪いですが、逆を言うと、一度泡が立ったら、今度はスポンジの泡をなくす方が大変なくらい、洗剤の浸透率は良いです。
安いからって、ボロボロになるスポンジ買うより、長持ちしながら、納得出来る物で掃除が出来るのは楽しいですネ(o’∀`)b

19位 オーエ スポンジ お風呂 掃除 ハンディタイプ ユニットバス洗い

360円

こちらのお風呂スポンジは、ハンディタイプですので適度な力でラクラク浴室のお掃除が可能です。浴室にキズをつけにくい不織布と、泡立ちがよく水切れも良いフィルタースポンジを使用していますので、使い終わったあとも衛生的に保管ができますよ。スポンジ部分は取り外して別売りのスペアと交換もできますので、長く使い続けられますね。
これまではブラシで浴槽を洗っていたのですが、ブラシの表面積が狭くブラシの毛先と浴槽面がピッタリと接着しているわけではないので、汚れが落ちているか実感できず余計な力を入れてゴシゴシ洗っていました。
しかし、こちらの商品に替えた所、表面積も大きくなり、浴槽面とぴったり接着するので汚れが取れていることが実感として分かります!
そしてゴシゴシする必要がないので力を入れることなく浴槽面を傷つける心配もありません。
ルックスもさわやかな青と白のカラーが清潔感あり気に入っています。
付け替えのスポンジもあり、経済的で環境にもやさしいですね!
今後はずっとこちらのスポンジで浴槽掃除をしようと思います!

18位 ウォッシュクロス tidy(ティディ)

864円

特殊な異形断面繊維と織りでつくった袋状のウォッシュクロスで、お風呂の気になる水垢やぬめりもキレイに落とします。中に手を入れて使うタイプなので、通常のスポンジより細かな動きができ、気になる部分も集中的にお掃除ができますよ。また、通気性が良いので乾きが早く、衛生的でおすすめです。
中に手を入れて使うタイプですが、スポンジやブラシだと洗いにくい凸凹や細かい溝もしっかり手早く洗えて良いです。
水切りも早く、本体も洗いやすいので、スポンジやブラシよりも清潔に使えると思います。
価格はやや高めかなと思いましたが、省スペースで衛生的だし機能面でも優れているので、とても気に入りました。

17位 マーナ 掃除の達人バスタブスッキリ洗い

690円

軽量で、ラクラクお掃除ができるマーナのスポンジ。スポンジの角度が90度まで自由に動くので、バスタブの曲面も洗い残すことなくキレイに洗うことができますよ。浴槽だけでなく、浴室の壁面洗いもチカラを入れずにお掃除ができ便利です。水切れも良いので、衛生的でおすすめですよ。
使いやすい!
以前のより短いため少し不安でしたが、使用してみるとそこは全く問題なく、むしろ使いやすいです。水はけもいいので、風呂場内にかけていても問題ないですし、角も掃除しやすくて買って良かったです!先の変えも2個ほど一緒に購入しました。
最高です
今までちょうど良い風呂掃除用スポンジを探していましたが、やっと巡り合えました!重さ、ヘッドの可動域、水切れの良さ全てにおいて求めていたものです。これまで高いもの、安いものいろいろ試しましたがこちらが一番いいです。 

16位 浴槽を洗うパフスポンジ

108円

くぼみ形状で、女性にも握りやすく洗いやすいお風呂スポンジです。ソフトに洗える不織布と、泡立ちの良いスポンジを貼り合せており、場所に合わせて表面のざらざらと、裏面の柔らかい部分を使い分けできるのが嬉しいですね。100均で購入でき、コスパの良さもおすすめポイントですよ。
持ちやすい。
浴槽洗い用に購入しました。
持ちやすい大きさです。

お風呂のスポンジの人気おすすめランキングTOP15-11と口コミ

15位 オーエ QQQ フッキングスポンジ

374円

こちらのお風呂スポンジは、お風呂のバーに掛けられる形状が特徴で引っ掛けておくだけで乾燥ができ衛生的です。大きめサイズで少ない労力で効率よく洗うことができ、女性の方でもストレスなくお風呂掃除ができますよ。目の粗いスポンジを、ソフトな不織布で挟んでいるので両面でやわらかく洗うことができ、水切れも良いのが特徴です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

バスチェアのおすすめ人気ランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】

バスチェアがあることによって座ったり立ったりといった動作がラクになるだけでなく、オシャレなバスチェアを選ぶこ…

remochan8818 / 134 view

人気トイレットペーパーおすすめランキング25選!種類や選び方4つのポイントも紹介【2…

普段なにげなく買うことが多いトイレットペーパーですが、実はいろんな種類や商品があります。今回はトイレットペー…

taurus7 / 252 view

ディスカウントストアの人気おすすめランキング20選&口コミ【2025最新版】

食料品や日用品など、生活になくてはならない品物を低価格でおトクにお買い物できるディスカウントストア。今回は、…

remochan8818 / 796 view

おしゃれ!ペン立てのおすすめ人気ランキング32選と口コミ&選び方【男性女性別/202…

デスクの周りをきれいスッキリにしてくれるペン立てには様々な種類があり、どれを選んでいいのか迷ってしまいます。…

maru.wanwan / 210 view

お風呂の防水タブレットおすすめ人気ランキング18選と口コミ&選び方【2025最新版】

防水タブレットはキッチンやお風呂場でも使用でき、調理しながらレシピを調べたり、お風呂中の時間に動画を見たりと…

もどる / 149 view

便利グッズおすすめランキング30選!選び方と口コミ【2025最新版】

面倒な手間を省ける便利グッズは、時短になったり節約になったりと良いことばかりで、どんどん取り入れていきたいで…

remochan8818 / 257 view

芯が折れないシャーペンおすすめ人気ランキングTOP20【2025最新版】

シャープペンシルを使っていて突然芯が折れてしまい、集中力を欠いてしまった経験をしたことがある方も多いかと思い…

maru.wanwan / 209 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

シャー芯のおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

年では抜群の機能性を備えたシャーペンが注目を集めていますが、シャーペンの芯(シャー芯)の選び方も重要です。今…

maru.wanwan / 289 view

警棒の人気おすすめランキング15選と選び方&口コミ【2025最新版】

警棒を構えるだけでいざという時の護身になるだけでなく、ライトや窓割りができる機能がついていたりと災害時などに…

remochan8818 / 159 view

ダイバーズウォッチの人気おすすめ30選と口コミ~安い・高級別【2025最新版】

ダイバーズウォッチは、たんなる日常防水仕様だけではなく、マリンスポーツやダイビングなど海に関わるあらゆるシー…

maru.wanwan / 180 view

シャワーキャップのおすすめ人気ランキング20選【おしゃれ・2025最新版】

シャワーキャップは、髪を濡らしたくない場合やトリートメント効果を高めたい場合に役立ちますが、その種類やデザイ…

remochan8818 / 119 view

洗剤のおすすめランキング35選!目的別・タイプ別に紹介【2025最新版】

毎日の洗濯や食器洗いに欠かせない洗剤は、多くの種類があり迷ってしまいますよね。今回は洗剤の選び方と、いい匂い…

remochan8818 / 152 view

静電気除去グッズのおすすめ人気ランキング18選と口コミ【タイプ別・2025最新版】

ドアを開けた時などに「バチッ!」となった経験はありませんか?静電気のあの不快感はできれば避けて通りたいもので…

すぎみつ / 156 view

ポケットティッシュおすすめランキング15選!選び方もご紹介【2025最新版】

携帯に便利なのがポケットティッシュですよね。様々なモノが売られていて、水に流せるタイプから保湿タイプまで、い…

taurus7 / 182 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S