
キャニスター掃除機の人気おすすめランキング18選と口コミ&選び方【タイプ別・2025最新版】
ロボット型、サイクロン式など近年様々な新商品が販売されている掃除機ですが、根強い人気を誇っているのがキャニスター型です。今回はキャニスター掃除機のおすすめランキングをタイプ別(紙パック式・サイクロン式)にご紹介し、さらに選び方について解説していきたいと思います。
独自の「ダブルメタル」を採用することで約2年もの間お手入れ不要を実現している手間のかからないモデルです。また、ハウスダスト発見センサーを搭載しているので目に見えないごみも逃さずキャッチすることができ、効率的な掃除を可能にしています。
ペットがいるので、掃除機の寿命が短く今回は吸引力重視でこちらに決定。今まで掃除機の後なのにクイックルワイパーを掛けると、吸い込みきれなかったペットの毛や砂埃でシートが真っ黒だった我が家。でもこの掃除機にしてからは、お掃除シートに付着するものが何もなく、シートは真っ白なまま!掃除機の拭き掃除効果を確かに実感しました。吸引力はあるのに、トイレやキッチンのマットを吸い込んでズレてしまうという事もなく、表面をなぞるだけでお掃除できます。不要かなと思っていたLEDも壁際やベット下などで大活躍です。もう手放せません♪
9,990円
吸込仕事率:150W
騒音値:53~62㏈
集塵容積:0.4L
サイズ:212×258×340mm
重量:‐
掃除機の難点とも言える騒音をクリアしたのがアイリスオーヤマの「IC-C100K-S」です。国内で販売されているサイクロン式掃除機の中でもトップレベルの低騒音を実現しており、どんな家庭でも使いやすい製品になっています。
この価格でサイクロンタイプが買えるとは思いもしませんでした。急に使用中に前の掃除機が壊れた為とにかく間に合わせで購入したので機能的にまったく期待してなかったのですが、見事にいい意味でサプライズでした。良く吸い取ります、多少うるさいかもしれませんが許容範囲です。ヘッドが小さく又薄いので、又パイプも伸ばすと従来のものより長くな 理、さらにパイプ自体細くなったので今迄届かなかった何処でも届くようになり、安かろう良かろうになってます。付属のブラシ付きミニパイプは取り付けられずちょっと残念ですが、皆さん指摘の本体に有るスイッチも足で簡単に押せるので問題ありません。
サイクロン式キャニスター掃除機おすすめランキングTOP4~1
40,164円
吸込仕事率:410W
騒音値:49~54㏈
集塵容積:0.4L
サイズ:240×290×336mm
重量:本体質量:3.5kg、5kg(本体・ホース・パイプ・ヘッドの合計質量)
細くて軽い「ラクかるホース」とヘッドの奥行をスリムにした「パワフルスチーマーヘッド」により、日頃のお掃除をラクにしてくれる嬉しい1台です。取りにくいじゅうたんのごみもしっかりと吸引できる仕事率を誇りながらも音は静かなので家庭用として非常に扱いやすい掃除機になっています。
ヘッドが自走式なので力を入れずに動けます。
吸引力もすごいです。お買い得でした。
29,455円
吸込仕事率:170W
騒音値:‐
集塵容積:0.5L
サイズ:192×253×361mm
重量:‐
ダイソンの掃除機の中でも非常に小型の部類に属するモデルです。しかしコンパクトでもパワーはしっかりダイソンの技術力を発揮し、微細なホコリも逃すことがありません。床の素材に関わらず安定した威力を発揮してくれるので非常に頼もしい1台になっています。
高いです。が、しかし使用後のゴミの量が、購入して良かったと改めて良かったと思います。
音は以前使っていた縦型ダイソンより、遥かに小さくなりました。
やっぱりゴミが見えるって良いですね。積極的に掃除機の清掃をするようになりますから!
18,908円
吸込仕事率:290W
騒音値:58~63㏈
集塵容積:0.25L
サイズ:220×255×295mm
重量:本体質量:2.2kg、標準質量(本体・ホース・延長管・ヘッドの合計質量):3.6kg
圧倒的な軽さを誇りながら、吸引力を続かせるのが東芝の「VC-C7」です。軽い力で協力にかきだすグラスファイバー素材を採用した延長管と楽に握ることができるグリップで簡単操作で掃除ができるモデルになっています。
まぁ ほぼほぼ 予想した 感じでしたね❗️
掃除機は TOSHIBAが トータル的に 良いと
思います。
29,800円
吸込仕事率:200W
騒音値:58~64㏈
集塵容積:0.4L
サイズ:220×267×322mm
重量:‐
おしゃれなデザインが特徴の製品ですが、デザインだけでなく性能も抜群の掃除機です。吸引力が高く、それでいて扱いやすいので口コミでも高評価を得ている製品になっています。ごみ残しセンサーを搭載しているので見えないごみも残さずしっかりと掃除してくれ、ご家庭で活躍間違いなしの1台です。
犬2匹を飼っているので、以前は毎日掃除していましたが、この機種に変えてから2日に1度でも気にならなくなりました。
自走式のヘッドがついているので、お掃除も楽々。
ヘッドを持ち上げると電源が切れ、床に戻すと電源がもどるeco機能もついていて、快適に使っています。
まとめ
今回はキャニスター型掃除機のおすすめランキングをご紹介しました。吸引力が高く、キャスター付きで楽に掃除ができるキャニスター掃除機はお家を綺麗にする強い味方です。今回の記事を参考に、自分にぴったりな扱いやすい1台を見つけてくださいね。
吸込仕事率:200W
騒音値:57~61㏈
集塵容積:0.25L
サイズ:238×290×327mm
重量:2.6kg(本体のみ)3.9kg(本体・ホース・延長管・床用ノズルの合計質量)