
チェーンオイルのおすすめ人気ランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】
自転車のチェーンの回転をスムーズにしたり、錆防止にと様々な利用価値があるチェーンオイル。今回はチェーンオイルの人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方を紹介します。
3位:【AZ】B1-003 自転車用 チェーンルブ クリーン
普段使いの折りたたみ自転車用に購入しましたが、使いやすくて手も汚れません。ほとんど手入れしないナマケモノの私でも、簡単に注油できるし、乗っていてズボンが汚れることもないようです。
2位:【KURE】シリコンスプレ-
726円
KUREから発売しているシリコンスプレーは、素材表面に耐熱性にすぐれたシリコン被膜を形成し、滑りをよくするチェーンオイルです。無溶剤タイプのため、金属以外にもゴムやプラスチック、木などにも使うことができます。さらに防水効果もあるので、雨に濡れてもしばらくは効果を維持し、スプレーするだけで動きがスムーズになります。
電動ガンのメンテナンスに使っております
マルイのシリコンスプレーとほぼ同様に使用できますが、バレル内の塗布しすぎには注意が必要です
マガジンの給弾潤滑、メカボックスメンテ時のの古いグリス落とし、トリガーの潤滑等に使用しており非常に重宝しています
ゴムや樹脂の劣化を招かないのもシリコンスプレーの魅力です
たまに自転車のチェーンなんかにも塗布してます
汎用性、値段、質、量、文句のつけようがない製品です
出典:電動ガンのメンテナンスに
1位:【KURE】自転車専用チェーンルブドライ No.1602
1,170円
呉工業かあ発売支援ているこちらのチェーンオイルは、走りにこだわるサイクリストにおすすめで、チェーンを守りながらオイルによる抵抗を極限まで抑えたドライタイプです。ナノセラミック、フッ素樹脂、背打てる化学合成油を組み合わせることで、抵抗を抑えながら潤滑性能、防汚性を高めています。
毎回チェーンを簡易的に洗浄してから塗布し、晴天下60km、90km、110km走った感想です。
ドライタイプだけあって汚れは目立ちません。とくに60km走行時は2〜3km砂混じりの箇所を通過しましたが黒さは気にならないレベルでした。
ただし100km超えた辺りからチェーンが鳴り出したので、それ以上のロングには向かないかもしれません。
使い勝手も悪くないと思います。
まとめ
チェーンオイルの人気おすすめランキング15選を紹介してきましたが、気になるチェーンオイルは見つかりましたでしょうか。自分の愛用する自転車に適したチェーンオイルを選んで、サイクリングをさらに快適なものにしてみてはいかがでしょうか。
成分 石油系溶剤、PTFE(フッ素樹脂)
AZ B1-003の自転車用チェーンルフ クリーンは、ワックスタイプでクリーンなドライタイプの自転車用チェーンオイルです。ドライタイプなので効果が持続しやすく、チェーンが汚れにくく、通勤・通学など街乗りやシティライド、カジュアルなシーンでも効果を発揮します。