スポンサードリンク

ミューズリーの選び方とは

原材料で選ぶ

ミューズリーはグラノーラのように味付けをされていないのが特徴で、主にオーツ麦や穀物、ドライフルーツやナッツが含まれており、自然な味わいを楽しむことができます。原材料は商品によって異なり、その中でもドライフールやナッツ類はその商品によって異なり、その分カロリーなども変動します。
ミューズリーには基本的に味付けはされていませんが、その分食べずらいといったデメリットもあります。それを補うために、砂糖や塩が加えられているミューズリーもありますので、ダイエット目的でニューズリーを購入する場合は要注意です。逆にダイエット目的ではなく、ミューズリーを美味しく始めてみたい方は、加糖されているものが食べやすいので、購入する際は原材料をしっかりとチェックしておきましょう。
また、ミューズリーには有機JAS認定のものもありますので、より健康的に取り入れたい方はそちらを選ぶと良いでしょう。

コスパで選ぶ

食物繊維やビタミンが豊富でヘルシーなミューズリーは、できれば長く続けていきたいものですよね。量や原材料などで価格に違いがありますので、続けていけるコスパの良いミューズリーを選びましょう。

ミューズリーの人気おすすめランキングTOP20-16と口コミ

20位 デルバ チョコレートミューズリー 1kg

912円

原材料:全粒穀物フレーク(小麦、オート麦)、チョコレートフレーク(砂糖、カカオマス、全粉乳、ココアパウダー)、ヘーゼルナッツブリットル、チョコレートライス(ライス、小麦粉、砂糖、低脂肪ココアパウダー、ヤシ油、ぶどう糖シロップ、食塩、大麦麦芽エキス)/乳化剤(大豆由来)、香料

こちらのミューズリーは、全粒穀物フレーク(小麦、オート麦)にチョコレートチップ、ヘーゼルナッツブリットル、チョコ味のライスパフを加えたミューズリーです。チョコレートがアクセントになっており、初めてミューズリーを食べる方でも食べやすい仕上がりとなっていますよ。
ヨーグルトをかけて食べています。この商品に関しては、無ければ何の味気もないものですが、チョコレートがそれなりに入っているので、それがアクセントになっていて丁度良かったです。量も多くお得だと思います。

19位 デルバ ホールグレインミューズリー(500g)

1,474円

原材料:全粒穀物フレーク(小麦、オート麦、大麦、ライ麦)、レーズン、コーンフレーク(とうもろこし、砂糖、食塩、大麦、麦芽エキス)、ひまわりの種、亜麻仁、ごま、ヘーゼルナッツ

食物繊維が豊富な素材をバランスよく配合したこちらのミューズリーは、コーンフレークに砂糖・塩を加え食べやすく、ナッツも豊富に含まれており食べ応えのあるミューズリーです。
ミューズリーの中ではフルーツ少な目です。
前の晩にヨーグルトと混ぜておくとレーズンがふっくらしておいしいです。
アララのミューズリーは粒々がドロドロになってしまい噛み応えがないのですがこちらは一晩漬けても粒々がのこっています。
エルサンクが好みの方はコスパの点でこちらもおすすめです。

18位 日食 さくさくミューズリー 300g×4袋

1,640円

原材料:オーツ麦、乾燥果実(クランベリー、砂糖、いちご、植物油、デキストリン)、玄米(北海道産)、砂糖(北海道産てんさい糖)、とうもろこし、全粒大麦(北海道産)、全粒小麦(北海道産)、りんご濃縮果汁(青森県産)、ショートニング、難消化性デキストリン、デキストリン、食塩、麦芽エキス、脱脂粉乳(北海道産)、乳糖/グリセリン、乳化剤、炭酸カルシウム、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC、ローズマリー抽出物)、ビタミンC、香料、ピロリン酸第二鉄、ナイアシン、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンA、ビタミンB2

サクサクとした食感と、ほのかな甘みを楽しむことができ、初めてミューズリーを食べる方にも食べやすくおすすめです。国産原料を取り入れた5種のシリアルと2種の果実をバランス良く配合し、健康的に美味しく食べることができますよ。
デザインのセンスに惹かれて購入してみました。輸入品は、もさもさとした食感で食べづらいですが、このミューズリーは、さくさくとした食感とほど良い甘みで食べやすいです。ヨーグルトを入れるとより一層美味しくなります。

17位 ミューズリー 350g

810円

原材料:押しオーツ麦、レーズン、押し小麦、デーツ&オーツ麦粉、くるみ、アーモンド

オーツ麦などの穀物にくるみやアーモンドが入った、オーソドックスなミューズリーです。砂糖などは加えられていませんので、自然そのままの味わいを堪能でき、ダイエット中の方にもおすすめですよ。
レーズンが他メーカーに比べてかなり少ないです。穀物メインで豆乳をかけていただく王道なミューズリーです。米粉で固まったデーツ?のスティックが甘くておいしかったです。ちょっと甘味が少ないのでココナッツと豆乳でいただきました。チャック付き350gは卓上で良いサイズ。(写真のアーモンドとかはわずかです) 

16位 オールドカントリースタイル ミューズリー510g Bob’s Red Mill社(ボブズレッドミル)

1,047円

原材料:全粒小麦、デーツクランブル、ひまわりの種、レーズン、全粒ライ麦、全粒大麦、全粒オート麦、 全粒ライ小麦、フラックスシード、アーモンド、クルミ

ナッツやドライフルーツをたっぷり含み、食べ応えがありお腹も満たされるこちらのミューズリー。砂糖などは不使用なので自然な美味しさをそのまま味わうことができ、防腐剤、化学添加物も不使用なので安心して続けられますよ。
冷たいミルクをかけて朝食に食べています。日本のスーパーで売られているミューズリは甘すぎるのですが、これは程よい自然の甘みで、様々な穀物に加えナッツやレーズンなどのバランスも最適で味のみでなく歯ごたえも最高!。

ミューズリーの人気おすすめランキングTOP15-11と口コミ

15位 アララ クランチ ブラン ミューズリー 800g 1ケース(8袋入り)

6,384円

原材料:ハニーオーツ(オーツ、はちみつ)、麦芽フレーク(小麦を含む)、レーズン、サルタナレーズン、ブランスティック(小麦ふすま)、ヘーゼルナッツ

はちみつを使用したハニーオーツを使用し、初めてミューズリーを食べる方でも食べやすい味わいに仕上がっています。食物繊維が豊富なので健康的にダイエットをしたい方にもおすすめですよ。
ずっと飽きずに食べてます。
毎朝50g、豆乳200ccと一緒に食べてます。
あとは朝のフルーツこれ一本を飲めば、お昼まで十分に持ちます。
しっかり噛まないと食べられないので、歯の健康にも良いと思います。
もう、3年くらい食べ続けてます。
ダイエットにも良いと思います。今回、4ヶ月で72→62kgと10kgほど減量できたのも、先ほどの朝食セットのおかげだと思ってます。
食べ続けている朝食の定番です。一般のお店等で購入するよりも安く保存も利くので大量買いがお得です。

14位 ミューズリー グルテンフリー 453g Bob’s Red Mill社(ボブズレッドミル)

995円

原材料:全粒粉グルテンフリーのロールドオート、レーズン、ひまわりの種、ドライクランベリー(クランベリー、砂糖、ひまわり油)、乾燥したりんご、玄米クリスプ(米粉、米ぬか、蜂蜜、炭酸カルシウム)、ドライロースト大豆、アーモンド、ココナッツとカボチャの種

こちらのミューズリーは小麦アレルギーの方や、グルテンフリーダイエットをしている方におすすめなグルテンフリーミューズリーです。ナッツ類が豊富に含まれていますので、食べ応えがありお腹も満たされおやつにもおすすめですよ。ナッツのオイリー感と、ドライフルーツの微妙な甘みが特徴です。
噛みごたえもあり、ザクザクパフパフしていて美味しいです。甘いお菓子をやめこちらを食べるようになってから体の調子が良いです。甘さが足りない時は、蜂蜜を少しだけ+しています。グルテンフリーのものは滅多にないのでまたリピートします。 
待っていました!
前回頼んで、はまってしまい、再度頼みました!わたしは好きな味わいです。お腹モチも良いうえ、噛むのも自然に増えてダイエットにいいと思いました。 
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

フルーツゼリーおすすめ人気ランキングTOP22と選び方【2025最新版】

おすすめのフルーツゼリー22選を人気ランキング形式でまとめました。本当におすすめできる商品のみを厳選してご紹…

minmin / 73 view

業務スーパーの調味料25選~おすすめ人気ランキング【2025最新版】

業務スーパーの調味料は、輸入物から国産品まで種類も豊富で様々な味わいを楽しむことができ、大容量なのでストック…

remochan8818 / 121 view

ホットケーキミックスのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

「ホットケーキミックスなんてどれも同じ」と思っていませんか?実は、ホットケーキミックスの選び方次第で、味や食…

すぎみつ / 63 view

チョコレートの人気ブランドランキングおすすめTOP50【2025最新決定版】

バレンタインデーやホワイトデーなどの贈り物に人気のあるチョコレートは、男女を問わず世界的にも共通する人気菓子…

maru.wanwan / 93 view

グミのおすすめ人気ランキングTOP30と口コミ【2025最新版】

小腹が空いた時にぴったりのグミ。年齢や性別を問わず多くの人たちから支持されています。一言にグミといってもその…

すぎみつ / 85 view

人気の冷凍パスタ!おすすめランキングTOP20【2025最新版】

冷凍パスタはスーパーやコンビニでたくさんの種類が売られていますよね。一昔前の冷凍食品と違って、最近の冷凍パス…

taurus7 / 89 view

ミルクティーおすすめランキング20選!市販の種類から選び方までご紹介【2025最新版…

市販のミルクティーをお探しですか?紅茶の中でも一番人気が高いのがミルクティーのようで、本当に多くの商品が出回…

taurus7 / 59 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ペットボトルの飲み物おすすめランキング30選!人気ランキングと口コミ【2025最新版…

いつでもどこでも美味しいドリンクを飲むことができる、ペットボトル飲料。あなたのお気に入りの1本は、何位にラン…

remochan8818 / 334 view

桃ジュースのおすすめ人気ランキング15選と口コミ【2025最新版】

甘くて美味しいことが特徴の桃ジュースですが、この手のジュースにはたくさんの種類があります。そこで、この記事で…

yoshitani / 332 view

カフェインレス紅茶のおすすめ人気ランキング25選と口コミ【ティーバッグ・茶葉・インス…

「紅茶は好きだけど、極力カフェインをとりたくない…」という人におすすめのカフェインレス紅茶。妊娠中や授乳中の…

すぎみつ / 49 view

ノンアルコールシャンパンのおすすめ人気ランキングTOP20【2025最新版】

誕生日パーティーやクリスマスパーティー、結婚式の2次会などで必需品であるのが乾杯シャンパン。近年人気を集めて…

maru.wanwan / 49 view

じゃがりこの種類&人気ランキングおすすめ20選【2025最新版】

じゃがりこはお好きですか?食べ始めたら食べきるまで止められないという方も多いのではないでしょうか?種類は非常…

taurus7 / 124 view

冷凍食品ランキングおすすめ50選!14種類中のBEST3を大公開【2025最新版】

人気の冷凍食品おすすめランキング50選をまとめました。焼きそば、ラーメン、うどん、パスタ、チャーハン、お好み…

taurus7 / 57 view

レトルト食品のおすすめ人気ランキングTOP30と口コミ【2025最新版】

「忙しくて食事を作る時間がない」「もう一品増やしたい」という時に便利なレトルト食品。近年レトルト食品はますま…

すぎみつ / 107 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S