
MicroSDカードの人気おすすめランキング23選と口コミ&選び方【2025最新版】
スマートフォンやデジタルカメラなどのデータを保存するのに役立つmicroSDカード。今回はmicroSDカードの人気おすすめランキングを口コミと共にご紹介し、さらにmicroSDカードを選ぶ際のポイントについて解説していきたいと思います。
32GBクラスでもドライブレコーダーのような高頻度の書き込みに適しているモデルと通常の使用用途に適しているモデルで異なる展開を行っているのが特徴のサムスンのmicroSDカードです。磁気、X線、水に対して高い体制を持ち、-25℃~85℃の温度間でも動作するタフなモデルになっています。
マイクロSDは今まで読みは速いが書き込みが激遅のばかりだったので、マイクロSDはこんなもんだと思っていたがこのカードは速い。タブレットでも4Kカメラ系でもなんでも全く問題なく使えてしまう。それでこの価格、恐れ入る。。他社はこれを超えないといけないのかと思うとこの業界も大変だなぁ~と感じてしまった。現時点では最強とも言えるオススメのカード。
microSDカードおすすめランキングTOP5~1
フルHD動画でも素早いデータ転送が可能な安定したmicroSDカードです、ヘビーユーザーに嬉しい大容量ストレージ展開で、大切なデータをしっかりと保存、保護してくれます。厳しい使用環境を想定した耐久試験を実施し、品質にも定評のある製品です。
どうしてもSSDパソコンは容量が少なめになるので、別途に外付けSSDも考えたのだが、動画や音楽、写真を保存しておくスペースとして使っています。あまり期待していなかった読み書きも十分の速さがありるので、これならば、しばらく外付けSSDの購入を考えなくてもよさそうです。
せっかく軽くスマートなSSDパソコンに外付けだと野暮に見えると思っていたので正解でした。
600円
SDスピードクラス : Class10
UHS:UHS-I Class1
ビデオスピードクラス:-
SeeQVault対応:非対応
耐久性:-
保証:-
低価格で高品質なmicroSDカードを探している方におすすめの1枚です。サンディスクの正規品ですが、並行輸入品の海外パッケージ品のため購入価格を抑えて購入することができます。品質は高く、書き込み速度も安定しているため、コストパフォーマンスに優れた製品になっています。
32ギガで安くて評価の良い物を探していました。以前からSanDisk microSDHC を使用していてます。
スマホ・ドラレコ・デジカメ等、今まで問題無く使用できているので購入しました。
お買い得感がいっぱいです。
7,890円
SDスピードクラス : Class10
UHS:UHS-I Class3
ビデオスピードクラス:V30
SeeQVault対応:非対応
耐久性:-
保証:-
16GBから512GBまでの幅広い容量を展開しているmicroSDカードです。最大100MB/秒の転送速度を実現し、大容量のデータも素早い転送を行うことができます。アウトドアシーンでも活用できるタフさを持っているのもおすすめのポイントです。
ノートパソコン(Windows10)のSDカードスロットに当商品を装着し、他社のSDカードをUSBカードリーダーで接続→
ドライブ化→記憶域プールで上記2枚のカードを纏めほぼ1TBのドライブを構築、想定より遅いですが安定運用できました。
当たりを引いただけかもしれませんが、ゼロフィル込みでここまでやってノートラブルなので充分信用できる商品と思います
748円
SDスピードクラス : Class10
UHS:UHS-I Class1
ビデオスピードクラス:V30
SeeQVault対応:非対応
耐久性:防水、耐X線
保証:-
国内メーカー品として高い品質を実現しながらも企業向けバルク品のため、お手軽な価格で購入できるお得なmicroSDカードです。カード本体は市販個人向けと同じで、使用感も変わりません。お手軽な価格で高速転送を行う製品が欲しい方におすすめの1枚です。
SONY HDR-AS50での使用目的で購入しました
サンワサプライ USB3.0 SDカードリーダー ADR-3MSDUBKをPCに接続して
CrystalDiskMark5_2_2で測定したのが画像です
1時間ほど録画して動画を確認しましたがきちんと撮れていました
3,900円
SDスピードクラス : Class10
UHS:UHS-I Class1
ビデオスピードクラス:-
SeeQVault対応:非対応
耐久性:-
保証:-
容量のラインナップが非常に多く、どんな用途にもしっかりと対応できるmicroSDです。スマートフォンやタブレット、ゲーム機、デジカメなど様々な電子機器に対応可能です。また、アプリ起動時、スマートフォンの内部ストレージに匹敵する「A1」規格に対応しているため、特にモバイル機器と親和性の高い1枚になっています。
FiiO X5 2nd GENに使用するために購入。メーカーのテストに使用されているため、サンディスク製が安心だと思い、こちらにしました。特に問題もなく、正常にマイクロSDカードとして読み込まれました。非圧縮音源(ハイレゾ音源を含む)はかなりデータ量があるのでこのような価格で手に入るとありがたいです。今回はミュージックプレイヤーのデータ管理用に使用していますが、Androidなどのストレージ拡張用にもお勧めできるかと思います。一般的にデータ保存用のこういった商品は家電量販店で購入するとかなり高額です。確かにしっかりとした補償が受けられたり、データ復旧サービスがセットになっていたりするのは安心ですが、枚数が必要な人にとってはこちらの方がいいでしょう。浮いたお金で各機材のアップグレード等もできますしね。
まとめ
今回はmicroSDカードのおすすめランキングをご紹介しました。microSDカードを選ぶ際はどの機器に使用するのか、どの程度の容量のデータを保存するのかを考え、最適なものを選ぶようにしましょう。
SDスピードクラス : Class10
UHS:UHS-I Class3
ビデオスピードクラス:V30
SeeQVault対応:非対応
耐久性:-
保証:-