
MicroSDカードの人気おすすめランキング23選と口コミ&選び方【2025最新版】
スマートフォンやデジタルカメラなどのデータを保存するのに役立つmicroSDカード。今回はmicroSDカードの人気おすすめランキングを口コミと共にご紹介し、さらにmicroSDカードを選ぶ際のポイントについて解説していきたいと思います。
石川県に本社を置くI-O DATAが展開しているmicroSDカードです。国内メーカーなのでカスタマーサポートも充実しており、安心して使用することができます。また、専用のプラスチックケースが付属しているため保管もきっちりと行うことができ、常にmicroSDカードを入れたままにしないという使い方をする方に適しています。
AQUOS Rのデーターバックアップ用に購入しました。以前使用していた2GBのSDカードのデーターをパソコンに取り込んでそれをこのSDカードに取り込みました。フォトと電話帳はグーグルバックアップも使用しています。16GBあるので足りなくなれば32GBを買います。ストレスもあまり感じない使いごこちの良い商品です。昔と比べて価格が安くてコスパは最高ですね!
公証通りの速度を発揮してくれるという点で非常に高評価を得ている1枚です。スマートフォン、パソコンでも定格通りのスピードを発揮してくれることが確認されており、確実性のあるmicroSDが欲しいという方におすすめです。
256gbのmicroSDを探しててレビューが少ないですが星5なので買ってみました。
使ってみて他の256と同じで、この値段で買えてしまうとは驚きました。
Huawei mediaPad M5 8.4で使ってますが特に問題もなく、アプリなどmicroSDに入れることもできました。しっかりと249gb空きと書いてありました。リピート買いしたいと思いました。
1,898円
SDスピードクラス : Class10
UHS:UHS-I Class1
ビデオスピードクラス:-
SeeQVault対応:非対応
耐久性:-
保証:10年保証
microSDらしからぬ華やかなデザインが特徴の製品です。このデザイン性により、従来の黒いmicroSDカードでありがちな、どのカードに何を保存したのか分かりにくいというデメリットをクリアしています。容量のラインナップも広く、様々な用途に活用できます。
Nintendo switchで使おうと購入した製品ですがPCで速度計測もしてみました。
試しに計測したら予想をはるかに超えて速かったのでレビューしました。
製品の個体によっても性能差は出ると思うのであくまで参考までに。
計測はパソコンでトランセンドのUSB3.0リーダーで計測した値です。
ここまで出るかは不明ですが公称値まで出ないなどであれば一回販売先かメーカーに聞いてみるといいと思います。
個人的にはこんなものは消耗品なので壊れたら買い換えも検討しますが日本での10年保証らしいのでそれも活用すればいいと思います。
並行品は国内サポートがないのでそれと違って壊れても問題なく国内で保証してもらえると思うので
消耗品と割り切って使うのであれば断然こっちを選んだほうがいいとは思います。
ロットによって速度に違いはあるとは思いますが少なくとも私が買った製品は大当たりでした!
128GBで最安値付近で速くて保証付きなんで断然お勧めです。
1,280円
SDスピードクラス : Class10
UHS:UHS-I Class1
ビデオスピードクラス:-
SeeQVault対応:非対応
耐久性:防水、耐衝撃、耐低温/耐高温、耐X線
保証:-
高速転送、最大読出速度95MB/s、書込速度10MB/s-40MB/sを実現している信頼と実績のあるmicroSDカードです。防水、耐衝撃、耐低温および耐高温、耐X線と、厳しい環境でも耐えられる設計になっているので、アウトドアや雪山、海のスポーツなどにも活用できます。
マートフィンの容量にずっと悩んでいます。64ギガですが、すぐ使いきれます。これの最大容量の64ギガを購入して、まるでもう一つの携帯を買ったようです。購入した後、写真とか、ビデオとか、見たい映画とか、全然このカードに転送しました。データ読みスピードは速いし、質もいいです。毎日普通に使っているので、全然問題なしです。
microSDカードおすすめランキングTOP10~6
5,980円
SDスピードクラス : Class10
UHS:UHS-I Class3
ビデオスピードクラス:V30
SeeQVault対応:非対応
耐久性:-
保証:-
確実な高速データ書き込みを実現しているmicroSDカードです。スマートフォンやパソコンはもちろん、あらゆる電子機器との親和性が高く、どのような用途でも安定した使用感をもたらしてくれます。
GoPro HERO5 BlackとSession 両方とも使える。
64GBを2個買った方が安いが バイクを運転中 止まる事ができない時交換できないので 録りっぱなしができるこちらを購入
4kも録れるので個人的には満足
29,800円
SDスピードクラス : Class10
UHS:-
ビデオスピードクラス:-
SeeQVault対応:非対応
耐久性:-
保証:-
ポータブルオーディオなど、音楽用としてmicroSDカードを探している方におすすめなのがソニーのmicroSDカードです。電気的ノイズを低減することで音質の低下を防いでくれます。Class10を低下させることなく、音質も保証してくれる、頼もしいモデルになっています。
機器での測定において既存の製品とまったく違いは無かった、
だけどこれを販売したソニーのエンジニア達は確かに聴いた感じでは違うと仰ってます。
おそらくこのメモリーカードを介して再生された音楽は僕らの耳よりもむしろ魂に直接響いてくるのでしょう
数値つまり科学では表せない領域での違いなのですから
1,380円
SDスピードクラス : Class10
UHS:UHS1 U3
ビデオスピードクラス:V30
SeeQVault対応:非対応
耐久性:防水・耐衝撃・耐低温/耐高温・耐X線
保証:5年保証
最大読込100MB/秒、最大書込80MB/秒の高速転送を実現している2019年モデルのmicroSDカードです。厳しい審査と品質基準をもとに生産された高品質の製品で、安心して使用できるモデルになっています。
任天堂Switchのメモリーに購入しました。
きちんと認識しましたよ。
シリコンパワーのカードはスマホとドラデコで使ってるので今回は新型を購入。
役に立った
コメント 違反を報告
2,373円
SDスピードクラス : Class10
UHS:UHS1 U1
ビデオスピードクラス:-
SeeQVault対応:非対応
耐久性:防水性、温度耐性、静電耐性、X線耐性、衝撃耐性
保証:-
書き込み頻度の高いアプリケーションのデータ保存に適したソリューションです。高耐久のmicroSDXC/SDHCで、監視カメラやドライブレコーダーなどの書き込み頻度が高い電子機器に最適なモデルになっています。
トランセンド DrivePro 200に使用しています。
最初は付属の16GBを使っていたのですが、容量が足りないので市販の32GB製品に購入して使っていました。が、約3年(走行距離で4万キロくらい)から時折エラー表示が出るようになり、そのたびにカードをフォーマットしていましたが何かがおかしい…。
恐らく普通のカードはTLCなので、あまりに連続使用しすぎると内部の記録セルが寿命になりエラーが出やすいのかな?と思い、ドライブレコーダー向けとして出ているMLCのこの製品を選択。
現在はエラーが出ることもなくなり、非常に快適に使えております。
読み書きが高速で高価なカードよりも、常に記録と消去を繰り返すドライブレコーダーでは大事な時にきちんとデータが保存されていることが大前提なので、品質の安定したものを選択したいですね。
980円
SDスピードクラス : Class10
UHS:UHS-I Class1
ビデオスピードクラス:-
SeeQVault対応:非対応
耐久性:防水、耐温度、耐磁、耐X線
保証:-
SDスピードクラス : Class10
UHS:UHS-I Class1
ビデオスピードクラス:V30
SeeQVault対応:非対応
耐久性:防水保護等級IPX7準拠、耐衝撃、耐X線、耐磁
保証:5年保証