
テニスの王子様の強さランキングTOP70~最強キャラクターを公開【2023最新版】
テニスの王子様は許斐剛さん原作のテニス漫画。アニメ化はもちろん『テニミュ』と呼ばれるミュージカルや実写映画化もされています。今回はテニスの王子様に登場するキャラクターの強さランキングを作ってみました!TOP70に入っているのは一体誰?1位はあの人!?それではどうぞ!
スポンサードリンクテニスの王子様とは
そこで今回は、テニスの王子様に登場するたくさんのキャラクターの中から、強さをランキング形式にしてまとめてみました!
一体誰がランクインしているのでしょうか?
それではTOP70、ご覧ください!
テニスの王子様強さランキングTOP70~61!

第66位・柳生比呂士
立海大附属中学校 3年A組20番
身長:177cm
体重:64kg
血液型:A型
誕生日:10月19日
視力:裸眼左右0.6(矯正視力1.5)
利き腕:右
プレイスタイル:サーブ&ボレーヤー
得意技:レーザービーム
愛用メーカー:シューズ/ラケット DUNLOP PRS-300DG(ADFORCE)/DUNLOP ADFORCE M1 TOUR
好きな音楽:ヨハン・シュトラウス
座右の銘:一日一善
テニス以外の特技:知恵の輪
立海の3年レギュラー。
どこまでも紳士的な言動と振る舞いから、周囲に「紳士(ジェントルマン)」と称される少年。
得意技はベースラインからコート上の隙間を的確に射抜く超高速パッシングショット「レーザービーム」。柳生の「レーザービーム」は「真のレーザー」と呼ばれる。
関東大会対青学戦では菊丸英二と大石秀一郎の黄金ペアと、仁王雅治と共に対戦した。

第65位・壇太一
私立山吹中学校
誕生日:1月2日
身長:147cm
体重:40kg
血液型:AB型
利き腕:左
プレイスタイル:現在模索中
今一番欲しい物:亜久津が履いていたものと同じ靴
日課:犬と一緒にお風呂に入る事
テニス以外の特技:油絵、デッサン
山吹中学校在籍。誰にでもちょっと変な敬語で喋る少年で、口癖は「ダダダダーン!」、「ウッソダーン!」など。
自分とは様々な意味で対照的な亜久津仁に強い憧れを抱いており、亜久津のことを全く恐れていなかった数少ない人物の一人。
亜久津にもらったヘアバンドを愛用しているが、サイズが合っていないのでよくずり落ちる。
小柄であると言う理由でマネージャーをやっていたが、憧れの亜久津を倒した越前リョーマを見て、亜久津が去った後にテニス部に入部することを決意した。
テニスの王子様強さランキングTOP60~51!

第59位・木更津淳(きさらづ・あつし)
聖ルドルフ学院中学校 3年3組7番
身長:168cm
体重:55kg
血液型:O型
誕生日:11月20日
利き腕:右
プレイスタイル:サーブ&ボレーヤー
得意技:フェイントドロップボレー(別名:空中ドロップ、エアウォークドロップ)
愛用メーカー:シューズ/ラケット YONEX(パワーカーボン294(SHT-294))/TOALSON(FORTY LOVE PRO BR PLUS)
趣味:読書(歴史小説)
テニス以外の特技:ポーカー
聖ルドルフ学院在学。六角中の木更津亮の双子の弟である。
ただ勝利ではなく、勝ち方にこだわる芸術肌タイプのプレイヤー。
都大会の対青学戦では柳沢慎也とダブルスを組み、海堂薫・桃城武と対戦するも敗北。

第58位・東方雅美(ひがしかた・まさみ)
山吹中学校 3年5組21番
誕生日:9月10日
身長:187cm
体重:76kg
血液型:A型
利き腕:右
愛用ラケット:YONEX(マッスルパワー5 オーバーサイズ(OS)ミッドプラス(MP))
愛用シューズ:NEW BALANCE(CT702)
日課:腹筋・腕立て・背筋50回
テニス以外の特技:雑学
背筋力:300kg以上
山吹中テニス部の副部長。南健太郎とダブルスを組んでいる。
地味だがそつのないプレーが売り。
アグレッシブ・ベースライナーとしての実力は、全国で認められているほどの名選手。
青学とは前年は大石秀一郎とその先輩のペアを破ったが、都大会決勝では大石・菊丸英二の黄金ペアに敗北する。

第56位・木更津亮
六角中学校 3年B組5番
身長:163cm
体重:51kg
血液型:O型
誕生日:11月20日
利き腕:右
プレイスタイル:カウンターパンチャー
得意技:スカイハイボレー
愛用ラケット:“オジイ”製ウッドラケット
日課:深夜映画をチェック
テニス以外の特技:ポーカー
髪の長さ:肩下22.8cm
六角中3年生。シングルス。テニス部の分析担当。
聖ルドルフ学院の木更津淳の双子の兄である。
非凡なる才覚の持ち主だが、対青学戦などで試合描写はされていないため実力の程は不明。
ジュニア選抜合宿に召集されており、そこで忍足侑士に「戦ってみたい」と言われていたことなどから、かなりの実力の持ち主と思われる。
しかし、全国大会の初戦・対比嘉戦では平古場凛にストレート負けている。

第55位・赤澤吉朗
聖ルドルフ学院中学校 3年4組1番
身長:178cm
誕生日:8月3日
血液型:O型
利き腕:右
プレイスタイル:オールラウンダー
愛用ラケット:prince(THUNDER SUPERLITE TITANIUM)
愛用シューズ:BRIDGESTONE(DURAPOWER II(BTSD85))
得意技:ブレ球
日課:逆立ち
テニス以外の特技:遠泳、3秒ですぐ眠れる事
聖ルドルフ学院3年レギュラー。元から聖ルドルフ学院に在学していた「生え抜き組」の選手の一人。
シングルスでも全国区の選手だが、3年生の都大会では金田一郎と組んでダブルスに出場し、大石秀一郎・菊丸英二ペアに勝利した。
バックハンドストロークを打つ際、ガットの先にわざと当てて意図的に「ブレ球」を打つ癖がある。

第54位・観月はじめ
聖ルドルフ学院 3年1組21番
身長:166cm
体重:52kg
血液型:B型
誕生日:5月27日
利き腕:右
プレイスタイル:オールラウンダー
得意技:データテニス
愛用メーカー:シューズ/ラケット prince(クイックトラックTi(ネイビー))/YONEX(MUSCLE POWER7)
日課:バラの観察日記
テニス以外の特技:歌(オペラ)
東京都私立聖ルドルフ学院中学校テニス部に所属する3年生。
選手兼マネージャーで、立ち位置としては兼任監督に近く、聖ルドルフの司令塔をこなしている。
情報の分析・処理にかけては青学の乾貞治にもひけをとらないデータマンで、集めたデータを基にオーダーやゲームプランを構築する。
地方から名のあるプレーヤーとして集められた「補強組」の一人で、選手としても優秀。 それ故に「勝たなきゃ意味がない」という信念は誰よりも強く、非常な手段も辞さない。

第53位・樹希彦(いつき・まれひこ)
六角中学校 3年B組2番
誕生日:8月31日
身長:174cm
体重:62kg
血液型:AB型
利き腕:右
プレイスタイル:カウンターパンチャー
愛用シューズ:asics(レッド) EXCOURTⅡ(TLL628)
愛用ラケット:“オジイ”製ウッドラケット
日課:食堂の掃除手伝い
テニス以外の特技:起きたい時間に必ず起きられる、料理
鼻息:風速20m
市立六角中学校のテニス部3年で、通称『いっちゃん』。
佐伯虎次郎のダブルスパートナーであり、関東大会では佐伯と組んで不二周助&菊丸英二ペアに挑んだ。
無回転の球「シンカー」を自由に打つことができ、小さな手数より大きな一手を狙うなど試合の空気を見ることができるという慎重で冷静かつ大胆な性格をしている。
「~なのね」が口癖である。

第51位・不二裕太
聖ルドルフ学院中学校 2年1組15番
身長:170cm
体重:56kg
血液型:O型
誕生日:2月18日
利き腕:左
プレイスタイル:アグレッシブ・ベースライナー
得意技:超ライジング、ツイストスピンショット
愛用シューズ:asics(アドバンテージタスクSX)
愛用ラケット:WILSON(HYPER PRO STAFF 7.6 with ROLLERS)
日課:走り込み10km
テニス以外の特技:木登り
不二周助の弟で、聖ルドルフ学院中学校のエース。
兄とは真逆の努力家で、兄と比較される事を嫌い、彼の事を「弟」と呼ぶのは禁句だった。
当初は一方的に兄を嫌っていたが、ぎこちないながらも徐々に態度を軟化させ、和解に至る。
辛党な兄とは反対にかなりの甘党で、姉が作るラズベリーパイが好物。
過保護な兄には鬱陶しく思っているが、自身のライバルであり目標としては慕っている。
関連するまとめ

岡本信彦が声優のアニメキャラ人気ランキングTOP35【2023最新版】
岡本信彦さんは2006年に声優デビューされ、これまでにたくさんのアニメで様々なキャラクターを演じてきた声優さ…
ririto / 159 view

頭文字Dのキャラクター人気ランキング25選【2023最新版】
車好きな人たちから絶大な支持を集める人気漫画の「頭文字D(イニシャル・ディー)」。今回はそんな頭文字Dのキャ…
maru.wanwan / 1174 view

ウマ娘のキャラクター人気ランキング60選【2023最新版】
今回は「ウマ娘」の人気キャラクターランキング60選を紹介します。競走馬を萌え擬人化したキャラクターである「ウ…
maru.wanwan / 912 view

鬱アニメのおすすめランキングTOP40【2023最新決定版】
鬱アニメとは、見ている時または視聴後に鬱な気持ちになるアニメの事です。今回は数ある鬱アニメの中から、おすすめ…
ririto / 328 view

マクロスシリーズの歴代主人公7選!最強・強さランキング【2023最新版】
「マクロスシリーズ」は、SF・ロボットアニメ『超時空要塞マクロス』およびその続編、外伝からなる、アニメを中心…
maru.wanwan / 352 view

原神のキャラクター人気ランキング64選【2023最新版】
中国のゲーム会社であるmiHoYoのオンラインゲームであり、日本でも高い人気を獲得している「原神」。この記事…
kent.n / 4257 view

映画ポケットモンスターの歴代人気ランキング26選と評価【2023最新版】
アニメが放送開始してからもう20年以上が経った『ポケットモンスター』。そんなポケットモンスターは1998年か…
ririto / 615 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

進撃の巨人の名言&名シーン39選!ランキングで紹介【2023最新版】
人気漫画・アニメの「進撃の巨人」は、これまで多くの名言や名シーンを残し、ファンを虜にしてきました。そこで今回…
maru.wanwan / 1317 view

ダイヤのAのキャラクター強さランキング50選【2023最新版】
主人公の沢村栄純が野球部の仲間たちと日々、切磋琢磨しながらエースを目指して成長していく姿を描いた人気野球漫画…
maru.wanwan / 1215 view

はじめの一歩の名言&名シーン32選!ランキングで紹介【2023最新版】
人並以上の努力を重ね、貧弱だった主人公がチャンピオンに上り詰めるまでを描いた「はじめの一歩」。そこに至るまで…
maru.wanwan / 726 view

ブラッククローバーの人気キャラ強さランキング60選【2023最新版】
王道のファンタジーバトル漫画の「ブラッククローバー」。今回はそんなブラッククローバーの人気キャラクターを強さ…
maru.wanwan / 1550 view

サザエさんの家系図&キャラ強さランキング30選~登場人物最強とは【2023最新版】
磯野家(とそれにかかわる人々)の日常を描いたサザエさんですが、そこに登場するキャラクターの強さがネットで議論…
ririto / 165 view

スラムダンクのキャラ72人の身長!背が高い順ランキング【2023最新版】
シリーズ累計発行部数は1億7000万部を突破する大人気漫画「スラムダンク」。今回はそんなスラムダンクのキャラ…
maru.wanwan / 874 view

カイジの人気キャラ強さランキングTOP20【2023最新版】
自堕落な日々を過ごしていた主人公・伊藤開司が、様々なギャンブルに挑んでいく青年漫画の「カイジ」。多くの人気キ…
maru.wanwan / 886 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
テニスの王子様は、許斐剛(このみ・たけし)さん原作による中学校の部活動のテニスを題材とした漫画、およびそれを基にしたアニメ、ミュージカル、ゲーム、実写作品などを指します。
1999年から週刊少年ジャンプで連載が開始され、2008年まで続いた超人気漫画です。
『テニプリ』の愛称で知られ、敵味方関係なしに魅力あふれるキャラクターの数々に多くのファンが魅了されてきました。