
コスパ最強!安い電子レンジおすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】
自炊を行う人でも行わない人でも必需品の家電の1つが電子レンジです。今回はそんな電子レンジの中からコスパが高い機種に絞り、安い電子レンジの人気おすすめランキングを口コミと共にご紹介し、電子レンジの選び方を解説していきたいと思います。
スポンサードリンクコスパ最強電子レンジおすすめランキングTOP5~1
シンプルな機能性と操作性が特徴の単機能電子レンジです。デザインもシンプルでさりげなくおしゃれな1台になっています。お手軽な価格で購入ができる非情にコストパフォーマンスが高いモデルです。
本当に単純操作です。
事務所に置きたいと思い購入。
ほぼほぼ弁当とかの温めしかつかわないので単純操作なものをさがしていたのでこちらを購入しました。
誰でもすぐ見ればわかるを重視して。
職員で一番機械音痴なかたにやってもらったところ、なんとなくでやってみたらできたと。
よかった。
簡単が一番です。本当に。
ちゃんとあったまるしで文句もない。何より簡単がいい。
5,292円
庫内容量:17L
庫内構造:ターンテーブル
最大レンジ出力:700W
50Hz(東日本)専用
サイズ:幅440×高さ258×奥行320mm
重量:11kg
狭いスペースにもすっきりと設置が可能なコンパクトモデルです。本体はコンパクトですが庫内は広々と使用することができ、不足を感じさせません。つまみを回すだけの簡単な操作性で機械が苦手な方でも安定した操作が行えます。
最高です!
簡単な機能しか使わない方にとてもおすすめです。
東日本と西日本でHzが違うので気をつけてください!
5,980円
庫内容量:17L
庫内構造:ターンテーブル
最大レンジ出力:600W
機能:-
サイズ:幅440×高さ255×奥行325mm
重量:10.35kg
強700W、弱500W、解凍200Wの3段階で切り替えが可能な単機能でシンプルな1台です。つまみには解凍時に便利な目安グラムが表記されているのでどれくらい温めれば良いのかひと目で確認することができ、何度も温める必要がありません。
最近は色々な機能が備わった高機能製品が主流のようですが、全て使いこなしてる人っているんでしょうか。確かに電気店等で見ると素晴らしいと思いますし、店員さんも説明が上手い(笑) でもどう考えてもレンジって温める位しか使わないんですよね(使いこなしてる方はすみません)ですので、この価格で必要最低限の機能。 申し分ありません。
5,980円
庫内容量:17L
庫内構造:ターンテーブル
最大レンジ出力:700W
50Hz(東日本)対応
機能:-
サイズ:幅440×高さ258×奥行340mm
重量:11kg
ハイパワーでスピードあたためが可能な頼もしい単機能電子レンジです。ターンテーブルではありますが庫内はすっきりと広く、大きめのお弁当も楽々温めることができるほか、簡単に取り外してお手入れを行うことができます。
今まで使っていたオーブンレンジから、使っていない時に異音が聞こえるようになったために買い換えました。温めるだけで他の機能は必要ありませんでした。シンプルで使い易いので気に入っています。待機電力が0というのも気に入りました。
9,123円
庫内容量:22L
庫内構造:ターンテーブル
最大レンジ出力:850W
ヘルツフリー(全国対応)
機能:-
サイズ:幅488×高さ279×奥行391mm
重量:9.4kg
最大出力850Wのハイパワーで素早い温めを可能にしているモデルです。ご飯やおかず、冷凍のものもワンタッチでホカホカの状態に温めてくれる蒸気センサー付きの自動温め機能で、面倒な設定を必要とせず、簡単に美味しく仕上がります。
最新の多機能製品で工夫されているようなオシャレさは見た目にはないですが、清潔感があります。
安いメーカーのものは本当に安いですが、数年の間、ほぼ毎日のように利用する製品で、数千円は誤差の範囲。
本当に普通の電子レンジ、といった感じです。裏を返せば、こちらの期待通りに動いてくれる、というのは、有り難い事だと思います。
あとは、長く活躍してくれるのを祈るだけですね。
まとめ
今回はコストパフォーマンスの高い電子レンジのおすすめランキングをご紹介しました。コストパフォーマンスの高い機種は単に価格が安い、というだけではなく、自分の必要な機能がしっかりと搭載されていることも大切なポイントです。今回のランキングを参考に用途に合った1台を見つけてください。
関連するまとめ

タワーファンのおすすめランキング人気15選と口コミ&選び方【2025最新版】
省スペースで設置ができ、スペースを有効に活用できることから、近年人気が高まっているのがタワーファンです。今回…
もどる / 33 view

エアコン人気おすすめランキング12選と口コミ~選び方も解説【2025最新版】
エアコンは数年で格段に性能が変化する家電のため、買い替えを考えていてもどれが良いのか悩んでしまいますよね。こ…
もどる / 38 view

アイロンのおすすめ人気商品12選と口コミ~選び方5つのポイント【2025最新版】
アイロンは洋服のシワを取り、綺麗な状態に手入れするのに欠かせない家電ですが、様々な種類がありどれを選んで良い…
もどる / 65 view

超音波洗浄機おすすめランキング17選と口コミ&選び方【2025最新版】
超音波洗浄機は扱いがデリケートで洗浄しにくいデリケートなアイテムの洗浄を行ってくれる非常に便利な機械です。こ…
もどる / 70 view

ホームプロジェクターのおすすめ人気20選と口コミ&選び方【2025最新版】
映画館のように大きなスクリーンで映画などを自宅で楽しみたい、という願いを叶えてくれるのがホームプロジェクター…
もどる / 44 view

人気の電気ケトルおすすめランキング22選と口コミ~選び方4つのポイントも紹介【202…
お湯をさっと沸かすことができる電気ケトル。ここでは購入時に迷わないための電気ケトルの選び方4つのポイント、そ…
もどる / 66 view

イヤースコープのおすすめ人気ランキング12選と口コミ【2025最新版】
「自分の耳の中を見てみたい」と感じたことはありませんか?そんな願いを叶えてくれるイヤースコープ。スマートフォ…
すぎみつ / 26 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ホットカーペットのおすすめ人気ランキングTOP30と口コミ&選び方【2025最新決定…
寒い季節はヒーターを稼働させても足元までしっかりと温めるのは難しいものです。そんな時に頼りになるのがホットカ…
もどる / 46 view

IHクッキングヒーターのおすすめ人気ランキング20選と選び方【2025最新版】
火を使わず調理を行えるため、安全に使用できる調理器具として近年シェアを高めているのがIHクッキングヒーターで…
もどる / 33 view

スポットエアコンおすすめ20選!家庭用・業務用別の人気ランキング【2025最新版】
必須の家電といえばエアコンですが、便利なのが。特定の部分だけを集中して冷やしてくれるスポットエアコンです。今…
もどる / 38 view

お風呂の防水テレビおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】
いつものお風呂タイムを楽しくしてくれるのに役立つのがお風呂用の防水テレビです。今回はそんな贅沢を叶えてくれる…
もどる / 62 view

液晶モニターのおすすめランキング22選と口コミ&選び方【2025最新版】
パソコンからの情報を映し出すために必要なのが液晶モニターです。今回はそんなパソコンなどに使用する液晶モニター…
もどる / 46 view

家庭用カラオケマイクのおすすめ人気ランキング20選と選び方&口コミ【2025最新版】
家庭用カラオケマイクがあれば、自宅でみんなでカラオケを楽しむことができ、一人でカラオケの練習もできますよ。今…
remochan8818 / 41 view

小型冷蔵庫のおすすめ人気18選!1ドア・2ドアのTOP9【2025最新版】
単身者の炊事に使ったり、寝室に置いたりすると大変便利な小型冷蔵庫。家電量販店やネットショップで色々な小型冷蔵…
ドリームハンター / 107 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
庫内容量:17L
庫内構造:ターンテーブル
最大レンジ出力:700W
50Hz(東日本)専用
機能:-
サイズ:幅440×高さ259×奥行358mm
重量:11 kg