スポンサードリンク

おんぶ紐の選び方とは

1、赤ちゃんが快適な姿勢で過ごせるものを選ぶ

日々めまぐるしく成長する赤ちゃんの身体に合わせて、負担の少ない正しい姿勢でおんぶできるおんぶひもを選びましょう。赤ちゃんの股関節が自然な体勢を保てるM字型の、体重が広く分散される快適な座り心地のおんぶ紐がおすすめです。

2、肩や腰に負担が少ないものを選ぶ

赤ちゃんをおんぶするママやパパの体力的な負担は、とても大きいものです。おんぶひもは、長時間使用していてもできるだけ身体への負担が少ないものを選びたいですよね。そのためには、肩と腰に対して重さをしっかり分散してくれる抱っこひもを選ぶことがポイントです。肩ストラップや腰ベルトなど、できるだけ赤ちゃんの体重が分散されるよう工夫されているおんぶ紐を選びましょう。

3、赤ちゃんの月齢で選ぶ

おんぶ紐には使える月齢が決まっています。まだ首が座っていない0か月~約3か月の赤ちゃんは横抱き、それ以降は背中でおんぶができる切り替えタイプのおんぶ紐などがあります。成長に合わせて切り替えができると、一度購入すれば買い替える必要もなく便利ですね。ほかにきょうだいがいる場合や、なかなか頼れる家族がいない場合などにおんぶ紐は重宝しますので、ママやパパの生活スタイルに合わせて、いつからどんな時に使いたいのかというイメージを描いて、おんぶ紐を使用できる月齢をしっかりとチェックしておきましょう。

おんぶ紐のおすすめランキングTOP18-11と口コミ

18位 ローズマダム 昔ながらのおんぶ紐 buddybuddy ひもタイプ

3,024円

赤ちゃんの首が座ってから、約24か月まで使用できるこちらのおんぶ紐カンタンに脱着できる紐タイプで、昔ながらのおんぶ紐ですのでママやパパだけでなくおじいちゃん、おばあちゃんにもおすすめなタイプですよ。可愛らしい色合いとチェック柄で、楽しく子育てができそうです。
やっぱりコレ!
生後4ヶ月の置くとすぐにぐずってしまう娘に使用する為に購入しました。色々な抱き方ができる抱っこ紐でおんぶするよりも密着できていいです。届いてすぐに試しに着けてみた所、眠かったせいもありますが秒で寝ました(笑)ピンクが可愛くてとても気に入りました!これから毎日活用したいと思います。
簡単におんぶ出来ます。
子供と同じ目線ということで昔ながらのおんぶ帯の良さが見直されていますが、使うときも簡単に使えるのし肩パット付ベルトで長時間おんぶしていても肩への負担が少ないです。用事をしていて孫が寝てしまっても頭も安心です。 

17位 首かっくん(首カックン)にならない頭あて セパレートタイプ 全20柄 日本製

3,564円

おんぶをしている間に眠ってしまう赤ちゃんは多いですよね。そんな赤ちゃんのガクンとなってしまった頭や首をしっかりと支える、首かっくんガード(首サポート)付きのこちらのおんぶ紐。また、保冷剤などを入れられるスペースがありますので、暑い日のお出かけも安心です。頭あては洗濯もできますので、汚れがちなおんぶ紐も衛生的に使うことができおすすめです。
夏にむけて
エルゴオリジナルを使用してます。3ヶ月になったばかりですが、首が座ったのと、5月なのに真夏日続きだったのでインサートが暑く購入しました!息子は大きめなので、インサートのクッションと組み合わせました。暑くないし保冷剤も入るので、助かります♪ 
3ヶ月の娘にエルゴ使用中、フローラルを購入しました。落ち着いた色合いでかわいいし、子供の頭もしっかり支えてくれるので重宝しています。 

16位 CUSE BERRY キューズベリー おんぶ抱っこひも

23,760円

オシャレなデザインで目を引くこちらのおんぶ紐は、加工デニムやストライプ生地でほかにはないインパクトのあるデザインが特徴的です。見た目だけでなく機能性にも優れており、メッシュ加工でムレにくく暑い季節でも快適に過ごすことができますよ。また、肩と腰に重さもしっかり分散されますので、ママやパパの身体への負担も少なく長時間のおんぶにもおすすめです。
おしゃれな抱っこ紐
デニム地のものを購入。オシャレだからか、夫も使いたがるので助かります。どこで買ったの?と聞かれることも多いです。エルゴは赤ちゃんを入れてから後ろの肩バックルを留めるので、毎回夫に留めてもらっていましたが、こちらの商品は、腰と肩のバックルを留めてから赤ちゃんを入れるので、一人でも着けやすいです。 
早く使いたい!
まだ首が座ってないので
使用感は分からないですが、
装着した感じも可愛くて
何よりお洒落なので、
早く抱っこして使いたいです!!

15位 LUCKY 1934 (ラッキー1934) ON BACKS CARRIER ADVANCE オンバックスキャリーアドバンス

4,860円

赤ちゃんの首がすわった4ヵ月頃から、24ヵ月(体重13Kg)まで使用できるこちらのおんぶ紐。「胸元を強調しないリュック結び」が特徴で、よりアクティブに自然に赤ちゃんをおんぶできますよ。汗っかきな赤ちゃんのために、背中部分とおしり部分はメッシュ素材で通気性に優れており、快適に過ごすことができます。肩パッドはワイド設計でクッション性に優れており、ママの負担を軽減してくれます。
すごく気に入りました!
家事中には構ってあげられないし、かと言ってやることはあるしで、首すわりを機に、思い切っておんぶ紐デビューしてみることにしました。まだ慣れてないので、子供もソワソワすることもありますが、いつのまにか寝ています。昔ながらの…とは言っても、核家族、ワンオペ育児の強い味方です! 
後追いで何もできないので購入しました!楽しく背中で暴れています。笑いつもと違った風景を見ることができて楽しそうです。装着は最初難しくて、落とすのではないかとヒヤヒヤしましたが、慣れてくるとつけやすくて便利です。(^^)背中のリボンがワンポイントかわいいです。 

14位 北極しろくま堂 昔ながらのおんぶひも

5,940円

赤ちゃんの首が座ってから、約3歳くらいまで長く使えるおんぶ紐です。昔ながらのおんぶ紐をお探しのママにおすすめなおんぶ紐で、昭和30年代の型紙をリバイバルさせて製作されています。背当て、頭当て付きでしっかり赤ちゃんをサポート、背中の高い位置でおぶうことによって負担が軽減され、長時間のおんぶも快適に過ごすことができますよ。
とてもいいおんぶ紐です。
背負いやすく下ろしやすく、とてもいい商品だと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

子供向けキッズアニメおすすめランキングTOP30【2025最新版】

お子さんが長期休みに入ると、家にいる時間も長くなり退屈されているご家庭も多いのではないでしょうか?そんな時に…

chokokuru / 389 view

ベビーリュックの人気おすすめランキング20選【男女別・2025最新版】

赤ちゃんにとってら、転倒防止のためやお気に入りのおもちゃをいれるためなどベビーリュックが欠かせない存在となり…

chokokuru / 157 view

室内滑り台のおすすめ人気ランキングTOP18【2025最新版】

雨の多い日が続くと、子供たちが外に遊びに行けず家の中は騒然!家の中で体を使って遊んでほしいと思ったことはあり…

chokokuru / 147 view

抱っこ紐のおすすめ人気ランキングTOP18【新生児・2025最新版】

赤ちゃんとの生活に抱っこ紐は欠かせない存在になっています。最近では、移動の際、ベビーカーよりも便利で両手がふ…

chokokuru / 126 view

キッズ手袋30選!子供に人気おしゃれランキング男女別【2025最新版】

冬の寒い日や、雪の日の遊びに必須のアイテムが手袋です。そこで今回は、キッズ手袋で子供に人気なおしゃれなものを…

chokokuru / 121 view

母子手帳ケースの人気おすすめランキングTOP20【2025最新版】

妊娠中から役に立つグッズと言えば母子手帳ケースです。母子手帳だけではなく、診察券や保険証なども一緒に入れてお…

chokokuru / 127 view

おしりふきウォーマーのおすすめ人気TOP18と選び方【2025最新版】

寒い時期の赤ちゃんのオムツ替えでは、おしりふきをちょうど良い温度に温めてくれる、おしりふきウォーマーが役に立…

chokokuru / 133 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

キッズ用マフラー30選!子供に人気おしゃれ男女別TOP15【2025最新版】

寒い時期に必須アイテムの一つがマフラーですよね!首元を暖めると風邪もひきにくくなります。そこで今回はキッズマ…

chokokuru / 163 view

【子供】キッズのショートパンツ人気おしゃれTOP20【おすすめ2025最新版】

1年を通してコーデを楽しむことができるショートパンツ、女の子から男の子のものまで幅広いデザインのものがありま…

chokokuru / 105 view

不妊治療や妊活をした芸能人/有名人50選まとめ【2025最新版】

結婚、妊娠をする年齢が時代とともに変化してきた現在、不妊治療や妊活という言葉は当たり前となってきました。今回…

chokokuru / 371 view

ベビーシートの人気おすすめランキング20選と選び方【2025最新版】

小さなお子さんを車に乗せて移動する際に、ベビーシートはかかせません。お子さんの安全を守るためにしっかりしたベ…

ドリームハンター / 124 view

赤ちゃんのおしゃぶり人気おすすめTOP15!選び方5つのポイントも紹介【2025最新…

おしゃぶりは様々なものがありますが、どんなものを選ぶと良いのか迷いますよね。この記事では、赤ちゃんにおしゃぶ…

remochan8818 / 125 view

赤ちゃんのベッドインベッドの人気おすすめTOP12と選び方【2025最新版】

ベッドインベッドは赤ちゃんと同じ布団やベッドで眠る時に、窒息やケガから身を守り、親子共に安心して眠ることがで…

remochan8818 / 130 view

赤ちゃんのぬいぐるみ人気おすすめランキングTOP30【2025最新版】

赤ちゃんへの初めての贈り物にぬいぐるみをと考えられている方も多いと思います。そんな時どのようなものがいいので…

chokokuru / 110 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S