スポンサードリンク
風量が強く、ボブで5分くらいで乾きます。小さい子供がいるのでとても助かります。
以前使っていた物より完璧に乾かせるためか、ナノイオンの効果かわかりませんが、翌朝の髪の落ち着きも良く、つやつやしています。耐久性はまだわかりません。

9位 ノビー マイナスイオンヘアードライヤー

5,920円

こちらのドライヤーは約500gの重さでとても軽く、ロングヘアーの方でも疲れることなく快適にドライヤーをかけることができますよ。美容室でも多く使用されておりコードは3mと長く、熱を効率よく伝えるので髪を早く乾かします。マイナスイオンのチカラでキューティクルの痛みを抑え、健やかな状態へ整えます。
シンプルでいいです。
早く乾くので嬉しいです。
今まで家で使用していたのは安いものだったので中々乾かず半乾き状態で諦めてましたが、乾きの早さは感動ものです。しっかり乾くので寝癖もあまりつかずサラサラのままでした。
折り畳めませんが本体が細いのでそれほどかさ張りませんし、コードの長さも気になりませんでした。
ほんとに良い品を迅速にお安く届けて下さりありがとうございました。
8位 ソリスジャパン Solis SCD442PW ヘアードライヤー Wind style Pro

8位 ソリスジャパン Solis SCD442PW ヘアードライヤー Wind style Pro

1.6m3/分の心地よい風量で、髪を早く乾かしてくれるこちらのドライヤーは、ソリス独自のTWA構造で良質の風を送りだします。風量を抑えて風速・風圧を高くすることにより、バランスのよい良質の風を髪に送ったりと、風量だけでなく、風圧にも着目したドライヤーです。また、持ち手部分と頭のバランスが良いので重さを感じにくく、快適に使うことができおすすめです。

重さも重くない方だと思います。かつ冷風、温風の繰り返が楽なのと冷風、温風共に風量が調整できます。

7位 ヘアケア ナノドラ コンパクト パナソニック

12,800円

軽くてコンパクトなボディですが、風量は1.3m3/分で付属の速乾ノズルが毛束をほぐして早く髪を乾かします。重さは約475gと軽く、ロングヘアーの女性の方でも疲れることなく、快適にドライヤーをかけることができますよ。ナノイー効果で髪のうねりを整えながら、うるツヤ髪へと導いてくれます。
寒くなると髪を乾かす作業も大変。パサパサパサの私の髪はどうにもならないかなと思ってましたが、3回使用してみて、少しですが、改善。
一番は、我が家のワンコ。シャンプー後乾かすのが速くなり、スカルプ機能で口周りや耳とか乾かします。
丁寧にドライヤーかけるとフワフワになり、ぬいぐるみ状態に。
以前娘が持っていて借りたものより数段速く乾きます。
それより少し重くはなってますが、苦にはならない程度でした。
よかったです。
今までのは違いが初めてでも
わかります。
本当に乾かす時間、質、その後の違いが
実感できる。
さすがです。

6位 テスコム マイナスイオンドライヤー プリズムホワイト

4,640円

1.9立方メートル/分と大風量で、髪を早く乾かすこちらのテスコムのマイナスイオンドライヤー。また、髪のことを考え2つのモードを搭載し、髪を素早く乾かしたい時や寒い季節は高温のHIGH、髪をいたわりたい時や暑い季節は低温のCAREといったこだわりの機能を持ち合わせています。マイナスイオンを4ヶ所から発生させ、髪へのダメージは少なくツヤ髪へと導きます。

早く乾くドライヤーおすすめランキングTOP5-1と口コミ

5位 テスコム TID2600-W プロテクトイオンヘアードライヤー

5,594円

テスコムのこちらのドライヤーは、2.5m3/分という大風量でありながら、消費電力は1300wと低くおすすめです。たっぷりの風を送り出すことを可能にした、特殊な技術と設計が特徴ですよ。また、付属のスタンドを使うことで両手が自由に使えて快適に乾かすことができたりと、ストレスフリーのドライヤーです。
風の量→予想以上の強風。ボブなのに、ナノケアで20分かかっていたのが、5分で乾いた。
音→最大風量にした場合、フードを付けると確かにうるさいです。でも、フードを外すと許容範囲の音というか、ナノケアより静かに感じました。
温度→風が強いので、あまり熱いとは感じない。低温だと思います。
乾かした後も、パサつきは気になりませんでした。
結果、私の場合は買って大正解でした。
かなりの時短でホントに助かります。

4位 ヴィダルサスーン マイナスイオンドライヤー

3,980円

一般的なプロペラファンよりも羽が多いシロッコファンを搭載し、送風効果が大幅にアップしており根元から髪を早く乾かせます。マイナスイオン効果でパサつきを抑え、ダメージを少なく乾かすことができ健やかな髪へと導きます。価格もリーズナブルで、コスパ抜群なドライヤーですよ。
遠方に住む母の誕生日に購入しました
ショートカットの母が5分もかからず髪が乾かせる!
ドライヤー億劫だったけど、凄くいい!
と電話がありました
こちらを選んでよかったです!
大満足!
使ってみて、凄くいいなと思ったのが
温風が熱すぎない事!
乾かしてる時に、手ぐしができる。
以前使っていたドライヤーは髪が熱くなってしまい
手ぐしができなかったので、これは凄くいいです!
髪は熱くならないけど、乾きは早いし
ピンクなのも可愛い
3位 パナソニック Panasonic EH-NE5A-PN ヘアードライヤー ionity

3位 パナソニック Panasonic EH-NE5A-PN ヘアードライヤー ionity

1.9 m3/分の大風量で消費電力は1200wのこちらのドライヤーは、縦型の強風と弱風が、ぬれた毛束をほぐしながら早く髪を乾かします。温風とマイナスイオンの吹出口を分けて設計されており、マイナスイオンに含まれる水分を温風の熱から守るモイスチャーセーブ方式を採用しています。髪表面をマイナスイオンがコートし、うつツヤな髪へと導きますよ。

静かです
8年前のパナソニック製品からの買い替えです。風量があるのに音は静かでとても満足しています。
いい!
軽くてとても使いやすいです。

2位 コイズミ ダブルファンドライヤー

8,618円

コイズミのダブルファンドライヤーは、2.0立米/分の大風量で髪を早く乾かします。また、5カ所からマイナスイオンを発生させ、スカルプモードで髪と地肌をケアそ、ドライヤーによる髪へのダメージを軽減してくれますよ。大風量でありながら、消費電力は1200-1400Wと低めでおすすめです。
風力があり、ボタンも押しやすく良い商品だと思います。
こりゃ凄い!
今まで風量なんて気にした事なかったけどこの製品は恐ろしいほどの風量。子供の髪なんてあっという間に乾きます。一応マイナスイオン表示もしてあるけど男にはわからん、風量が強ければ良し!ON/OFFスイッチもボタン式でスタイリッシュ。

1位 ダイソン ヘアードライヤー Dyson Supersonic Ionic

44,800円

一見変わったスマートな形が特徴の、ダイソンのドライヤー。コントロールされた風圧の高い、パワフルな風で髪を早く乾かします。温風を毎秒20回測定し、髪に安全な温度に保つなど優れた機能を持ち合わせており、2.4m3/分の大風量でありながら、消費電力は1200wと低くおすすめです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

ホームベーカリーのおすすめ人気ランキング22選と口コミ&選び方【2025最新版】

家庭で焼きたてのパンが食べられるホームベーカリー。近年は多機能なモデルも増え、様々な料理に活用できる機種も展…

もどる / 49 view

乾燥機付き洗濯機の人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

衣類を綺麗に洗濯するだけでなく、乾燥まで行ってくれる便利な機械として忙しい方達から人気を集めているのが乾燥機…

もどる / 38 view

タオルウォーマーのおすすめ人気ランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

タオルウォーマーは濡らしたタオルを蒸しタオルや冷やしたおしぼりに、また普段使用するタオルをふかふかに乾燥させ…

もどる / 49 view

石油ストーブのおしゃれ人気おすすめTOP18と口コミ&選び方【2025最新版】

冬場の暖房器具として古くから愛されており、近年その利便性が見直されて人気を高めつつあるのが石油ストーブです。…

もどる / 41 view

ヨーグルトメーカーのおすすめランキング15選と選び方【2025最新版】

腸活や花粉症対策として毎日ヨーグルトを食べている方は多いのではないでしょうか。自作のヨーグルトを製造している…

もどる / 84 view

サーキュレーターおすすめランキング22選と口コミ~選び方6つのポイントも紹介【202…

室内の空気を循環させるのに使用するのがサーキュレーターです。ここではサーキュレーターを選ぶ際に抑えておきたい…

もどる / 40 view

バリカンの人気おすすめ20選!子供・メンズ・女性別【2025最新版】

家庭で手軽に散髪を行う際に便利なアイテムといえばバリカンです。今回は子供用、メンズ用、女性用のバリカンの人気…

もどる / 48 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ヨーグルトメーカーのおすすめランキング15選と選び方【2025最新版】

腸活や花粉症対策として毎日ヨーグルトを食べている方は多いのではないでしょうか。自作のヨーグルトを製造している…

もどる / 84 view

スムージーミキサーのおすすめ人気TOP16と口コミ【2025最新版】

スムージーを作れるミキサーがあれば、自宅で毎日気軽にスムージーを作ることができ、より健康的な毎日をおくること…

remochan8818 / 43 view

脱臭機おすすめランキング18選と口コミ&選び方【2025最新版】

今回は脱臭機のおすすめ人気ランキングTOP18や口コミと選び方のポイントを見ていきましょう。ペットやタバコ、…

もどる / 31 view

一人暮らしの冷蔵庫おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

冷蔵庫は家電の中でも大きな買い物です。長く使用する前提で購入するものなのでどう選んだら良いのか分からず頭を悩…

もどる / 48 view

おしゃれ電源タップの人気おすすめTOP20と口コミ&選び方【2025最新版】

部屋のコンセントが足りないときなど活躍してくれるのが電源タップです。近年、利便性とデザイン性に磨きをかけてお…

もどる / 41 view

ルンバのおすすめ人気ランキングTOP20と口コミ【2025最新版】

掃除ロボットの代名詞的存在で、掃除ロボットという存在を広く世の中に浸透させた機種といえばご存知「ルンバ」です…

もどる / 38 view

冷蔵庫メーカーおすすめ人気ランキングTOP7&選び方【2025最新版】

冷蔵庫は生活に欠かせない大切な家電で、その分選ぶ際には非常に慎重になる家電です。今回は冷蔵庫の主要メーカーの…

もどる / 32 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング