スポンサードリンク

国籍 オーストリア
出身地 同・ウィーナー・ノイシュタット
居住地 同・リヒテンヴェルト
生年月日 1993年9月3日
身長 185cm
体重 81kg
利き手 右

キャリア自己最高ランキング
シングルス 4位(2017年11月6日)
ダブルス 86位(2016年10月3日)

ドミニク・ティエムは、2019年BNPパリバ・オープンで決勝でロジャー・フェデラーを破ってマスターズ初優勝をは雑多若手プロテニスプレーヤーです。長いテイクバックから繰り出されるフォアハンド、バックハンドともにスピンがかかり鋭い球を放ちます。守備的なベースライナーですが積極的に攻める場面もあり、サービスは最速233km/hを誇ります。前腕の筋肉の発達が素晴らしく、スピンボールも片手で打ち返すことができます。

4位:アレクサンダー・ズベレフ

国籍 ドイツ
出身地 同・ハンブルク
居住地 モナコ・モンテカルロ
生年月日 1997年4月20日
身長 198cm
体重 86kg
利き手 右

キャリア自己最高ランキング
シングルス 3位(2017年11月6日)
ダブルス 68位(2019年3月18日)

アレクサンダー・ズベレフは、高い長身と、長い手足を生かして、強力なストロークで相手を押していく、アグレッシブベースライナーです。身長が高い選手は俊敏性に欠ける傾向にありますが、ズべレフは素早い切り返しや長いリーチで補っています。ストロークでは特にフラットドライブで威力のあるバックハンドが強力な武器になっています。前腕の筋肉は筋繊維が浮き出ていて、腕はもちろん、手首までを鋭くコントロールできることをうかがわせます。

3位:ノバク・ジョコビッチ

国籍 セルビア
出身地 ユーゴスラビア・ベオグラード
居住地 モナコ・モンテカルロ
生年月日 1987年5月22日
身長 188cm
体重 75kg
利き手 右

キャリア自己最高ランキング
シングルス 1位(2011年7月4日)
ダブルス 114位(2009年11月30日)

ノバク・ジョコビッチは、コート後方でのプレイが重点的なアグレッシブベースライナーですが、オールラウンドにプレイが可能な万能型選手です。深く鋭いグランドストローク、高い精度で広く打てるバックハンドを武器にしています。また、可動域が広い股関節や肩関節により、非常に高い守備力を持つことで知られ、優れた敏捷性で長いリーチを生かして広くコートをカバーしウィナーを打ち込みます。そして2012年にはグランドスラム史上最長となった5時間53分にも及ぶ死闘を制するように、持久力は群をぬいています。

2位:アンディ・マレー

国籍 イギリス
出身地 スコットランド・ダンブレーン
居住地 イングランド・ロンドン
生年月日 1987年5月15日
身長 190cm
体重 84kg
利き手 右

キャリア自己最高ランキング
シングルス 1位(2016年11月7日)
ダブルス 51位(2011年10月17日)

アンディ・マリーは、ロンドン五輪とリオデジャネイロ五輪でシングルス選手としては男女通じて初のオリンピック連覇を達成し、4大大会では3度の優勝経験があり、特にウィンブルドン選手権では2013年にイギリス人選手77年ぶりの優勝者となった人気のプロテニスプレーヤーです。これらの好成績を支えるのが強い体幹で、両足で身体の軸を作り、その軸を中心として身体を旋回させるひねりの動きでスピードと力を生み出しています。腹筋や背筋といったからだの軸を支える筋肉の強さがマレーの好成績につながっています。

1位:ラファエル・ナダル

国籍 スペイン
出身地 バレアレス諸島州マナコル
生年月日 1986年6月3日
身長 185cm
体重 85kg

キャリア自己最高ランキング
シングルス 1位(2008年8月18日)
ダブルス 26位(2005年8月8日)

男子プロテニス界のスーパースターである世界ランキング1位のナダルは強烈で重いトップスピンのグランドストローク、速く持続力のあるフットワーク、そして粘り強い守備を武器にしたアグレッシブ・カウンターパンチャーとして有名です。非常にスイングスピードが速く、通常のラリーの中から一発でウィナーを取れるだけのパワーを持っています。低い打点からボールを引きつけ完璧な構えから打つことで全身のパワーを乗せることができ、効率の良い身体の使い方と天性のバネにより、抜群のスイング・スピードを生み出しています。そんなナダルの筋肉はテニスプレーヤーとは思えないほどムキムキで、三角筋はもちろんですが、小円筋、大円筋といった小さな筋肉まで、筋肉の繊維が皮膚の上から確認できるほどのすごい筋肉量を誇ります。

まとめ

筋肉ムキムキのテニス選手 歴代ランキングTOP20を紹介してきましたが、テニス界の筋肉ムキムキな選手が大勢いることがおわかりいただけたでしょうか。特にナダルとマレーの筋肉は美しく、引き締まっていることがわかります。これらの素晴らしい筋肉が安定した力強いプレーに貢献していることがわかります。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

男子テニス選手の身長ランキング~低い編TOP5・高い編TOP7【2025最新版】

全米・全豪・全仏・全英と世界4大大会と呼ばれるテニスのグランドスラムを見ていて、出場選手はそれぞれ様々な個性…

maru.wanwan / 647 view

かわいい!女子ソフトボール選手の歴代人気ランキングTOP18【2025最新版】

あまり日本では話題になる機会が少ない女子ソフトボールの世界。そこでは、多くのかわいい女子ソフトボール選手たち…

kent.n / 1151 view

【歴代】男子体操選手イケメンランキングTOP30【2025最新版】

見る人を圧倒させる演技でも知られる男子体操選手たちは、イケメンの選手が多いことでも注目を集めていますね。ここ…

kent.n / 564 view

フリーキックが上手いサッカー選手ランキング歴代30選・日本人と海外別【2025最新版…

美しいフリーキックを蹴るサッカー選手としてみなさんは誰を思い浮かべるでしょうか。今回はそんなサッカーの歴代フ…

maru.wanwan / 380 view

サッカー海外リーグの人気ランキングTOP12~世界No.1とは【2025最新版】

海外サッカーにはイングランドのプレミアリーグやスペインのリーガエスパニョーラ、イタリアのセリエAなど様々なリ…

maru.wanwan / 265 view

プロ野球脱税事件の犯人と主犯!金額が衝撃ランキング19選【2025最新版】

華やかなプロ野球の世界ですが、1997年に日本中に衝撃を与えた脱税事件をご存知でしょうか?今回はそんなプロ野…

maru.wanwan / 352 view

プロ野球選手の私服ファッション40選~ダサい編TOP5・おしゃれ編TOP20【202…

かつてのプロ野球選手の私服は、Jリーグの選手とは違い、ダサいと有名でしたが、現在では若いイケメン選手が中心に…

maru.wanwan / 1392 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

歴代の男子スポーツクライミング選手20選・人気ランキング【2025最新版】

野山の崖を競争しながらかけ登るスポーツクライミングは、2020東京オリンピックでも競技種目となり、人気はさら…

maru.wanwan / 162 view

体操選手の世界ランキング32選~男子/女子別【2025最新版】

日本の体操選手といえば内村航平、白井健三、村上茉愛が有名ですが、世界の体操選手にはどのような選手がいるのか気…

maru.wanwan / 777 view

ボディビルダーのイケメンランキング20選・世界と日本別【2025最新版】

ボディビルの魅力は、自らの肉体を鍛えぬいて、ひとつの芸術作品とも言える肉体美を造りあげるところにあります。そ…

maru.wanwan / 406 view

男子アイスホッケー選手のイケメン人気ランキングTOP20【歴代・2025最新版】

どのような素顔をしているのか気になるアイスホッケー選手ですが、ヘルメットをとるとイケメン選手が多いことで大き…

maru.wanwan / 449 view

完全試合の達成者ランキング39選!日本・メジャー別【2025最新版】

野球において、1試合で1人のランナーも出さず、打者27人を完璧におさえた試合を完全試合と呼びます。投手にとっ…

maru.wanwan / 276 view

【歴代】女子バドミントン選手かわいいランキングTOP25【2025最新版】

誰でも気軽に始められるスポーツでありながら、極めようと思えば徹底した技術が必要になるバドミントン。ここでは、…

kent.n / 838 view

サッカー選手のかわいい嫁45選!日本・海外別のランキング【2025最新版】

サッカー選手のお嫁さんって誰を見てもかわいいですが、それもそのはず。タレントや女優といった芸能人と結婚してい…

マギー / 514 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S