
女子テニス選手の身長ランキング~低い編TOP10・高い編TOP10【2025最新版】
今回は女子テニス選手の身長ランキングをまとめました。女子テニス界の女王として活躍してきたシャラポワの身長は188cm、ヴィーナス・ウィリアムズの身長は185cmと非常に大きいことは知られています。では、それ以上の選手はいるのか?そして最も小さい女子テニス選手は誰なのか?を紹介していきます。
スポンサードリンク2位:土居美咲
土居美咲は、これまでにWTAツアーでシングルス1勝、ダブルス1勝を記録、WTAランキングシングルスの自己最高位は30位を誇る女子プロテニスプレーヤーです。身長は159cmと小柄ながら、コート上では状攻撃的なプレーを見せ、4大大会では2016年のウィンブルドン選手権の4回戦が最高成績となっています。
1位:奈良くるみ
奈良くるみは、兵庫県川西市出身の日本の女子プロテニスプレーヤで、WTAシングルスのランキング自己最高位は32位です。3歳からテニスを始め、ジュニア時代は天才テニス少女としてその名を馳せ、川西市立牧の台小学校在学中の2002年には当時10歳で全国小学生テニス選手権大会で準優勝をはたし、2003年には優勝を果たしています。プロ転向後は全日本選手権シングルスで初優勝、4大大会では2014年の全豪、2013年、2017寝んの全米オープンの3回戦が最高成績となっています。身長155.5cmと小柄ながらも底なしのスタミナとスピードが武器です。
女子テニス選手の身長ランキングTOP10-1(高い編)
10位:セリーナ・ウィリアムズ

175cm
国籍 アメリカ合衆国
出身地 同・ミシガン州サギノー
居住地 同・フロリダ州
パームピーチガーデン
生年月日 1981年9月26日
身長 175cm[2]
体重 70kg
利き手 右
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 1995年
ツアー通算 95勝
シングルス 72勝
ダブルス 23勝
生涯獲得賞金 88,692,106 アメリカ合衆国ドル
4大大会最高成績・シングルス
全豪 優勝(2003・05・07・09・10・15・17)
全仏 優勝(2002・13・15)
全英 優勝(2002・03・09・10・12・15・16)
全米 優勝(1999・2002・08・12・13・14)
優勝回数 23(豪7・仏3・英7・米6)
セリーナ・ウィリアムズは、これまでにWTAツアーでシングルス72勝、自己最高世界ランキングシングルス・ダブルス共に1位を誇る世界的にも有名なプルテニスプレーヤーです。2013年2月に31歳4か月24日で世界ランキング1位に復帰したことでWTA歴代最年長のナンバーワンプレーヤーとなり、2017年には再度1位に復帰するという偉業を成し遂げています。男女を通じてシングルス・ダブルスともにキャリア・ゴールデンスラムを達成した唯一の選手で、実姉であるビーナス・ウィリアムズと共に、女子テニス界にパワーテニスを持ち込んだ選手として知られています。
9位:エレナ・ヤンコビッチ
エレナ・ヤンコビッチは、2008年の全米オープン女子シングルスで準優勝を果たし、2007年ウインブルドン混合ダブルスでジェイミー・マリーとペアを組んで優勝を果たしたプロテニスプレーヤーです。自己最高ランキングは1位、ダブルス19位を記録しています。シングルスの最高成績は2013年のウインブルドン選手権のベスト8です。
8位:大坂なおみ
大坂なおみは、男女を通じてアジア初の世界ランキング1位、日本人初のグランドスラムシングルス優勝を誇るプロテニスプレーヤーです。アグレッシブ・オフェンシブベースライナーで、豪快でパワーあふれるグラウンドストロークを持ち味として、両サイドからウイナーを打つことができます。そしてパワフルなフォアハンドと最速サービス記録歴代10位の201km/hを計測するサーブを得意としています。
7位:エレーナ・デメンチェワ

180cm
国籍 ロシア
出身地 ソビエト連邦
Flag of the Russian Soviet Federative Socialist Republic.svg ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国、モスクワ
生年月日 1981年10月15日
身長 180cm
体重 64kg
利き手 右
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 1998年
引退年 2010年
ツアー通算 22勝
シングルス 16勝
ダブルス 6勝
生涯通算成績 728勝359敗
シングルス 576勝273敗
ダブルス 152勝86敗
生涯獲得賞金 $14,867,437
4大大会最高成績・シングルス
全豪 ベスト4(2009)
全仏 準優勝(2004)
全英 ベスト4(2008・09)
全米 準優勝(2004)
エレーナ・デメンチェワは、ロシア・モスクワ出身の女子プロテニスプレーヤーで、2008年の北京オリンピックで女子シングルスの金メダルを獲得した選手です。シングルスの自己最高ランキングは3位で、WTAツアーシングル16勝を誇ります。180cmの長身を生かしたサーブを武器に、2004年の全仏オープン、2004年の全米オープンで準優勝、2009年の全豪オープン、2004年の全米オープンでベスト4と素晴らしい成績をおさめている長身テニスプレーヤーです。
6位:ディナラ・サフィナ

182cm
国籍 ロシア
出身地 ソビエト連邦
Flag of the Russian Soviet Federative Socialist Republic.svg ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国、モスクワ
生年月日 1986年4月27日
身長 182cm
体重 70kg
利き手 右
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 2000年
引退年 2014年
ツアー通算 21勝
シングルス 12勝
ダブルス 9勝
生涯通算成績 541勝264敗
シングルス 360勝173敗
ダブルス 181勝91敗
生涯獲得賞金 $10,585,640
4大大会最高成績・シングルス
全豪 準優勝(2009)
全仏 準優勝(2008・09)
全英 ベスト4(2009)
全米 ベスト4(2008)
ディナラ・サフィナは、ロシア・モスクワ出身の女子プロテニスプレーヤーで、4大大会で2勝をあげた男子の元世界ランキング1位のマラト・サフィンの妹として有名で、2009年4月20日から世界ランキング1位となり、兄妹で世界1位を実現させた有名なテニスプレーヤーです。2008年の北京オリンピックシングルスの北京オリンピックで銀メダルを獲得しています。
5位:ココ・バンダウェイ
ココ・バンダウェイは、これまでWTAツアーでシングルス2勝、ダブルス2勝をあげ、シングルス自己最高ランキング9位を誇るテニスプレーヤーです。4大大会では2017年全豪オープン、2015年・2017年全英オープン、2017年全米オープンでベスト4入りを果たしています。身長185cmの長身とリーチを活かしたサービスエースを得意とする選手です。
関連するまとめ

テニス選手の筋肉20選~歴代ムキムキランキング【2025最新版】
今回は筋肉ムキムキのテニス選手の歴代ランキングTOP20を紹介します。レスリングやウエイトリフティング、水泳…
maru.wanwan / 76 view

アジアのサッカー・国の強さランキングTOP20~最強の国とは【2025最新版】
FIFAワールドカップと同じく、4年に1度開催されるアジアの王者を決めるAFCアジアカップ。現在のアジアで最…
maru.wanwan / 319 view

歴代人気ジョッキー/騎手の強さランキング37選・世界と日本別【2025最新版】
馬に跨り、馬上から馬を操縦することでレースを優位に運び、優勝を目指す競馬の騎手は、世界中に多く存在しています…
maru.wanwan / 140 view

イケメンのスポーツ選手ランキング57選!日本・外国人別【2025最新版】
見てるとつい熱くなることも多いスポーツですが、最近はイケメンのスポーツ選手が増えましたね。プレーそのものだけ…
risa / 112 view

かわいい!女子ソフトボール選手の歴代人気ランキングTOP18【2025最新版】
あまり日本では話題になる機会が少ない女子ソフトボールの世界。そこでは、多くのかわいい女子ソフトボール選手たち…
kent.n / 220 view

完全試合の達成者ランキング39選!日本・メジャー別【2025最新版】
野球において、1試合で1人のランナーも出さず、打者27人を完璧におさえた試合を完全試合と呼びます。投手にとっ…
maru.wanwan / 61 view

東京オリンピック2020の種目一覧&人気ランキングTOP33【2025最新版】
2020年夏に開催予定も新型コロナの影響で2021年開催になった東京オリンピック(東京五輪)。今回は東京オリ…
maru.wanwan / 69 view
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

イケメン男子プロレスラー人気ランキングTOP29【2025最新版】
屈強な肉体がぶつかり合い、ユニークなパフォーマンスも見どころのプロレス界では、多くのイケメンプロレスラーたち…
kent.n / 237 view

世界の登山家30選・有名ランキング【2025最新版】
気を失うほど酸素が薄い高地を舞台に、時には命を失う可能性もある危険なスポーツである登山ですが、そんな危険を顧…
maru.wanwan / 301 view

【歴代】女子バドミントン選手かわいいランキングTOP25【2025最新版】
誰でも気軽に始められるスポーツでありながら、極めようと思えば徹底した技術が必要になるバドミントン。ここでは、…
kent.n / 171 view

歴代の男子スポーツクライミング選手20選・人気ランキング【2025最新版】
野山の崖を競争しながらかけ登るスポーツクライミングは、2020東京オリンピックでも競技種目となり、人気はさら…
maru.wanwan / 53 view

有名アーチェリー選手の歴代人気ランキング22選・男性女性別【2025最新版】
アーチェリーとは、弓で矢を射、標的を狙う射撃競技です。今回はオリンピックの正式種目ともなっている有名なアーチ…
maru.wanwan / 84 view

有名な女性スケートボーダー人気ランキング40選・日本人と世界別【2025最新版】
2020年東京オリンピックで、注目を集める女子スケートボードですが、最も有名で人気のあるスケートボーダーは誰…
maru.wanwan / 53 view

PL学園高校出身のプロ野球選手70選!歴代人気ランキング【2025最新版】
かつてその圧倒的な強さで甲子園を賑わせ、「プロ野球選手育成機関」と呼ばれたPL学園。今回はそんなPL学園出身…
maru.wanwan / 173 view
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
人気のキーワード
いま話題のキーワード
国籍 日本
出身地 同・千葉県大網白里市
生年月日 1991年4月29日
身長 159cm
体重 55kg
利き手 左
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 2008年
ツアー通算 2勝
シングルス 1勝
ダブルス 1勝
生涯獲得賞金 2,444,183 アメリカ合衆国ドル
4大大会最高成績・シングルス
全豪 2回戦(2013)
全仏 2回戦(2015)
全英 4回戦(2016)
全米 2回戦(2015)