スポンサードリンク

2位:土居美咲

159cm

159cm

国籍 日本
出身地 同・千葉県大網白里市
生年月日 1991年4月29日
身長 159cm
体重 55kg
利き手 左
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 2008年
ツアー通算 2勝
シングルス 1勝
ダブルス 1勝
生涯獲得賞金 2,444,183 アメリカ合衆国ドル
4大大会最高成績・シングルス
全豪 2回戦(2013)
全仏 2回戦(2015)
全英 4回戦(2016)
全米 2回戦(2015)

土居美咲は、これまでにWTAツアーでシングルス1勝、ダブルス1勝を記録、WTAランキングシングルスの自己最高位は30位を誇る女子プロテニスプレーヤーです。身長は159cmと小柄ながら、コート上では状攻撃的なプレーを見せ、4大大会では2016年のウィンブルドン選手権の4回戦が最高成績となっています。

1位:奈良くるみ

155.5cm

155.5cm

国籍 日本
出身地 同・兵庫県川西市
生年月日 1991年12月30日
身長 155.5cm
体重 52kg
利き手 右
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 2009年
ツアー通算 1勝
シングルス 1勝
ダブルス 0勝
生涯獲得賞金 2,417,635 アメリカ合衆国ドル
4大大会最高成績・シングルス
全豪 3回戦(2014)
全仏 2回戦(2014-17)
全英 2回戦(2010・14-16)
全米 3回戦(2013・17)

奈良くるみは、兵庫県川西市出身の日本の女子プロテニスプレーヤで、WTAシングルスのランキング自己最高位は32位です。3歳からテニスを始め、ジュニア時代は天才テニス少女としてその名を馳せ、川西市立牧の台小学校在学中の2002年には当時10歳で全国小学生テニス選手権大会で準優勝をはたし、2003年には優勝を果たしています。プロ転向後は全日本選手権シングルスで初優勝、4大大会では2014年の全豪、2013年、2017寝んの全米オープンの3回戦が最高成績となっています。身長155.5cmと小柄ながらも底なしのスタミナとスピードが武器です。

女子テニス選手の身長ランキングTOP10-1(高い編)

10位:セリーナ・ウィリアムズ

175cm

175cm

国籍 アメリカ合衆国
出身地 同・ミシガン州サギノー
居住地 同・フロリダ州
パームピーチガーデン
生年月日 1981年9月26日
身長 175cm[2]
体重 70kg
利き手 右
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 1995年
ツアー通算 95勝
シングルス 72勝
ダブルス 23勝
生涯獲得賞金 88,692,106 アメリカ合衆国ドル
4大大会最高成績・シングルス
全豪 優勝(2003・05・07・09・10・15・17)
全仏 優勝(2002・13・15)
全英 優勝(2002・03・09・10・12・15・16)
全米 優勝(1999・2002・08・12・13・14)
優勝回数 23(豪7・仏3・英7・米6)

セリーナ・ウィリアムズは、これまでにWTAツアーでシングルス72勝、自己最高世界ランキングシングルス・ダブルス共に1位を誇る世界的にも有名なプルテニスプレーヤーです。2013年2月に31歳4か月24日で世界ランキング1位に復帰したことでWTA歴代最年長のナンバーワンプレーヤーとなり、2017年には再度1位に復帰するという偉業を成し遂げています。男女を通じてシングルス・ダブルスともにキャリア・ゴールデンスラムを達成した唯一の選手で、実姉であるビーナス・ウィリアムズと共に、女子テニス界にパワーテニスを持ち込んだ選手として知られています。

9位:エレナ・ヤンコビッチ

177cm

177cm

国籍 セルビア
出身地 同・ベオグラード
生年月日 1985年2月28日
身長 177cm
体重 59kg
利き手 右
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 2000年
ツアー通算 17勝
シングルス 15勝
ダブルス 2勝
生涯獲得賞金 19,089,259 アメリカ合衆国ドル
4大大会最高成績・シングルス
全豪 ベスト4(2008)
全仏 ベスト4(2007・08・10)
全英 4回戦(2006-08・10・15)
全米 準優勝(2008)

エレナ・ヤンコビッチは、2008年の全米オープン女子シングルスで準優勝を果たし、2007年ウインブルドン混合ダブルスでジェイミー・マリーとペアを組んで優勝を果たしたプロテニスプレーヤーです。自己最高ランキングは1位、ダブルス19位を記録しています。シングルスの最高成績は2013年のウインブルドン選手権のベスト8です。

8位:大坂なおみ

180cm

180cm

国籍 日本
出身地 日本 大阪府大阪市中央区
居住地 アメリカ合衆国
フロリダ州パームビーチ郡ボカラトン
生年月日 1997年10月16日
身長 180cm
体重 69kg
利き手 右
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 2013年
ツアー通算 3勝
シングルス 3勝
ダブルス 0勝
生涯獲得賞金 11,187,245 アメリカ合衆国ドル
4大大会最高成績・シングルス
全豪 優勝(2019)
全仏 3回戦(2016・18・19)
全英 3回戦(2017・18)
全米 優勝(2018)
優勝回数 2(豪1・米1)

大坂なおみは、男女を通じてアジア初の世界ランキング1位、日本人初のグランドスラムシングルス優勝を誇るプロテニスプレーヤーです。アグレッシブ・オフェンシブベースライナーで、豪快でパワーあふれるグラウンドストロークを持ち味として、両サイドからウイナーを打つことができます。そしてパワフルなフォアハンドと最速サービス記録歴代10位の201km/hを計測するサーブを得意としています。

7位:エレーナ・デメンチェワ

180cm

180cm

国籍 ロシア
出身地 ソビエト連邦
Flag of the Russian Soviet Federative Socialist Republic.svg ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国、モスクワ
生年月日 1981年10月15日
身長 180cm
体重 64kg
利き手 右
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 1998年
引退年 2010年
ツアー通算 22勝
シングルス 16勝
ダブルス 6勝
生涯通算成績 728勝359敗
シングルス 576勝273敗
ダブルス 152勝86敗
生涯獲得賞金 $14,867,437
4大大会最高成績・シングルス
全豪 ベスト4(2009)
全仏 準優勝(2004)
全英 ベスト4(2008・09)
全米 準優勝(2004)

エレーナ・デメンチェワは、ロシア・モスクワ出身の女子プロテニスプレーヤーで、2008年の北京オリンピックで女子シングルスの金メダルを獲得した選手です。シングルスの自己最高ランキングは3位で、WTAツアーシングル16勝を誇ります。180cmの長身を生かしたサーブを武器に、2004年の全仏オープン、2004年の全米オープンで準優勝、2009年の全豪オープン、2004年の全米オープンでベスト4と素晴らしい成績をおさめている長身テニスプレーヤーです。

6位:ディナラ・サフィナ

182cm

182cm

国籍 ロシア
出身地 ソビエト連邦
Flag of the Russian Soviet Federative Socialist Republic.svg ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国、モスクワ
生年月日 1986年4月27日
身長 182cm
体重 70kg
利き手 右
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 2000年
引退年 2014年
ツアー通算 21勝
シングルス 12勝
ダブルス 9勝
生涯通算成績 541勝264敗
シングルス 360勝173敗
ダブルス 181勝91敗
生涯獲得賞金 $10,585,640
4大大会最高成績・シングルス
全豪 準優勝(2009)
全仏 準優勝(2008・09)
全英 ベスト4(2009)
全米 ベスト4(2008)

ディナラ・サフィナは、ロシア・モスクワ出身の女子プロテニスプレーヤーで、4大大会で2勝をあげた男子の元世界ランキング1位のマラト・サフィンの妹として有名で、2009年4月20日から世界ランキング1位となり、兄妹で世界1位を実現させた有名なテニスプレーヤーです。2008年の北京オリンピックシングルスの北京オリンピックで銀メダルを獲得しています。

5位:ココ・バンダウェイ

185cm

185cm

国籍 アメリカ合衆国
出身地 同・ニューヨーク州ニューヨーク
居住地 同・カリフォルニア州ランチョサンタフェ
生年月日 1991年12月6日
身長 185cm
体重 70kg
利き手 右
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 2008年
ツアー通算 4勝
シングルス 2勝
ダブルス 2勝
生涯獲得賞金 7,232,168 アメリカ合衆国ドル
4大大会最高成績・シングルス
全豪 ベスト4(2017)
全仏 2回戦(2014・16)
全英 ベスト8(2015・17)
全米 ベスト4(2017)

ココ・バンダウェイは、これまでWTAツアーでシングルス2勝、ダブルス2勝をあげ、シングルス自己最高ランキング9位を誇るテニスプレーヤーです。4大大会では2017年全豪オープン、2015年・2017年全英オープン、2017年全米オープンでベスト4入りを果たしています。身長185cmの長身とリーチを活かしたサービスエースを得意とする選手です。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

日本サッカーJ1リーグの人気チームランキングTOP18【2025最新版】

今回は観客動員数などを基に人気のあるJ1チームをランキング形式でまとめてみました。1993年に開幕したサッカ…

maru.wanwan / 1532 view

日本プロ野球の助っ人外国人~歴代最強ランキングTOP30【2025最新版】

今回はプロ野球、歴代最強の助っ人外国人ランキングTOP30を紹介します。毎年盛り上がりを見せるプロ野球ですが…

maru.wanwan / 1167 view

【かわいい】女子柔道選手人気ランキングTOP27【歴代・2025最新版】

迫力あるスポーツとして人気の柔道ですが、女子柔道選手たちのかわいい素顔などはあまりクローズアップされる機会は…

kent.n / 1485 view

【かわいい】女子バレー選手人気ランキングTOP58【2025最新版】

実力面でも世界的に注目を集めてきた日本の女子バレーボール選手たちですが、かわいい容姿で人気を博した選手も大勢…

kent.n / 3242 view

有名な女性スケートボーダー人気ランキング40選・日本人と世界別【2025最新版】

2020年東京オリンピックで、注目を集める女子スケートボードですが、最も有名で人気のあるスケートボーダーは誰…

maru.wanwan / 309 view

【かわいい】女子卓球選手人気ランキングTOP25【2025最新版】

女子卓球選手の中には、アイドル級にかわいいと絶賛されている選手たちが大勢活躍中です!ここでは、そんなかわいい…

kent.n / 566 view

歴代の空手女子選手・人気かわいいランキングTOP20【2025最新版】

今回は歴代のかわいい女子空手選手の人気ランキングTOP20を紹介します。1人で行うかっこいい型と、2人で戦う…

maru.wanwan / 1295 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

【かわいい】体操女子の歴代人気ランキングTOP18【2025最新版】

体操の女子選手たちは、美しい演技はもちろん、かわいいルックスも注目されやすいですよね!ここでは、歴代体操女子…

kent.n / 1210 view

バレーボール・国の強さランキング30選~男子女子別【2025最新版】

今回は、バレーボールに詳しくない方にもわかりやすい、バレーボールの国別強さランキングを男女別に紹介していきま…

maru.wanwan / 473 view

モンゴル出身の相撲力士の歴代最強ランキングTOP20【2025最新版】

相撲の最強国といえば、モンゴルですよね。モンゴル出身の力士はとても多く、強い力士が多いです。ここでは、歴代の…

kii428 / 271 view

パンチドランカーの有名人31選!衝撃順にランキング【2025最新版】

ボクシングや格闘技、アメリカンフットボールなどによる頭部へのダメージが原因で、進行性の脳症をきたす神経変性疾…

maru.wanwan / 1700 view

女子プロボウラーかわいいランキング45選!可愛いボウリング選手【2025最新版】

みなさんは女子プロボウラーというとどのようなイメージでしょうか?一見、華やかに見えなさそうですが、実は隠れた…

maru.wanwan / 2509 view

Breaking Down歴代出演者の強さランキング86選【2025最新版】

様々なバックボーンをもった格闘家が集まり「1分1ラウンド」で決める総合格闘技イベントのBreaking Do…

maru.wanwan / 1206 view

サッカー日本代表・歴代メンバー活躍ランキングTOP30【2025最新版】

2018年ワールドカップが開催され、日本でもサッカーの注目度が増していますね!今回は、日本代表の歴代サッカー…

kent.n / 804 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

S
S