スポンサードリンク

一人暮らしでも美味しいご飯を食べたいという方におすすめのハイエンドモデルの炊飯器です。大火力を用いて、圧力を変化させつつ炊き上げる方式を採用することでお米の一粒一粒がしっかりとした旨みを持ったご飯に仕上がります。50銘柄の炊き分け機能や、食感の抱き分け機能など、美味しさを追求した1台になっています。

あらゆるメーカーの炊飯器を使用してきましたが、220度スチームは最高です。当方つや姫を食べていますが、全国のほとんどのお米専用コースが有ります。一度この炊飯器を使うと他社の炊飯器では正直言って美味しくは有りません。旧サンヨーの開発陣が頑張っているように感じます。ひと昔前はサンヨーが最高と言われていましたが、食べてびっくり!最高に旨いです。皆さんにもお勧めの炊飯器です。買って後悔しないことを保証致します。価格分の価値が有る炊飯器です。

4位:象印 炊飯器 マイコン式 3合 ブラウン NL-BA05-TA

15,797円

炊飯量:3合
タイプ:マイコン炊飯器
内釜:黒厚釜
最大消費電力:495W
サイズ(幅×高さ×奥行):235×195×325mm
重量:2.6kg

マイコンタイプながらもヒーターを上ブタと側面にも搭載することで全体にまんべんなく加熱を行い、加熱ムラを克服しているのが特徴の炊飯器です。マイコン式ですが高火力を実現しており芯までふっくらとしたご飯を炊き上げることができます。白米、玄米、雑穀米といった様々なお米からパンまで豊富なメニューを搭載しており、非常にコストパフォーマンスに優れた製品です。

炊いてる最中に音が全くしないので朝炊きでもうるさいと思ったことはありません。
ご飯の炊け具合もいいですね。
水加減によって柔らかくもなるし固めにもなります。
炊きたては、お米の味がしっかり出ます。
保温しても臭くなりませんが、2〜3食分で食べ切った方が良いです。
余ったらおにぎりにして冷凍してます。

3位:象印 IH炊飯器 3合炊き 一人暮らし ステンレスブラウン NP-GH05-XT

14,800円

炊飯量:3合
タイプ:IH炊飯器
内釜:黒まる厚釜
最大消費電力:700W
サイズ(幅×高さ×奥行):230×190×300mm
重力:3.2kg

IHの高火力でふっくらと炊き上げるIH炊飯器です。黒まる厚釜は底の丸みによって対流を生み出し、これによって美味しいご飯に仕上げてくれます。保温のメニューが2種類搭載されていることも特徴で30時間もの長時間美味しく保温ができるようになっています。

息子たちが欲しがったので二人に送りました。結局、我が家で使っているものでないと信用できず同じメーカーの同じようなタイプのものをと考えて送りました。
二人から「ご飯が旨い‼」とメール来て安心しました。
我が家のジャーはかれこれ10年位はたちますが今も変わりなく使えていることも買う決め手になりました。
お手頃で良い商品だと思います。

2位:象印 炊飯器 5.5合 圧力IH式 炎舞炊き プライムブラック NW-KA10AM-BZ

67,993円

炊飯量:5.5合
タイプ:圧力IH炊飯器
内釜:豪炎かまど釜
最大消費電力:1240W
サイズ(幅×高さ×奥行):275×235×345mm
重量:8.5kg

3つのIHヒーターを底に搭載し、それぞれ制御することで激しい熱の対流を起こし、完璧なご飯を炊き上げるハイエンドモデルの炊飯器です。内釜にはアルミやステンレスを組み込んで厚みを持たせ、熱伝導率や蓄熱性を高めていることも大きな特徴です。また、自分の好みを追求することができるわが家炊き機能を備え、とことん自分の好みの炊き加減を楽しむことができるのも魅力になっています。

象印がなんだかんだで1番美味い、とは聞いていたが、我が家はパナソニックファン(というよりサンヨーファン)。
W踊り炊きが1番だと思っていた。
某カメラで各社の最高級炊飯器の食べ比べをしていて、まあ物は試しだと食べ比べ。
うぅ…まじか。
こんなに各炊飯器で違うものかと驚いたと同時に象印…なんて美味いんだ…と。
パナソニックも毎日食べている味だし、もちろん美味しいが、象印のご飯の甘み、ツヤ、食感どれをとっても最高だった。
内蓋のゴム部分が緩くなってきていたのでその場で買い替え。
二台続けてパナソニックのものだったが我が家では初の象印炊飯器。
パナソニックは内釜の耐久性もあり、長持ちしてくれたので、象印にも期待したい。
我が家のにはAMとは書いていないが、アマゾンオリジナルだろうか?
別商品かもわからないが、炊飯器を迷われている方には是非一度試して欲しいと思いこちらに記載した。
ご自宅の炊飯器が他のメーカーの物なら、炊きあがりのご飯の違いに驚かれる、はず。

1位:タイガー 炊飯器 3合 マイコン 一人暮らし用 レシピ付 シンプルホワイト tacook 炊きたて JAJ-A552-WS

8,381円

炊飯量:3合
タイプ:マイコン炊飯器
内釜:黒遠赤特厚釜
最大消費電力:375W
サイズ(幅×高さ×奥行):219×191×273mm
重量:3kg

一人暮らしの方から高い支持を得ている機種がこのタイガーの「JAJ-A552」です。内鍋とクッキングプレートを使用することでご飯とおかずを同時に作ることが出来るのが最大の特徴。また、炊飯メニューも豊富でチャーハンやリゾット、ケーキなど様々なメニューを作ることができます。デザイン性も高く、カラーもピンクなどを展開しているので女性人気が高い製品です。

一人暮らしを始める娘の為に購入。
家ではガスにガラス鍋でご飯を炊いていたのですが、一人暮らし先では炊飯モードがあるガスコンロではない為こちらを購入。
おかずも一緒に作れるためかご飯を食べる機会が増え、レシピを見て作ったご飯やおかずを写真でとって連絡してくれます。
最近ではレシピにアレンジも加わってきて調理を楽しんでいる様子にこれを選んでよかったと思います。

まとめ

今回は一人暮らしに最適な小型炊飯器のおすすめランキングをご紹介しました。炊飯器は安く購入できるお手軽なモデルから、味をとことん追求したハイエンドモデルまで、価格や機能の幅が広い家電です。自分が優先したいことをしっかりと決めて、最適な1台を見つけてくださいね。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

アイロンのおすすめ人気商品12選と口コミ~選び方5つのポイント【2025最新版】

アイロンは洋服のシワを取り、綺麗な状態に手入れするのに欠かせない家電ですが、様々な種類がありどれを選んで良い…

もどる / 65 view

ホームプロジェクターのおすすめ人気20選と口コミ&選び方【2025最新版】

映画館のように大きなスクリーンで映画などを自宅で楽しみたい、という願いを叶えてくれるのがホームプロジェクター…

もどる / 44 view

衣類スチーマーのおすすめランキング24選と口コミ&選び方【2025最新版】

ハンガーにかけたままアイロンがけを行うことができる便利なアイテムとして近年注目を浴びているのが衣類スチーマー…

もどる / 36 view

ダイソン掃除機の人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

吸引力が高く、スタイリッシュなデザインが特徴のダイソンの掃除機。今回はダイソンの掃除機の人気おすすめランキン…

もどる / 38 view

スティッククリーナーのおすすめ人気ランキング25選と選び方【2025最新版】

手軽に取り出してさっと掃除機をかけることができるスティッククリーナーは忙しい現代のニーズに合致した優れもので…

もどる / 42 view

エアコン人気おすすめランキング12選と口コミ~選び方も解説【2025最新版】

エアコンは数年で格段に性能が変化する家電のため、買い替えを考えていてもどれが良いのか悩んでしまいますよね。こ…

もどる / 38 view

家庭用防犯カメラの人気おすすめランキング20選と口コミ&選び方【2025最新版】

お店などに必ず設置されている防犯カメラですが、現在は家庭にも普及するようになりました。今回は家庭用の防犯カメ…

もどる / 49 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

焼肉プレートのおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】

自宅で本格的な焼肉を味わえる「焼肉プレート」。一言に焼肉プレートといっても、様々な商品があって悩んでしまいま…

すぎみつ / 37 view

ペットボトル加湿器の人気おすすめランキング15選と口コミ&選び方【2025最新版】

ペットボトル加湿器は一般的な加湿器よりも手軽に導入でき、おしゃれなデザインのモデルも多いため年々人気を高めて…

もどる / 33 view

加湿器おすすめ人気ランキング21選と口コミ~選び方4つのポイントも総まとめ【2025…

近年の加湿器は部屋の湿度を一定に保つ機能が付いていたりする便利なものがトレンド。ここでは加湿器の4つの効果と…

もどる / 43 view

石油ファンヒーターのおすすめ人気TOP30と口コミ&選び方【2025最新版】

寒い季節にお部屋を暖める暖房器具は色々ありますが、その中でも人気が高いのがファンヒーターです。今回は石油ファ…

もどる / 39 view

サーキュレーターおすすめランキング22選と口コミ~選び方6つのポイントも紹介【202…

室内の空気を循環させるのに使用するのがサーキュレーターです。ここではサーキュレーターを選ぶ際に抑えておきたい…

もどる / 40 view

小型洗濯機の人気おすすめランキングTOP18と口コミ&選び方【2025最新版】

小型洗濯機とは通常の洗濯機よりも小さな洗濯機で、通常の洗濯機よりも機能を絞った製品を指します。ここでは小型洗…

もどる / 30 view

アイロンのおすすめ人気商品12選と口コミ~選び方5つのポイント【2025最新版】

アイロンは洋服のシワを取り、綺麗な状態に手入れするのに欠かせない家電ですが、様々な種類がありどれを選んで良い…

もどる / 65 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング