スポンサードリンク

2位:西岡良仁

171cm

171cm

国籍 日本
出身地 三重県津市
居住地 東京都
生年月日 1995年9月27日
身長 171cm
体重 63kg
利き手 左
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 2014年
ツアー通算 1勝
シングルス 1勝
ダブルス 0勝
生涯獲得賞金 1,538,989 アメリカ合衆国ドル
4大大会最高成績・シングルス
全豪 2回戦(2017~19)
全仏 2回戦(2019)
全英 1回戦(2016・18)
全米 2回戦(2015)

西岡良仁は、三重県津市出身の男子プロテニスプレーヤーで、ATPツアーでシングルス1勝、シングルス自己最高ランキングは58位とこれからの飛躍が期待される選手の1人です。身長171cmと小柄な体ながら、抜群のフットワークでアリーに持ち込み、粘り強さで勝負する選手です。2019年の全仏オープンでは1回戦のマッケンジー・マクドナルドに勝利して初の全仏2回戦進出を決め、確実に階段を上るポスト錦織です。

1位:ディエゴ・シュワルツマン

170cm

170cm

国籍 アルゼンチン
出身地 同・ブエノスアイレス
居住地 同・ブエノスアイレス
生年月日 1992年8月16日
身長 170cm
体重 64kg
利き手 右
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 2010年
ツアー通算 2勝
シングルス 2勝
ダブルス 0勝
生涯獲得賞金 5,953,028 アメリカ合衆国ドル
4大大会最高成績・シングルス
全豪 4回戦(2018)
全仏 ベスト8(2018)
全英 2回戦(2018)
全米 ベスト8(2017)

アルゼンチン出身のディエゴ・シュワルツマンは、7歳からテニスを始め、2010年にプロ転向後、ATPツアーでシングルス2勝をあげ、自己最高ランキングは11を誇るトップテニスプレーヤーです。身長は170cmと非常に小柄な体格にもかかわらず、4大大会では2018年の全仏オープン、2017年の全米オープン共に自己最高となるベスト8に進出するなど、好成績を残しています。

男子テニス選手の身長ランキングTOP7-1(高い編〉

7位:フアン・マルティン・デル・ポトロ

198cm

198cm

国籍 アルゼンチン
出身地 同・タンディル
生年月日 1988年9月23日
身長 198cm
体重 97kg
利き手 右
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 2003年
ツアー通算 23勝
シングルス 22勝
ダブルス 1勝
生涯獲得賞金 25,585,306 アメリカ合衆国ドル
4大大会最高成績・シングルス
全豪 ベスト8(2009・12)
全仏 ベスト4(2009・18)
全英 ベスト4(2013)
全米 優勝(2009)
優勝回数 1(米1)

フアン・マルティン・デル・ポトロは、これまでATPツアーでシングルス22勝をあげ、シングルスの自己最高ランキングは23位につけています。2009年全米オープン男子シングルスで優勝経験があり、グランドスラム1大会でロジャー・フェデラーとラファエル・ナダルの両方に勝利した初の選手であり、2005年全仏から2013年全米までのグランドスラム35大会中唯一のBIG4以外の優勝者としても知られています。パワフルなサーブと深いフラットとトップスピンのグランドストロークが武器のアグレッシブ・ベースライナーで、フォアハンドショットは160km/hにも達し、さらに198cmから放たれるサーブは平均200km/h、最速236km/hで、高いトップスピンボールの返球み苦にしません。

7位:サム・クエリー

198cm

198cm

国籍 アメリカ合衆国
出身地 同・カリフォルニア州
サンフランシスコ
生年月日 1987年10月7日
身長 198cm
体重 91kg
利き手 右
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 2006年
ツアー通算 15勝
シングルス 10勝
ダブルス 5勝
生涯獲得賞金 11,466,578 アメリカ合衆国ドル
4大大会最高成績・シングルス
全豪 3回戦(2007・08・13・14・17)
全仏 3回戦(2013)
全英 ベスト4(2017)
全米 ベスト8(2017)

サム・クエリーは、これまでATPツアーシングルス10勝をあげ、シングルスの自己最高ランキングは11位を誇る高身長テニスプレーヤーの1人です。クエリーはパワフルなサーブとファアハンドショットが武器のオフェンシブベースライナーで、最速238km/hのサーブを武器にサービスエースを量産しています。また、インサイドインのフォワハンドショットを得意としています。

7位:イジ・ベセリー

198cm

198cm

国籍 チェコ
出身地 同・プシーブラム
居住地 同・ブジェズニツェ
生年月日 1993年7月10日
身長 198cm
体重 90kg
利き手 左
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 2009年
ツアー通算 3勝
シングルス 1勝
ダブルス 2勝
生涯獲得賞金 3,611,050 アメリカ合衆国ドル
4大大会最高成績・シングルス
全豪 2回戦(2018)
全仏 3回戦(2017)
全英 4回戦(2016)
全米 3回戦(2015)

イジー・ベセリーは身長198cmを誇る迫力あるプレーが持ち味の男子テニスプレーヤーです。これまでATPツアーでシングルスで1勝をあげており、シングルス自己最高ランキングは35位につけています。2013年の全仏オープンで予選を勝ち上がり4大大会に初出場を果たし、最高成績は2016年の全英オープンでの4回戦です。また、2016年4月のモンテカルロ・マスターズ2回戦で世界ランク1位のジョコビッチを破る大金星を挙げています。

7位:アレクサンダー・ズベレフ

198cm

198cm

国籍 ドイツ
出身地 同・ハンブルク
居住地 モナコ・モンテカルロ
生年月日 1997年4月20日
身長 198cm
体重 86kg
利き手 右
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 2013年
ツアー通算 13勝
シングルス 11勝
ダブルス 2勝
生涯獲得賞金 17,194,172 アメリカ合衆国ドル
4大大会最高成績・シングルス
全豪 4回戦(2019)
全仏 ベスト8(2018・19)
全英 4回戦(2017)
全米 3回戦(2018)

アレクサンダー・ズベレフは、身長198cmという高身長のイケメンテニスプレーヤーとして人気があります。ATPワールドツアーでシングルス11勝をあげ、シングルスの自己最高ランキングは3位を誇り、ATPファイナルズ優勝1回、ATPワールドツアー・マスターズ1000で3勝の実績を持ちます。高い身長と長い手足を活かして強力なストロークで相手をしていくアグレッシブベースライナーとして有名です。

6位:マリン・チリッチ

200cm

200cm

国籍 クロアチア
出身地 ボスニア・ヘルツェゴビナの旗 ボスニア・ヘルツェゴビナ
メジュゴリエ
居住地 モナコの旗 モナコ・モンテカルロ
生年月日 1988年9月28日
身長 200cm
体重 91kg
利き手 右
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 2005年
ツアー通算 18勝
シングルス 18勝
ダブルス 0勝
生涯獲得賞金 26,655,502 アメリカ合衆国ドル
4大大会最高成績・シングルス
全豪 準優勝(2018)
全仏 ベスト8(2017・18)
全英 準優勝(2017)
全米 優勝(2014)
優勝回数 1(米1)

マリン・チリッチは、シングルス自己最高ランキング3位でこれまでにATPツアーでシングルス18勝をあげているトップテニスプレーヤーです。200cmの長身から放たれる高速サーブと安定したバックハンドショットが武器で、サーブはこれまで体格の割にスピードが出ていませんでしたが、同じくサーブを武器にしたゴラン・イワニセビッチをコーチに招聘することで威力が増してきました。

5位:カレン・カチャノフ

201cm

201cm

国籍 ロシア
出身地 同・モスクワ
居住地 同・モスクワ
生年月日 1996年5月21日
身長 201cm
体重 87kg
利き手 右
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 2013年
ツアー通算 4勝
シングルス 4勝
ダブルス 0勝
生涯獲得賞金 6,430,728 アメリカ合衆国ドル
4大大会最高成績・シングルス
全豪 3回戦(2019)
全仏 ベスト8(2019)
全英 4回戦(2018)
全米 3回戦(2018)

カレン・カチャノフはロシア出身の201cmという高身長を武器にアグレッシブなプレーを得意とする人気のテニスプレーヤーです。これまでATPツアーでシングルスで4勝を挙げており、4大大会では2019年の全仏オープンで自己最高のベスト8入りを果たしています。大会終了後の世界ランキングでは9位となり、初のトップ10入りを果たして世界トッププレーヤーとして活躍しています。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

Breaking Down歴代出演者の強さランキング86選【2025最新版】

様々なバックボーンをもった格闘家が集まり「1分1ラウンド」で決める総合格闘技イベントのBreaking Do…

maru.wanwan / 5350 view

バスケットボール男子歴代イケメン人気ランキングTOP20【2025最新版】

バスケットボール界は、ワールドカップ出場権獲得やBリーグの開幕により近年イケメンのバスケットボール選手に注目…

maru.wanwan / 1161 view

歴代男子ゴルフ選手イケメンランキングTOP22【2025最新版】

イケメンが多い男子ゴルフ選手は、ナイスショットの隙間に見せる輝かしい笑顔も魅力ですよね!ここでは、全世界の男…

kent.n / 1976 view

有名アーチェリー選手の歴代人気ランキング22選・男性女性別【2025最新版】

アーチェリーとは、弓で矢を射、標的を狙う射撃競技です。今回はオリンピックの正式種目ともなっている有名なアーチ…

maru.wanwan / 826 view

野球選手のスキャンダル25選~衝撃順にランキング【2025最新版】

プロ野球選手と言えば、憧れの存在であると同時に私生活にも注目が集まってしまいますね。そのため野球選手のスキャ…

chokokuru / 7509 view

歴代のK-1選手40選!最強人気ランキング【2025最新版】

世界的に最も知名度が高いキックボクシングとして有名なK-1。国内外の歴代選手たちの中で、いったい誰が最強なの…

kent.n / 2606 view

スポーツ選手の名言ランキング100選~有名アスリートの格言を紹介【2025最新版】

野球やバスケットボール、サッカーなど、様々なスポーツの中でカリスマ性を備えた有名アスリート達の言葉には心を動…

maru.wanwan / 4743 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

東京オリンピック2020の種目一覧&人気ランキングTOP33【2025最新版】

2020年夏に開催予定も新型コロナの影響で2021年開催になった東京オリンピック(東京五輪)。今回は東京オリ…

maru.wanwan / 616 view

フリーキックが上手いサッカー選手ランキング歴代30選・日本人と海外別【2025最新版…

美しいフリーキックを蹴るサッカー選手としてみなさんは誰を思い浮かべるでしょうか。今回はそんなサッカーの歴代フ…

maru.wanwan / 868 view

歴代の女子ラグビー選手・かわいい人気ランキングTOP20【2025最新版】

今回は歴代のかわいい女子ラグビー選手の人気ランキングTOP20を紹介します。ラグビーは今や男子だけのスポーツ…

maru.wanwan / 3290 view

イケメンのスポーツ選手ランキング57選!日本・外国人別【2025最新版】

見てるとつい熱くなることも多いスポーツですが、最近はイケメンのスポーツ選手が増えましたね。プレーそのものだけ…

risa / 1110 view

【相撲】歴代の横綱の最強ランキングTOP30【2025最新版】

日馬富士の暴行事件を発端に、不祥事が連続して続いている現代の角界。しかし、本来の相撲は力士同士の試合が見どこ…

kent.n / 2129 view

【競馬】歴代最強の競争馬ランキング人気TOP30【2025最新版】

今回は競争馬の歴代最強ランキングTOP30を紹介していきます。天皇杯、日本ダービー、有馬記念など、最高峰レー…

maru.wanwan / 7193 view

かわいい!歴代女子ゴルフ人気ランキングTOP61【2025最新版】

女子ゴルフの世界ではかわいいプロゴルファーたちが大勢活躍してきたのですが、あまりよく知らないという人も多いで…

kent.n / 5989 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

async token error
S
S