スポンサードリンク

シャープの冷蔵庫と言えば独自技術のどっちもドアシリーズが人気です。また、シャープの代名詞とも言われているプラズマクラスターは冷蔵庫にもしっかりと搭載されており、雑菌を抑えて庫内の清潔な状態を維持するのに効果を発揮してくれています。

大容量冷凍室の「メガフリーザー」は鮮度を守ることはもちろん使い勝手にもこだわった設計で、食材が取り出しやすく保存能力もバツグンで、ファミリー層から高い支持を得ています。

シャープ SHARP 冷蔵庫(幅60.0cm) 350L 両開き 3ドア シルバー系 SJ-W351E-S

66,144円

容量:定格容量350L、冷凍室99L、冷蔵室183L、野菜室68L
ドアの開き方:左右開き
その多機能:真ん中冷凍室、脱臭、チルド室
年間消費電力:420 kWh
年間電気代:11340円
サイズ:幅600×高さ1690×奥行660mm
重量:62kg

シャープならではの左右どちらからでも開けることができる「どっちもドア」を採用したモデルです。女性の使いやすさを考慮した設計になっており、重いものも楽に出し入れすることができます。また、各家庭の使い方に合わせて節電を行うモードを搭載しており、賢く使用できる1台になっています。

シャープ SHARP プラズマクラスター冷蔵庫(幅68.5cm) 502L ガラスドア/電動どっちもドア(両開き) メガフリーザー 5ドア グラデーションレッド SJ-WX50E-R

203,095円

容量:定格容量502L、冷凍室149L、冷蔵室259L、野菜室73L、独立製氷室21L
ドアの開き方:左右開き
その多機能:自動製氷、真ん中野菜室、タッチオープン、ガラスドア、脱臭、タッチパネル、プラズマクラスターうるおいチルド
年間消費電力:240 kWh
年間電気代:6480円

シャープの技術力をしっかりと感じることができる大容量冷蔵庫です。チルドルーム内の雑菌を除菌するプラズマクラスターうるおいチルド機能で、清潔な状態を維持しながら鮮度を保ってくれます。野菜室も使いやすさにこだわっており、形や大きさがバラバラの野菜を見やすくすっきりと収納できる仕様になっているのも特徴です。

1位:三菱

単身者用からファミリー用まで幅広いラインナップを展開しており、そのどれもが見た目以上の収納力を持っています。機能性も高く、朝どれ野菜室、氷点下ストッカーD、切れちゃう瞬冷凍など、認知度の高い独自機能を多く有しています。

また、冷蔵庫の中を整理整頓しやすい構造にしていることも特徴の一つで、冷蔵庫内の整理が苦手という方でも見やすく綺麗に収納できるようになっています。

三菱 146L 2ドア冷蔵庫(サファイアブラック)【右開き】MITSUBISHI MR-P15D-B

36,132円

容量:定格容量146L、冷凍室46L、冷蔵室100L
ドアの開き方:右開き
その多機能:耐熱トップテーブル
年間消費電力:304 kWh
年間電気代:8208円
サイズ:幅480×高さ1213×奥行595mm
重量:38kg

コンパクトな本体ですがドアポケット上段に500mlペットボトルを立てて収納できるなど、見た目以上の収納力を持っている冷蔵庫です。冷蔵室は3段のガラスシェルフになっており、整理しやすさと掃除のしやすさを両立させています。

三菱 455L 5ドア冷蔵庫(クリスタルピュアホワイト)【右開き】MITSUBISHI 置けるスマート大容量シリーズ MR-B46D-W

154,598円

容量:定格容量455L、冷凍室81L、冷蔵室239L、野菜室87L、切り替え室26L、独立製氷室22L
ドアの開き方:右開き
その多機能:自動製氷、真ん中冷凍室、ガラスドア、脱臭、タッチパネル、チルド室、氷点下ストッカーD
年間消費電力:245 kWh
年間電気代:6615円
サイズ:幅600×高さ1821×奥行699mm
重量:104kg

スリムな幅を維持しながらも大容量を実現した人気のモデルです。氷点下ストッカーDを搭載しており、肉屋魚を冷凍せずに長くストックしておくことができます。また、野菜は朝収穫したばかりの野菜のようなみずみずしい美味しさを保つ機能を搭載。いつでも新鮮で美味しい野菜を楽しめます。省エネ性能も高く、家庭ごとの使い方を学習し、最適な状態で運転することで賢くお得に活用することができます。

まとめ

今回は冷蔵庫のおすすめメーカーをランキングでご紹介しました。冷蔵庫はメーカーによって特色が異なり、それぞれの家庭に適したメーカーがあります。冷蔵庫を購入する際は面倒がらずにしっかりと比較してライフスタイルに適したものを選びましょう。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するキーワード

関連するまとめ

スロークッカーのおすすめランキングTOP20&選び方【2025最新版】

アメリカでは比較的ポピュラーな調理家電で、近年日本でも注目されているのがスロークッカーです。今回はそんなスロ…

もどる / 104 view

ヨーグルトメーカーのおすすめランキング15選と選び方【2025最新版】

腸活や花粉症対策として毎日ヨーグルトを食べている方は多いのではないでしょうか。自作のヨーグルトを製造している…

もどる / 223 view

小型冷蔵庫のおすすめ人気18選!1ドア・2ドアのTOP9【2025最新版】

単身者の炊事に使ったり、寝室に置いたりすると大変便利な小型冷蔵庫。家電量販店やネットショップで色々な小型冷蔵…

ドリームハンター / 329 view

新婚向けの冷蔵庫おすすめランキングTOP20と選び方【2025最新版】

結婚後、二人で新しい生活をスタートさせるのはワクワクしますよね。そんな楽しい家電選びで少し考えて欲しいのが冷…

もどる / 173 view

おしゃれ電源タップの人気おすすめTOP20と口コミ&選び方【2025最新版】

部屋のコンセントが足りないときなど活躍してくれるのが電源タップです。近年、利便性とデザイン性に磨きをかけてお…

もどる / 145 view

4Kテレビの人気おすすめランキング30選と口コミ&選び方【2025最新版】

十分綺麗な映像が楽しめるフルハイビジョンのさらに4倍もの画素数を有し、鮮明で没入感の高い映像を楽しむことがで…

もどる / 172 view

携帯扇風機ランキング人気おすすめ15選と口コミ~選び方5つのポイントも解説【2025…

暑い時期オフィスや屋外で手軽に涼しくなりたい時に便利なのが携帯扇風機(ポータブル扇風機、ハンディ扇風機)です…

もどる / 164 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

ワッフルメーカーの人気おすすめランキングTOP20と口コミ【2025最新版】

ワッフルメーカーがあれば自宅でカンタンにフワフワのワッフルを作ることができ、プレートを交換できるものなら他の…

remochan8818 / 170 view

カールドライヤーおすすめ人気ランキング30選と口コミ&選び方【2025最新版】

ドライヤーをしながら前髪や毛先をカールさせることができるのがカールドライヤーです。今回はそんなカールドライヤ…

もどる / 149 view

電子ピアノおすすめ人気ランキング20選と口コミ【2025最新版】

様々な曲をお手本つきで演奏してみたいという方の願いを叶えてくれる電子ピアノ。そんな電子ピアノの購入を検討して…

maru.wanwan / 132 view

超音波洗浄機おすすめランキング17選と口コミ&選び方【2025最新版】

超音波洗浄機は扱いがデリケートで洗浄しにくいデリケートなアイテムの洗浄を行ってくれる非常に便利な機械です。こ…

もどる / 180 view

一人暮らしテレビおすすめランキング15選と口コミ~5つの選び方も徹底解説【2025最…

一人暮らしをするにあたって意外と悩みポイントになるのがテレビの大きさです。ここでは一人暮らしのテレビの選び方…

もどる / 114 view

ワインセラーのおすすめ人気TOP18と口コミ&選び方【家庭用・2025最新版】

近年、家庭でワインを楽しむ方が増えてきています。それに伴って現在家庭に普及しつつあるのが家庭用のワインセラー…

もどる / 146 view

スマートスピーカーおすすめランキング15選と口コミ~選び方のポイントも解説【2025…

近年話題になっている人工知能を搭載したスマートスピーカー。ここではスマートスピーカーのおすすめ人気ランキング…

もどる / 120 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

HTMLファイルが開けません。->
S
S