スポンサードリンク

藤波勇飛は、三重県出身のレスリングフリースタイルの選手で、現役の日本人最強のレスリング選手として知られています。中学時代から全国中学生選手権、ジュニアオリンピックで優勝を重ね、高校時代でも選抜大会、国体、インターハイのタイトルを総なめしてきた最強の選手です。藤波勇飛は実力だけではなく、見てのとおりのイケメンで、石川遼に似ていると話題にもなったレスリング選手です。

男子レスリングの歴代イケメン人気ランキングTOP5-1

5位:太田忍

男子グレコローマン59kg級

男子グレコローマン59kg級

生年月日 1993年12月28日
出身地 青森県三戸郡五戸町
身長 165cm
オリンピック
銀 2016 リオデジャネイロ 59kg級
アジア大会
金 2018年 ジャカルタ 60kg級

太田忍は青森県出身のレスリング選手で、忍者レスラーとの異名を持ちます。小学校入学と同時にレスリングをはじめ、小学3年から6年まで全国少年大会を連覇し、中学2年、3年に全国中学選手権大会を連覇、高校時代にはグレコローマンで全国高校選手権を連覇しています。大学時代にはアジア選手権2位、ハンガリーグランプリ優勝、天皇杯優勝と向かうところ敵なしで、リオデジャネイロオリンピックでは59kg級で銀メダルを獲得しているイケメンレスリング選手です。

4位:文田健一郎

男子 レスリング・グレコローマンスタイル

男子 レスリング・グレコローマンスタイル

生年月日 1995年12月18日
出身地 山梨県
身長 167cm
体重 59kg

世界選手権
金 2017 パリ 59kg級
U-23世界選手権
金 2018 ブカレスト 60kg級

オリンピック
銀 2020 東京 60kg級

文田健一郎は山梨県出身のグレコローマンスタイルのレスリング選手です。背骨が柔らかく、反り投げを得意としていることから「猫レスラー」「ニャンコローマンレスラー」の異名を持ちます。そんな力強さと優れた筋肉の持ち主である一方、「かわいい!!」「「イケメン!!」というビジュアルにも注目が集まっています。2017年世界選手権、2018年U-23世界選手権では金メダル、また2021年東京オリンピックでは銅メダルを獲得した人気実力ともに兼ね備えた注目のレスリング選手です。

3位:高橋侑希

生年月日  1993年11月29日
出身地 三重県桑名市
身長 159cm
世界選手権
金 2017 パリ 57kg級
銅 2018 ブダペスト 57kg級
ユースオリンピック
金 2010 シンガポール フリースタイル54kg

高橋侑希は、三重県桑名市出身のレスリング選手で、そのイケメンすぎるルックスから女性ファンもかなり多いとされています。2017年の世界選手権57キkg級でアメリカのトーマス・ギルマンを破り、世界チャンピオンに輝いています。これは世界選手権のフリースタイルとしては1981年の朝倉利夫以来36年ぶりの快挙でした。また、グレコローマンスタイルのレスリングでも優勝のタイトルを獲得し、日本人としては初の世界選手権同時制覇という偉業を成し遂げました。

2位:乙黒拓斗

生年月日 1998年12月13日
出身地 山梨県
身長 173cm
体重 65kg
男子 レスリング・フリースタイル

世界選手権
金 2018 ブダペスト 65kg級

世界カデット選手権
金 2015 サラエボ 54kg級
銅 2013 ズレニャニン 46kg級

オリンピック
金 2020 東京 65kg級

乙黒拓斗は、父も兄もレスリング経験者というレスリング一家で育ち、小学校5年の時からは山梨学院大学レスリング部でも練習を行ってきました。中学時代は全国中学選抜選手権47kg級2連覇、世界カデット選手権46kg級で3位、3年の時からジュニアオリンピックカデットの部を3連覇しています。帝京高校時代はインターハイで50kg級、55kg級、60kg級の3階級制覇を達成すると、全国高校選抜大会でも2連覇という偉業を成し遂げます。2年の時には世界カデット選手権54kg級で優勝、3年の時にはジュニアオリンピックジュニアの部で優勝と数々のタイトルを手にします。2018年には全日本選抜選手権、世界選手権、全日本レスリング選手権で、2021年には東京オリンピックで優勝を果たすなど、日本トップクラスのイケメンレスリング選手として知られています。

1位:高谷惣亮

タックル王子

タックル王子

生年月日 1989年4月5日
出身地 京都府
身長 178cm
体重 74kg
男子 レスリング・フリースタイル
レスリング世界選手権
銀 2014 タシュケント 74kg級

高谷惣亮は、京都府出身のレスリング選手です。イケメンすぎると今最も注目を集めるレスリング選手で、タックル王子とも呼ばれているロンドンオリンピックフリースタイル74kg級日本代表選手です。2011年の全日本レスリング選手権大会で初優勝を果たし、2012年3月にカザフスタンで開催されたロンドンオリンピックアジア予選で準優勝し、出場枠を獲得しました。2014年の世界選手権74kg級では決勝まで進むが、ロシアのデニス・ツァルグシュに2-8で敗れたものの、銀メダルを獲得、2016年3月にはリオデジャネイロオリンピックのアジア予選に右膝じん帯損傷のケガを抱えながらも出場して、決勝に進んだことで出場権を獲得することになり、オリンピック代表に決まりました。

まとめ

男子レスリングの歴代イケメン人気ランキングTOP20を紹介してきましたが、気になるイケメン男子レスリング選手はいましたでしょうか。2021年東京オリンピックでの活躍もあり、今後さらに注目を集めそうです!

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連するまとめ

女子スピードスケート選手の人気かわいいランキングTOP20【歴代・2025最新版】

冬季オリンピックで大会ごとに注目を集める女子スピードスケートですが、スピードだけではなく、そのルックスにも注…

maru.wanwan / 235 view

なでしこジャパンのメンバー歴代かわいいランキング25選~美女サッカー選手を紹介【20…

日本が世界に誇る女子サッカーチームであるなでしこジャパン。この記事では、なでしこジャパン歴代メンバーをかわい…

kent.n / 162 view

【甲子園】高校野球の強さ都道府県別ランキングTOP47【2025最新版】

毎年春の選抜高校野球、夏の選手権大会と2度、甲子園で熱い戦いを繰り広げる高校野球ですが、いったい日本全国の4…

maru.wanwan / 1082 view

競艇女子/ボートレーサーの人気かわいいランキングTOP20【歴代・2025最新版】

競艇女子ボートレーサーはかわいい選手が多いことで話題となり、今では好みの選手を目当てに競艇場へ足を運ぶ男性フ…

maru.wanwan / 139 view

男子バドミントン選手イケメンランキングTOP32【歴代・2025最新版】

スポーツで汗を流す男性は、女性から見るとイケメンに見えるものですよね。男子バドミントンの選手たちも、多くの女…

kent.n / 98 view

歴代男子テニス選手の最強ランキングTOP30【2025最新】

錦織圭選手の活躍で日本でもテニスの知名度が徐々に上昇しつつあります。そこで今回は、これまでの歴代男子テニス選…

kent.n / 166 view

ジャンボ軍団の歴代メンバー28選・女性男性別!人気ランキング【2025最新版】

「ジャンボ尾崎」の愛称で有名な尾崎将司を団長としたゴルファー集団のジャンボ軍団。今回はそんなジャンボ軍団の歴…

maru.wanwan / 592 view

スポンサードリンク

同じカテゴリーの記事

同じカテゴリーだから興味のある記事が見つかる!

吉田沙保里の伝説&名言ランキング30選!霊長類最強女子【2025最新版】

霊長類最強女子ともいわれる吉田沙保里さんはオリンピック3連覇、世界選手権16連覇、全日本選手権11連覇など、…

nakai / 53 view

日本人メジャーリーガー歴代最強ランキング60選【2025最新版】

近年は日本のプロ野球からメジャーリーグ(MLB)へ移籍する選手も増えてきましたが、歴代では多くの日本人がメジ…

maru.wanwan / 97 view

歴代の沢村賞のプロ野球投手・最強ランキングTOP25【2025最新版】

日本のプロ野球創設期における伝説の大投手、沢村栄治を記念し、シーズンで最も優れた先発完投型の本格派投手に授与…

maru.wanwan / 60 view

フリーキックが上手いサッカー選手ランキング歴代30選・日本人と海外別【2025最新版…

美しいフリーキックを蹴るサッカー選手としてみなさんは誰を思い浮かべるでしょうか。今回はそんなサッカーの歴代フ…

maru.wanwan / 116 view

女子テニス選手の歴代最強ランキングTOP20【2025最新】

大坂なおみ選手の活躍で、女子テニスの注目度が徐々に高まっていますね!そこで今回は、全世界の歴代女子テニス選手…

kent.n / 198 view

歴代の女子スポーツクライミング選手20選・人気ランキング【2025最新版】

垂直にそり立つ壁をカラフルなホールドを使って道具を持たずに自身の体一つで登る「スポーツクライミング」は202…

maru.wanwan / 74 view

女子テニス選手の身長ランキング~低い編TOP10・高い編TOP10【2025最新版】

今回は女子テニス選手の身長ランキングをまとめました。女子テニス界の女王として活躍してきたシャラポワの身長は1…

maru.wanwan / 154 view

スポンサードリンク

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング